2泊3日京都の紅葉巡り ③
2泊3日京都紅葉巡り。 3日目は哲学の道周辺と、南禅寺を巡ったところで紅葉疲れを起こし、その後は予定を変更して東寺に仏像を見に行き、最後は京都鉄道博物館に行って終了。
ホテルを朝6時くらに出て哲学の道を歩こうと思ってましたが、朝7時過ぎまで空が真っ暗でダメでした。
哲学の道。あまりキレイな写真が撮れませんでした。
今回2泊しましたが、2日間とも(晴れ予想で)朝の空が真っ暗だったのがちょっと不思議でした。
東京では、朝6時〜7時くらいで青空が広がって明るくなってるので、京都でも朝早くから動く予定でいました。なのに真っ暗でけっこう予定が狂いました。
法然院と安楽寺は近かった
ホテルから法然院まではゆっくり歩いて10分ほど。
朝早かったこともあり、先客は2人。滞在時に境内で会ったのは3人でした (^-^)
ネットで見てた写真はもっと紅葉が赤かったので、その点だけちょっと残念…
安楽寺は、法然院からすぐでした。
先客さんは1人だったので、お互い譲り合いながら写真を撮れてよかったデス。
途中からオジサンが加わり、3人で「ちょっと待ってください!」「はい、どーぞ!」と、譲り合いながら撮りました (^-^)
次の南禅寺… に行く前に撮った開門前の永観堂。
今回、アクセスは悪いですが、ホテル平安の森京都に泊まって正解だったなぁ〜って思いました。
南禅寺がよかった!
南禅寺の紅葉を見に行ったのは今回で3回目ですが、よーやくいい感じに当たりました(≧▽≦)
これまで見た中で一番赤かったですが、その分葉が散っていてスカスカな印象も…
でも、朝早かったおかげで、激混みにあたらずよかったデス。
前年の様子はこちら ▷ [京都] 南禅寺「天授庵」の紅葉
不思議だったのは、水路閣側が黄色だったこと。
他に比べてあまりにも色が違うので、これはこれで終わっちゃうのかな?? なんて思いました。 ちょっと不思議…
水路閣から少し上ったところにある最勝院。こじんまりとした寺院ですが、紅葉はとてもキレイでした。
特にタヌキが愛らしくて癒されました(^-^)
ホテルに戻る途中でもう一度永観堂を覗き、ちょっとだけ写真を撮ってホテルへ。
永観堂は前年に見たので、この日は中には入らず、総門から中門までの無料エリアの写真だけ撮って帰りました。
鳥獣戯画グッズを探しに…
最終日は平等院まで行くつもりでしたが、お天気がいまいちだったので行くのをやめ、また仏様に癒しを求めて東寺へ行くことに。
11時にホテルをチェックアウト。レンタサイクル店に(お願いして)荷物を預かってもらい、東寺に行く前に鳥獣戯画グッズを求めて京都文化博物館へ。
京都文化博物館は、以前BSの旅番組で紹介されていたので、ずっと行きたいと思ってたのですが… 鳥獣戯画グッズは想像してたより全然。。。でした (-_-;) ※結局何も買わず
鳥獣戯画は、やはりあそこへ行かないとダメなようですね…(残念)
京都駅でもあちこち見て回りましたが、売ってる店はありませんでした (ノ_<。)
東寺は紅葉より立体曼荼羅が目的
正直、南禅寺で大満足し、永観堂に寄ったところで既に紅葉ゲップ状態だったので、仏像を見て、とにかく休みたい、癒されたい。という一心で向かった東寺。
ひょうたん池周りの紅葉を撮ってすぐ講堂に行き、ゆっくり座って立体曼荼羅を眺めました。
焦げた仏像もやっぱり見て帰らないと… と思い食堂に行ったら、今回も「観瀾斎」展がやっててラッキー!(^∇^) ※3年前も見させていただいた展示会なので、嬉しかったデス。
観瀾斎さんの描く観音様、お地蔵様、龍など、とってもかわいくて、色が優しくて、癒されます。
最後は京都鉄道博物館
こちらも、以前「悠久への旅 とっておきの京都」で紹介されていたので、いつか行きたい♪と思ってました。 2017年にリニューアルされたので、とってもキレイでした。
特に鉄道が好きなわけではないですが、新幹線に触れたのはちょっと「おぉぉ〜〜」って感じ。
残念だったのは、1,200円も払って入ったのに、1時間しかいれなかったこと。 広いので1時間じゃ全然見切れません。
鉄道博物館を出て、自転車を返却し、16:08の「こだま」に乗って帰京。
いつも自力で全部手配するのですが、今回は久しぶりにツアー(JR東海ツアーズ)を購入。
2泊3日で37,400円(1人参加OK/全フリー)のプランでしたが、帰りの新幹線をのぞみにすると5,000円UPになる為、ぐっと堪えて「こだま」で帰京。東京着19:47ってことで3時間半以上かかる為、乗る前はけっこうブルーでしたが、意外と辛くなかったです。※それより隣の席が一度も空かなかった(次次と乗ってきた)のがビックリでした。
京都の自転車事情が変わっていた!
今回自転車を借りたのは 京都ecoトリップ「京都タワー店」。
ちょっと建物が分かりづらかったですが、近くにピタットハウスがありました。
今回、3年ぶりに京都の街を走りましたが、自転車に対してかなりルールが厳しくなったことを知りビックリしました。
京都ecoトリップさんでいただいた自転車MAP。
スタッフの方たちで作った地図だそうで、正直、かなり助かりました。本当に有難い地図でした!
で、ビックリしたのがこの地図。
八坂神社前〜四条烏丸駅まで続く四条通りが、自転車走行禁止エリアだったとわ…! Σ( ̄□ ̄;)
他にも × 印がたくさん。 駐輪禁止じゃなく、走ること自体禁止なんて自転車乗りには悲しい限り…
…ということで、2泊3日の京都紅葉めぐり旅は、雨と紅葉疲れとで、予定してたのに行かなかった場所が7ヶ所もありましたが、帰京してページをまとめてみたら、3日間で20ヶ所回れてました。※前年は2日で13ヶ所だったので、まぁまぁの数ですね…
行けなかった場所もありますが、無理せず仏像を見て帰ってよかったと思ってマス。
安楽寺 0円
南禅寺 0円
永観堂 0円(門のみ)
東寺 800円
京都鉄道博物館 1,200円
レンタル自転車 1,000円
※旅行代金:37,400円(2泊3日)
写真は全て2018年11月30日に撮ったものです。
![[京都] 法然院の紅葉](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgul1aPhq3TILtZpG8vvLDo6QSQHwXUvbumQyx4iqVTRJyUG65c-nRHiZGxr2vHOBIk1m1vTeaP0tnSd42DIx06xZJhU29rS5s8d1vQxwwBwFX1VR0Is-DrxB9b8XGOb4VfwajcbjlUnS8S/s120/1811honenin.jpg%20class=)
![[京都] 安楽寺の紅葉](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjBJbkkvN8yzfOhvLwcEVIgYWJHCNEQMFaE9TCwmsOJv_dDwcww8OhTSlvq_TYd8doYKMdv7V5lGewEQ9Ol8r7FkKmxED2bYX_x50sOSCSfaBsqIijkYw47aXtsgjM46DLfxLY8jPvPdBYU/s120/1811anrakuji.jpg%20class=)
![[京都] 南禅寺と水路閣と最勝院の紅葉](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh7jen-asvEz19T9vpiSCfVgo9dNEEiRlz19k_8x5qzmJUs2vlMgEUz_9Y7oPncvNYyouOCx0TlfAzK_IQFQNXTfk9j9RcRpEZxD6eNZ-uimTSR-Jtrg5EETyXdah6_CoQfRRUBKXpdHFxP/s120/1811nanzenji.jpg%20class=)
![[京都] 南禅寺の紅葉② 水路閣](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgaM16HOBeteQmmq-3KMihMLOTb-rL7ne3s0rwaDoEjW2wI2XZf0O7hJ_U1NDHGysQRUD_rM8aBo7mjcZGtcAM-7YQPy4lG0XCqTnUgi_reWkPFwZAl3TuOStiyRxLd3O4UjwboUPBawNBe/s120/1811nanzenji2.jpg%20class=)
![[京都] 南禅寺の紅葉③ 最勝院](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg6ICv3AwjBu_liH0yN8tdf9xvzxs3S65KHUdhd0kbarA51Ht4rLcyBzfSNSLHqYzB3IFt1cNF-daNwp40f1tByVjX8gxU3PaVv2KGKDKlNrPZMtEEHReDmejO3uFQITdZyNSJassLjAQ0H/s120/1811nanzenji3.jpg%20class=)

![[京都] 東寺の紅葉と観瀾斎展](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgaZVIv-z3sXkN77_md6y3g6H4kgXSxjCr380x6ILQxbQl3DbNngIdwOB8YAzeMNHtGmyEej6pF1pOGHUmhDwQbV2VuWgPNo-po0z8Zw3NeNEOT_Ghf0IZNoQylERuUAAIxlPMHXD2YciPQ/s120/1811toji.jpg%20class=)
![[京都] 京都鉄道博物館にちょっと寄ってみた](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjcKuyUBU_UyxFf3QwAuAuwi9tNFWxpA9WWObPOrFVr4Qo-tb7z3OgDsXNIU5S5mOylYSkQc-N9OmGML_hIhHWd8QJ3bGgwD698VdcxhT0g_XIzwUXTPyywbREuzEKORok2mzERBQaeECSl/s120/1811kyototetudohakubutsukan.jpg%20class=)
![[京都] 秋の下鴨神社](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgWLgvJdNrkRJrTEImW3V98cg7PVe4GU-qwKs97AtN7ZlaDC02HcPytcXhuhUwQciLmc6Jm21OQQu16GODWmeP7pTOfGntv14OwU3UCsuBFzLPRngObTbBkxixhA4kWluTFhm-WXIRZAMHe/s120/1811ShimogamoJinja.jpg%20class=)
![[京都] 東寺の紅葉と観瀾斎展](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgaZVIv-z3sXkN77_md6y3g6H4kgXSxjCr380x6ILQxbQl3DbNngIdwOB8YAzeMNHtGmyEej6pF1pOGHUmhDwQbV2VuWgPNo-po0z8Zw3NeNEOT_Ghf0IZNoQylERuUAAIxlPMHXD2YciPQ/s300/1811toji.jpg)
![[京都] 法然院の紅葉](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgul1aPhq3TILtZpG8vvLDo6QSQHwXUvbumQyx4iqVTRJyUG65c-nRHiZGxr2vHOBIk1m1vTeaP0tnSd42DIx06xZJhU29rS5s8d1vQxwwBwFX1VR0Is-DrxB9b8XGOb4VfwajcbjlUnS8S/s300/1811honenin.jpg)
![[京都] 安楽寺の紅葉](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjBJbkkvN8yzfOhvLwcEVIgYWJHCNEQMFaE9TCwmsOJv_dDwcww8OhTSlvq_TYd8doYKMdv7V5lGewEQ9Ol8r7FkKmxED2bYX_x50sOSCSfaBsqIijkYw47aXtsgjM46DLfxLY8jPvPdBYU/s300/1811anrakuji.jpg)
![[京都] 南禅寺と水路閣と最勝院の紅葉](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh7jen-asvEz19T9vpiSCfVgo9dNEEiRlz19k_8x5qzmJUs2vlMgEUz_9Y7oPncvNYyouOCx0TlfAzK_IQFQNXTfk9j9RcRpEZxD6eNZ-uimTSR-Jtrg5EETyXdah6_CoQfRRUBKXpdHFxP/s300/1811nanzenji.jpg)
![[京都] 京都鉄道博物館にちょっと寄ってみた](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjcKuyUBU_UyxFf3QwAuAuwi9tNFWxpA9WWObPOrFVr4Qo-tb7z3OgDsXNIU5S5mOylYSkQc-N9OmGML_hIhHWd8QJ3bGgwD698VdcxhT0g_XIzwUXTPyywbREuzEKORok2mzERBQaeECSl/s300/1811kyototetudohakubutsukan.jpg)
![[京都] 2泊3日紅葉巡り](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiavyEhMv_po6gF2T26UU9fY5OUl84pnPfXyPSaYpXygAHLduZ1ux70r83COmnxHUM5o-IXmJ3gCBjncjvDDxjUapugIRm8UuW5SolxgGsjtQD8mbaU2XNgTO69DuN109S5nMAWiKtNAV1E/s300/181128kyoto.jpg)
![[京都] 2泊3日紅葉巡り ②](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj4cRVCxuu2ISD65vOxspj8-LqX1IJQFt0ujNBhwTPRIbQhbVtqBzS7lm0b9GCzp92KiHF5iewjL_fsBaMU5U3uMgXJX_bGSXftS2Mq_4fwRlhlxcIg0AXPJ0oRpCaYO-N2-cbHESxZlm35/s300/181129kyoto.jpg)
![[京都] 2泊3日紅葉巡り ③](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjgJiIBIXVMB2jlt7n0m7v1-WW8zwxuyAIRy9MIeLcV8BhHgUgYLIKNedOZ6j5z7SGpU6ZUWPwNSQdth5u7M64ZcvklKyCc8N5814iPmxyCBXACx0JYJKOawIxsfV6kMZGZKRnNOAnPiSqX/s300/181130kyoto.jpg)