[京都} 永観堂の紅葉(無料エリアで撮った写真)
もみじの永観堂は、平日でも朝から続々と人が訪れる人気の紅葉名所。
日中の紅葉風景は2年前に十分楽しんだので、今回は無料のエリアをうらうらして写真を撮ってみました。
紅葉時期の拝観料(1000円)を払わずに、総門付近でどれくらい撮れるか… チャレンジです。
こちらは ライトアップを楽しんだ 翌々朝、南禅寺に向かう前に通った永観堂(総門)前。
開門前から何台もタクシーが到着、既に無料エリアで写真を撮ってる人たちがいました。 ※8時半前
こちらは南禅寺の帰りに再び立ち寄った永観堂(総門)。 ※9時半前
総門をくぐると、境内を取り囲む白塀からはみ出てる紅葉に目を奪われ、みなさんここでガシガシ写真を撮ってしまうようです。
拝観券を求める人たちの列と、白塀からはみ出てる紅葉。
前年・中秋に訪れた永観堂の様子はこちら♪
白塀からはみ出てる紅葉を撮る人。
白塀からはみ出てる紅葉を撮る人(駐輪場側)。 塀が低いのが分かりますね。
白塀からはみ出てる紅葉バックにポーズを撮る外国人観光客(何度も彼氏に撮り直してもらってました)。
中に入ったらもっといい写真撮れるのに〜 なんて思いながらついつい見てしまいました…
駐輪場の柵の間から、中の紅葉を撮影している人。
方向的に… 楓橋の写真が撮れるのではないでしょうか…
駐輪場近くにいらっしゃる「なごみの石」。
もしかしたら、なごみ地蔵と言うのかもしれません。
帰りに「中門から入門する人たち」をパチリ。
これは、内側から総門を撮った写真。
あまり撮ってる人をみかけませんでしたが、白塀を背にして「智福院」側を撮った写真。
今回、日中の永観堂に入る予定はなかったので、総門~中門前までの(拝観券がなくても見れる)エリアでちょちょっと写真を撮って帰りましたが、私と同じように中に入らず、2つの門の間だけで写真を撮って帰る人がちらほらいて、ちょっとビックリしました。
拝観料1,000円がもったいない。と思われる方もいるかもしれませんが、中は本当にすごいです!なので、二の足を踏んでる方は是非!お金を払って中に入って見てください!
- アクセス
 - 東西線「蹴上駅」から徒歩20分
 - 時間
 - 通常 9:00〜17:00 / 秋の寺宝展 9:00〜16:00 ライトアップ 17:30〜20:30
 - 拝観料
 - 通常 600円 / 秋の寺宝展 1,000円(大人) ライトアップ 600円
 - WEBサイト
 - http://www.eikando.or.jp/
 
写真は全て2018年11月30日に撮ったものです。
![[京都] もみじの永観堂はウワサ通りだった(^∇^)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgXgIVjXWjCa8io2bJSHTrXk4jEdt2KIrvrmfAnWwWrP-uATPv8v0AVKoBXDJNQS6N7uNH0K7c45-nHaBgF347h1gR9YnX9-vk6d6oi3sEVTrxdZhk0VsQ2i-BR-zjs1PfVDQniZMrisRMx/s120/1711Kyoto_Eikando.jpg%20class=)
![[京都] 常照寺の紅葉](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhWqL2MzKYcstoI3qw5mU6C-bLzunqcjQe-oH7KjFEZW6pJ20yuynM4wmxwaMpm99RpGJWiXTijhOVWbdYTavY7jNaS09QuvSGACRcatLf1SNHk4TCZEc7KtoeB8xmOEYxzRKeZn-NZ6HPA/s300/1811joshoji.jpg)
![[京都] 源光庵の紅葉](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjAuM3jkyUd4R8nAJjdy1cMz7SKpZ77CHB2HgMDeSmxYDTNInF7X8ZjxL-g_vVMAm2KqhAv9jix09R_CEPySZy3uGmfnUBFFwWoImm5m00SB1r7XO0LGthr4khJIJfkxYY3LMLwx-3tMFCz/s300/1811genkouan.jpg)
![[京都] 光悦寺の紅葉](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjSmI6pEl551mMgPRWV0EKQhXShLCiPW0srf_RxFsmfSyxClpqKi67esGPWd4oFwJL_1rCIYJqW5B0LymoTBTRFIal6eykS1TCtACoJ7Kwpd5GztucxfzxmkSnBLkKLF8rHAgtTyDaqHwlE/s300/1811kouetsuji.jpg)
![[京都] 秋の下鴨神社](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgWLgvJdNrkRJrTEImW3V98cg7PVe4GU-qwKs97AtN7ZlaDC02HcPytcXhuhUwQciLmc6Jm21OQQu16GODWmeP7pTOfGntv14OwU3UCsuBFzLPRngObTbBkxixhA4kWluTFhm-WXIRZAMHe/s300/1811ShimogamoJinja.jpg)
![[京都] 秋の上賀茂神社](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiyfvRgeM8LsgalQjgPornb4YkjRQPIYukZGCKk7jdhvACZc2Rf9imNLBRCCCy4nmfAx4kqXylRsKS_GXmoOFKFAMHsHnrsC8cUCBQZzhjOr2H6p7Z27QCTiBTYf9PqmzgJLfW7f5OFWYt0/s300/1811KamigamoJinja.jpg)
![[京都] 北野天満宮の紅葉](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEixj4XXFUzxDwt-XAC_BdQsPEo_ykVi-YMSL3uADIGgMvwAeUqakI-9jOya0NLrZA9nzr9EUgcCBuGFI_q9zkChvFjk8gf_9oACx4ePiJ8WTXpqVaLfi0XXU6qgkv5W6gE4P_7fFEfrRBTx/s300/1811kitanotenmangu.jpg)
![[京都] 秋の京都御所](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgvv0ANE9EPWxdc_UNKRxqo-Bo9adN0YFWZi8PNAKqTXYgiDB1JBrwTREV9loLeTU1geuYdCvFAhRxH09MF6zxEmX55U8M2uHAc9WCsZ1PILjryNpE0o4K4EsSeGdVwHyHtm_edmTv9FH36/s300/1811kyotogosho.jpg)
![[京都] 2泊3日紅葉巡り](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiavyEhMv_po6gF2T26UU9fY5OUl84pnPfXyPSaYpXygAHLduZ1ux70r83COmnxHUM5o-IXmJ3gCBjncjvDDxjUapugIRm8UuW5SolxgGsjtQD8mbaU2XNgTO69DuN109S5nMAWiKtNAV1E/s300/181128kyoto.jpg)