[旅日記] 電車でマザー牧場へ行ってみた(菜の花シーズン)
マザー牧場は、千葉県の富津市にある250万平方mの広大な敷地観光牧場で、大自然とたくさんの動物と触れ合うことが出来、大人も楽しめる人気の牧場です。

久しぶりに友達と休みの日が合ったので、東京から電車を乗り継いで出かけてみました♪
JR内房線の「君津駅」と「佐貫町駅」から出ているバスに乗り、30〜40分で牧場の西側にある「まきば駐車場」に到着します。

が、まきば駐車場側の「まきばゲート」からは入れず、10分ほど歩いた場所にある「山の上ゲート」からの入場となりました。
こちらが山の上ゲート… の看板。
写真は撮りませんでしたが、この位置から富士山がドカーン!と見えました(^∇^)

入場料は1,500円(大人)。園内MAPと催し物のタイムスケジュールをもらい入場します♪

ただ、これは1グループに1枚ずつしかいただけないようで… それはちょっと残念でした。
入場してすぐ見えてくるこの建物が、おそらく牧場のほぼ中央に位置する「アグロドーム」。こちらでショーが行われます♪

私たちは、10時30分から始まる牧羊犬とまきばの仲間たちというショーを見たくて、その場所(アグロドーム)を探しましたが、なぜか見逃してしまいました(-_-;)
最初に触れ合ったのは「うまの牧場」に一頭だけ出ていたでこの子(^-^)

せっかく「独り占め状態」だったので、この子にニンジンをあげたい!と思い、自販機にお金を入れましたが、この時は買えず…(-_-;) 仕方ないの次の(11時から始まる)こぶたのレースを見る為、こぶたスタジアムへ…
こちらがこぶたスタジアムのようです(^-^)

レースに出場する子ブタは6匹。その為一緒にレースに出てくれる子供が6人必要らしく、3歳以上のお子さまで〜♪なんてアナウンスがありましたが、該当する子がいなかった為、大人の参加もOKということになりました(^_^;
最後は2歳のお子さんもOKになり(もちろん親同伴)、11時を5分ほど過ぎてレースがスタート!

この時、子ブタが走ってくるのを正面から撮ろう!と真っ正面でカメラを構えてましたが、ブタさんたちはまっすぐ走ってはくれませんでした(:^_^A
子ブタは、けっこうちょこまかと(素早く)動くので、なかなかうまいこと写真が撮れず、ちょっと残念!

見てる方としては、参加した方たち、けっこう楽しそうかも♪なんて思いました(^∇^)

こちらがレースに参加した6匹。
寒いからか、エサがあるからか… 終了後はまっすぐに1番のゲートにみんな入ってしまいました。

こぶたのレースはかわいかったですが、こぶたと触れ合えなかったのがちょっと残念でした。。。
こぶたのレースが終わった後は、近くにあるふれあい牧場の周りをウラウラ…
この子を見て友達が「うちのアカリ(犬)みたい!」と言い、私も「うちのハナちゃんもアゴアゴつけて寝る〜♪」なんて言いながら、アゴアゴ地面につけて寝てるヤギさんを激写!

隣には… 満面の笑みでずっとこちらを見てるヤギたんたちが! ヤバい、この笑顔ヤバい!超〜癒される…( 〃∇〃)ツ

動物たちを見て癒されるかも〜 と思って来ましたが、最初はヤギでした(*´∀`*)
せっかくなのでふれあい牧場にも入ってみると… 今度は超〜笑顔の羊!!!!

こちらは、ワラビーかな?なんて見てましたが、飼育員さんに聞いたら「マーラ」というそうです。
まぁまぁの数いましたが、こちらの中には笑ってる方はいませんでした。

飼育員さんに次に行く場所を聞いていたら、突然羊がこちらに向かってきたのでちょっとビビりましたが…

飼育員さんにスリスリ♡ 飼育員さんが大好きなのか、何かおねだりしてるのか…
この表情… よくアニメで見るやつかも…(^_^;

一度は行ってみたいなぁ… と思っていたマザー牧場。
入場して1時間もしない間に、馬さん、ヤギさん、羊さんと触れ合うことができて、けっこう心が満たされた感じでした!(^∇^)
写真は全て2021年3月3日に撮ったものです。