Dr.コトー診療所ロケ地巡り (2日目) 2
与那国島に向かうと決めた時、診療所の次に、エンディングでコトー先生が座ってるあの場所に絶対に行きたい!と思ってました。
遠くからその場所が見えた時は「遠っ!」と思いましたが、意外と近くでした。
エンディングでコトー先生が座ってた場所へ!
比川エリアから、また山を越えてホテルに戻り、荷物を置いて馬鼻崎へ!
この北牧場… 海(馬鼻崎)に出るまで牛&馬がビックリするほどたくさんいて… それらを避けて歩くのが大変でしたが、逆にそれがすごく楽しかったデス!
一度ホテルに戻ったのは、家から持って来た「ソルティライチ」を凍らせていたから!
※ペットボトルVer.は、ホテル前の売店で売ってました
おぉぉ〜〜〜! ここがコトー先生が座ってた場所か〜〜〜〜〜!! (゜∀゜
…と思い、当然座って写真を撮りましたが、帰宅後調べてみたら、ちょっと位置が違ってたようです (ノ_<。)
断崖絶壁も、海の青も、美しい. . .!!
ただ、写真を撮るのに夢中になってたら(何度か)フラっと吸い込まれそうなり、ヒヤリとしました。
ホテルのお姉さんに「帰り迷わないよう注意してください」って言われましたが、ちょっと迷ってしまい、焦焦. . . 空港からの距離を覚えておかないとダメですね. . .(ほんと焦った ;;)
剛洋が倒れた勇気試しの洞窟へ!
馬鼻崎の次は、勇気試しのティンダハナタへ!
ここも、山の上に向かう為かなりの坂になってますが、途中で町の全景を見れる場所が! (゜∀゜
ティンダハナタの入り口。 事前に調べてなかった為、展望台があるのを知らず、ドラマに出てきた洞窟を見て満足しUターン。 ※もったいないことした. . . (-_-;)
この後、ヘリが着いた空き地を探し、キャストが泊まっていた宿舎の写真を撮ってホテルへ. . .
日本で最後に沈む夕日を見に再び漁協へ!
ホテルに戻り、また汗をかいた衣服&シューズを窓際に干し、シャワーを浴びて少し横になり. . .(昨日の反省から)18時半には久部良の夕日を見に出発! ※洋服が日差しだけで十分乾くのがウレシイ!
もう一度重さん家を探して歩いてた時に見かけた マグロの切り身を民家から盗んで逃げた猫 。
それはそれは素早い逃げっぷりでした。 ※それを追いかけて走り出した犬もいて一時騒然 (^_^;
待ちに待った久部良の夕日! 昨日は残念な状態だったので、ウレシさ倍増!(≧▽≦)
夕日がいい感じになったのは19時10分頃。しかし自転車の返却時間が20時。
なので19時半には漁港を後にしなければいけません. . .(涙) 完全に落ちる様子は見れず、無念. . .
でも、前日とは比べ物にならないくらいキレイな夕日が見れたので、よしとします (-_-;)
すっごい力を振り絞って漕ぎ漕ぎ、なんとか20時前に電チャリ返却。 せめて21時にしてほしい. . .(疲疲疲)
2日目は、前日回れなかった場所を中心に回りましたが、意外に余裕があった感じ。
与那国行きを決めた時、1日半じゃ短すぎるかなぁ. . .(やっぱ3泊すればよかったかなぁ. . .)と思い、すっごい頑張って走り回りましたが、ちょっと時間が余ったくらいです (^_-)
でも、島全体を回り、コトー先生の大変さを痛感。 ドラマの話しとわいえ、実際に何度も自転車に乗ってあの厳しい坂道を走って(撮影して)いたのだから. . . 主役の吉岡秀隆くんには感服です。
※自分は電動自転車でもヒーヒーいってたので、普通の自転車だったら、もっと2キツイはずだし、自分には無理なので. . .
写真は全て2018年7月25日に撮ったものです。
![[与那国島] 馬鼻崎と北牧場](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhgZe3nlR4IVEB5tEKu6B6GbFk51z0EFhB6U0hr9o8IFzpZl6fuNorAZbky_bwFOmnd5qiS4BiQZxYBqq8jYCtoHVonE4jtUd21McgtGzaE2KDuWu26wGqcZhNtjCR8Xu5aKTJlmWp24jHY/s120/1807Yonaguni_Umabanazaki.jpg%20class=)
![[与那国島] ティンダハナタの洞窟](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj1cMa9Rq2iX1pR4z9_Vxlj94RUjF0aFZH4Wqw-xqx2Lg9wQzoCgMeDyvfu-W3fPpCbtmhhAnYvCn2pPNJoFo5djn05iLuemLy3tc2H3O6W-WZzJzFkofoeEh0fNefCizMAnSMy_vMQm752/s120/1807Yonaguni_Tindahanata.jpg%20class=)
![[与那国島] 久部良・漁港エリア(Dr.コトー診療所ロケ地)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg7YsArYHMuxC91x_CcVLdD9yJ3S2RvJT_Jyax870dcOVW4jmpS3gFof_M5stK5cTjHchEUL3c0PaxRXWdc2CbPWs1DuEVBbyrCgLLamTSOb7AA8OcmfBb_oEYAvMtS5twfEWaww9nAW97Q/s120/1807Yonaguni_Kubura.jpg%20class=)



![[与那国島] 空港〜祖納エリア(Dr.コトー診療所ロケ地)](https://2.bp.blogspot.com/-XzRV7QZSAPw/W1sDSWlyByI/AAAAAAAAXGc/TjzsPbKyXncUy9V4adBdtz1CDD_t4qmpACLcBGAs/300/1807Yonaguni_Sonai.jpg)
![[与那国島] ティンダハナタの洞窟](https://2.bp.blogspot.com/-hGwSQIAjSzQ/W1sDGCjoTcI/AAAAAAAAXGU/CSWSC_Y0ogo1FYtFdr2fn13fDxCCsYvsQCLcBGAs/300/1807Yonaguni_Tindahanata.jpg)
![[与那国島] 馬鼻崎と北牧場が楽しい!](https://2.bp.blogspot.com/-eUDPV40Hmxk/W1sC5MqwK9I/AAAAAAAAXGM/Y5quDYJH-o0h8mZ_opZH0BhCXqehZUB1gCLcBGAs/300/1807Yonaguni_Umabanazaki.jpg)
![[与那国島] 久部良・漁港エリア(Dr.コトー診療所ロケ地)](https://2.bp.blogspot.com/-q3ooTD2N0Zk/W15SCQqOUeI/AAAAAAAAXK0/DWmlHZs2WrIqj8C73Wt0hHKqY6CLgQAHQCLcBGAs/300/1807Yonaguni_Kubura.jpg)
![[与那国島] 日本最西端の地・西崎(夕日の名所)](https://3.bp.blogspot.com/-Ra608GsLt28/W1sCf30tJII/AAAAAAAAXF8/Bz8m-ipfbOoQ3PcVLChdcyXFAuoweEGVgCLcBGAs/300/1807Yonaguni_Irizaki.jpg)
![[与那国島] 比川・診療所エリア(Dr.コトー診療所ロケ地)](https://3.bp.blogspot.com/-OnIMyGh6qoE/W1sCQb5SVlI/AAAAAAAAXF4/ZFprQhIm9egg3GuddlhWuOPf_WPkQe3uQCLcBGAs/300/1807Yonaguni_Higawa.jpg)
![[与那国島] 志木那島診療所(Dr.コトー診療所ロケ地)](https://2.bp.blogspot.com/-1KL9p0LB2nM/W10X8q3uDVI/AAAAAAAAXKA/XuD2xhubO7MQEXQLkW5r4l_gNU-yvISWwCLcBGAs/300/1807Yonaguni_Shinryojo.jpg)
![[与那国島] 東崎・立神岩・サンニヌ台](https://1.bp.blogspot.com/-GpvoT1Mxl4E/W1sBauXjQ-I/AAAAAAAAXFg/xK1-SqSqrF4cFSojuZaJzEZahyx0DQf8ACLcBGAs/300/1807Yonaguni_Agarizaki.jpg)
![[与那国島] 六畳ビーチの青と緑が美しすぎる!](https://1.bp.blogspot.com/-0oUNYBvJX6E/W1sBg8v4C-I/AAAAAAAAXFk/Q9rw5w4BCxIXo5ArCwHgPf2C5YVlhA6GACLcBGAs/300/1807Yonaguni_RokujoBeach.jpg)