6/14/2024

高遠しんわの丘ローズガーデンのバラ祭り②

HOME > 甲信エリア > 長野 高遠しんわの丘ローズガーデンのバラ祭りは、開園時間が9時~16時で、入園料は大人500円、子ども250円。土日はループ橋下の駐車場からシャトルバスが運行されるそうです。 HOME > 甲信エリア > 長野 高遠しんわの丘ローズガーデンのバラ祭りは、開園時間が9時~16時で、入園料は大人500円、子ども250円。土日はループ橋下の駐車場からシャトルバスが運行されるそうです。
6/14/2024

高遠しんわの丘ローズガーデンのバラ祭りがすごかった!

HOME > 甲信エリア > 長野 高遠しんわの丘ローズガーデンは、2007年にオープンした、およそ1万平方メートルの敷地に約270種類、約3,000株のバラが植えらている、高台にある大きなローズガーデンです。 HOME > 甲信エリア > 長野 高遠しんわの丘ローズガーデンは、2007年にオープンした、およそ1万平方メートルの敷地に約270種類、約3,000株のバラが植えらている、高台にある大きなローズガーデンです。
4/12/2024

高遠城址公園から六道の堤まで歩いてみた②

HOME > 甲信エリア > 長野 高遠城址公園の桜を見に行ったついでに寄ってみよう!と思い、歩いて向かった「六道の堤」。1時間もかからずに着くことが出来ました(^∇^) HOME > 甲信エリア > 長野 高遠城址公園の桜を見に行ったついでに寄ってみよう!と思い、歩いて向かった「六道の堤」。1時間もかからずに着くことが出来ました(^∇^)
4/12/2024

高遠城址公園から六道の堤(桜)まで歩いてみた

HOME > 甲信エリア > 長野 2度目の高遠城址公園の桜を見に行く旅。行く前に"他に立ち寄る場所はないか"と調べたところ「六道の堤の桜」も有名と知り、急遽行ってみることにしました。 HOME > 甲信エリア > 長野 2度目の高遠城址公園の桜を見に行く旅。行く前に"他に立ち寄る場所はないか"と調べたところ「六道の堤の桜」も有名と知り、急遽行ってみることにしました。
4/12/2024

高遠湖付近の桜並木が素晴らしい!!

HOME > 甲信エリア > 長野 高台から高遠城址公園の桜が見れる場所(白山観音)へ行く途中で見た「高遠湖のそばにある桜並木」が気になり、下山した後に立ち寄ってみました。 HOME > 甲信エリア > 長野 高台から高遠城址公園の桜が見れる場所(白山観音)へ行く途中で見た「高遠湖のそばにある桜並木」が気になり、下山した後に立ち寄ってみました。
4/12/2024

高遠城址公園の桜を上から見る(白山観音への行き方)

HOME > 甲信エリア > 長野 以前から気になっていた「高遠城址公園の桜を上から撮影している写真」。次に行く時は必ず行ってみよう!と思い調べたら「白山観音」ということが分かり、行ってみることにしました。 HOME > 甲信エリア > 長野 以前から気になっていた「高遠城址公園の桜を上から撮影している写真」。次に行く時は必ず行ってみよう!と思い調べたら「白山観音」ということが分かり、行ってみることにしました。
4/12/2024

高遠城址公園の桜③ 帰りは左回りで殿坂口へ!

HOME > 甲信エリア > 長野 2度目の「高遠城址公園」の桜を見る旅。南ゲートの桜のすごさに感動しながら、もう一度入場。本丸を通り、北ゲートから出て、もう一ヶ所桜スポットに立ち寄りました♪ HOME > 甲信エリア > 長野 2度目の「高遠城址公園」の桜を見る旅。南ゲートの桜のすごさに感動しながら、もう一度入場。本丸を通り、北ゲートから出て、もう一ヶ所桜スポットに立ち寄りました♪
4/12/2024

高遠城址公園の桜② 南ゲートの桜も見事!!!!

HOME > 甲信エリア > 長野 2度目の高遠城址公園(桜)。今回は、観光パンフレットや雑誌などでよく見る「高い場所から公園の桜を撮った写真」の場所へ行く為、南ゲートへ向かいましたが、その南ゲートの桜が見事でびっくりしました! HOME > 甲信エリア > 長野 2度目の高遠城址公園(桜)。今回は、観光パンフレットや雑誌などでよく見る「高い場所から公園の桜を撮った写真」の場所へ行く為、南ゲートへ向かいましたが、その南ゲートの桜が見事でびっくりしました!
4/12/2024

[再訪] 高遠城址公園の桜は公園周辺も素晴らしい!

HOME > 甲信エリア > 長野 濃いピンク色の花びらが特徴の高遠小彼岸桜(たかとおこひがんざくら)が町中に咲き乱れる長野県(伊那市)の高遠町。8年ぶりに再訪した高遠城址公園とその周辺の桜をレポートします♪ HOME > 甲信エリア > 長野 濃いピンク色の花びらが特徴の高遠小彼岸桜(たかとおこひがんざくら)が町中に咲き乱れる長野県(伊那市)の高遠町。8年ぶりに再訪した高遠城址公園とその周辺の桜をレポートします♪
11/02/2023

[長野] 秋の横谷峡トレッキング④

HOME > 甲信エリア > 長野 横谷峡のトレッキングコースから近い場所に、水面に映り込む景観が人気の「御射鹿池」に行ける!と知り、頑張って行ってみましたが… 期待してたのと全然違いました。 HOME > 甲信エリア > 長野 横谷峡のトレッキングコースから近い場所に、水面に映り込む景観が人気の「御射鹿池」に行ける!と知り、頑張って行ってみましたが… 期待してたのと全然違いました。
11/02/2023

[長野] 秋の横谷峡トレッキング③

HOME > 甲信エリア > 長野 横谷峡の入り口から歩いて1時間強で横谷峡の主瀑である「王滝」に到着。そこから「おしどりの隠しの滝」を経て御射鹿池へ行く道は、かなり険しい道のりでした。 HOME > 甲信エリア > 長野 横谷峡の入り口から歩いて1時間強で横谷峡の主瀑である「王滝」に到着。そこから「おしどりの隠しの滝」を経て御射鹿池へ行く道は、かなり険しい道のりでした。
11/02/2023

[長野] 秋の横谷峡トレッキング②

HOME > 甲信エリア > 長野 渓流に沿って全長6kmの遊歩道が整備され、自然を満喫出来るトレッキングコースとして人気の横谷峡。大小たくさんの奇岩や滝があるので、歩いてて楽しかったです!(^∇^) HOME > 甲信エリア > 長野 渓流に沿って全長6kmの遊歩道が整備され、自然を満喫出来るトレッキングコースとして人気の横谷峡。大小たくさんの奇岩や滝があるので、歩いてて楽しかったです!(^∇^)
11/02/2023

[長野] 横谷峡遊歩道で紅葉&トレッキングを満喫♪

HOME > 甲信エリア > 長野 横谷峡は、八ヶ岳中信高原国定公園の蓼科高原にある渓谷で、渓流沿いに整備された散策路を歩きながら、滝や渓流などの自然を楽しめるトレッキングコースが有名です。 HOME > 甲信エリア > 長野 横谷峡は、八ヶ岳中信高原国定公園の蓼科高原にある渓谷で、渓流沿いに整備された散策路を歩きながら、滝や渓流などの自然を楽しめるトレッキングコースが有名です。
11/01/2023

もみじ湖の紅葉を見に行ってきた②

HOME > 甲信エリア > 長野 駅からシャトルバスが出てるということで、初めて向かった「もみじ湖紅葉祭り」。 散策コースがあっとゆー間に終わってしまったので、次は「もみじ湖」に向かってみました。
11/01/2023

[長野] もみじ湖の紅葉を見に行ってきた!

HOME > 甲信エリア > 長野 長野県の箕輪町にあるもみじ湖(正式名称:箕輪ダム)周辺に植えられた13,000本ほどのもみじの紅葉が見頃を迎える晩秋に「もみじ湖 紅葉祭り」が開催されます。 HOME > 甲信エリア > 長野 長野県の箕輪町にあるもみじ湖(正式名称:箕輪ダム)周辺に植えられた13,000本ほどのもみじの紅葉が見頃を迎える晩秋に「もみじ湖 紅葉祭り」が開催されます。
9/01/2023

赤沢自然休養林③ 駒鳥コースと渓流コース

HOME > 甲信エリア > 長野 森林浴&森林セラピーの森「赤沢自然休養林」。 ふれあいの道の終点から駒鳥コースに入り、最後は渓流コースを歩いてみました。
9/01/2023

赤沢自然休養林② ふれあいの道は歩きやすくていいコース!

HOME > 甲信エリア > 長野 赤沢自然休養林のスタンダードコース「ふれあいの道」は、木道と舗装路で整備されている為とても歩きやすく、車椅子でも行けるバリアフリーのコースです。 HOME > 甲信エリア > 長野 赤沢自然休養林のスタンダードコース「ふれあいの道」は、木道と舗装路で整備されている為とても歩きやすく、車椅子でも行けるバリアフリーのコースです。
9/01/2023

[長野] 赤沢自然休養林で森林浴♪

HOME > 甲信エリア > 長野 長野県の「赤沢自然休養林」のPRポイントは森林浴発祥の地、森林セラピー基地。 また、日本三大美林の一つということで… かなり気になったので行ってみました!
8/29/2023

千畳敷カールに行った!登った!④ 下山が大変!

HOME > 甲信エリア > 長野 念願の千畳敷カール。当初は登る予定なんかなかったのに、乗越浄土〜中岳と登り、不思議とここで大満足。で、駒ケ岳山頂までは行かず下山することに。 HOME > 甲信エリア > 長野 念願の千畳敷カール。当初は登る予定なんかなかったのに、乗越浄土〜中岳と登り、不思議とここで大満足。で、駒ケ岳山頂までは行かず下山することに。
8/29/2023

千畳敷カールに行った!登った!③ 中岳へ!

HOME > 甲信エリア > 長野 やっと訪れることが出来た「千畳敷カール」。もしかしたら上まで行けるかも!?と思い登り始めたら「乗越浄土」まで行けたので、次の「中岳」にも行ってみることにしました♪ HOME > 甲信エリア > 長野 やっと訪れることが出来た「千畳敷カール」。もしかしたら上まで行けるかも!?と思い登り始めたら「乗越浄土」まで行けたので、次の「中岳」にも行ってみることにしました♪