[京都] 永観堂の紅葉ライトアップ ②
永観堂で一番混雑する場所は、御影堂(大殿)前の階段を下りたところにある「極楽橋」ではないでしょうか… ライトアップの写真を検索すると、極楽橋から放生池を撮った写真がたくさんHITします。
当日、夕方から雨が降り出した為、傘を指しながらの撮影となり、残念な写真も多いです(-_-;)
おそらく、御影堂(大殿)前のこの階段の先が一番混雑する場所じゃないかと思います。
なので、人気の極楽橋には係員が立っていて、スムーズに通行出来るように誘導しています。
雨の日は、この階段がけっこう滑ります。
極楽橋の上から撮った放生池(錦雲橋)。
池に打ち付ける雨が、なんだかゴミみたいで残念です(-_-;)
極楽橋を渡りきったところから撮った極楽橋方面&多宝塔。
極楽橋の向かい側にある画仙堂前に立つお地蔵さま(2体)の写真を撮る人たち。
その、2体のお地蔵さまがこちら。 ※スマホでは見えないかも…
茶店(左側)は夜は営業していないようです。
放生池の中程にある弁財天の鳥居。
日中は多くの人が集まっている錦雲橋(きんうんきょう)前は、さすがにこの暗さと雨の影響で、まばら…
錦雲橋を過ぎた辺りから撮った放生池と多宝塔。
放生池の回りを一周し、鶴寿台(かくじゅだい)前に戻ってきた頃には、傘を持っている腕がプルプル、手首に激痛が走りました。
私は40分ほどで池の周りを歩き終え、永観堂を後に…
あと30分ちょっとで終わるというのに、中門前にはこれから入る人たちの列が…
雨が降っていて写真が撮りづらかった… というのは残念でしたが、一応、もみじの永観堂のライトアップの雰囲気は楽しめたし、どんなもんかというのは十分分かりました (^ー^)
傘を持ちながら、カメラの調整をしながら…という時間もありましたが、この日は1時間以内で総門を出ました。なので、自撮りをしたり、友達と交互に写真を撮ったり… することを考えたら、1時間ちょい見ておいたらいいかもしれません。
※日中は御影堂(大殿)や多宝塔へ行かれるでしょうから、2時間あるといいかもしれません。
![[京都] 秋の京都御所](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgvv0ANE9EPWxdc_UNKRxqo-Bo9adN0YFWZi8PNAKqTXYgiDB1JBrwTREV9loLeTU1geuYdCvFAhRxH09MF6zxEmX55U8M2uHAc9WCsZ1PILjryNpE0o4K4EsSeGdVwHyHtm_edmTv9FH36/s300/1811kyotogosho.jpg)
![[京都] 2泊3日紅葉巡り](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiavyEhMv_po6gF2T26UU9fY5OUl84pnPfXyPSaYpXygAHLduZ1ux70r83COmnxHUM5o-IXmJ3gCBjncjvDDxjUapugIRm8UuW5SolxgGsjtQD8mbaU2XNgTO69DuN109S5nMAWiKtNAV1E/s300/181128kyoto.jpg)
![[京都] 秋の下鴨神社](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgWLgvJdNrkRJrTEImW3V98cg7PVe4GU-qwKs97AtN7ZlaDC02HcPytcXhuhUwQciLmc6Jm21OQQu16GODWmeP7pTOfGntv14OwU3UCsuBFzLPRngObTbBkxixhA4kWluTFhm-WXIRZAMHe/s300/1811ShimogamoJinja.jpg)
![[京都] 秋の上賀茂神社](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiyfvRgeM8LsgalQjgPornb4YkjRQPIYukZGCKk7jdhvACZc2Rf9imNLBRCCCy4nmfAx4kqXylRsKS_GXmoOFKFAMHsHnrsC8cUCBQZzhjOr2H6p7Z27QCTiBTYf9PqmzgJLfW7f5OFWYt0/s300/1811KamigamoJinja.jpg)
![[京都] 北野天満宮の紅葉](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEixj4XXFUzxDwt-XAC_BdQsPEo_ykVi-YMSL3uADIGgMvwAeUqakI-9jOya0NLrZA9nzr9EUgcCBuGFI_q9zkChvFjk8gf_9oACx4ePiJ8WTXpqVaLfi0XXU6qgkv5W6gE4P_7fFEfrRBTx/s300/1811kitanotenmangu.jpg)
![[京都] 常照寺の紅葉](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhWqL2MzKYcstoI3qw5mU6C-bLzunqcjQe-oH7KjFEZW6pJ20yuynM4wmxwaMpm99RpGJWiXTijhOVWbdYTavY7jNaS09QuvSGACRcatLf1SNHk4TCZEc7KtoeB8xmOEYxzRKeZn-NZ6HPA/s300/1811joshoji.jpg)
![[京都] 源光庵の紅葉](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjAuM3jkyUd4R8nAJjdy1cMz7SKpZ77CHB2HgMDeSmxYDTNInF7X8ZjxL-g_vVMAm2KqhAv9jix09R_CEPySZy3uGmfnUBFFwWoImm5m00SB1r7XO0LGthr4khJIJfkxYY3LMLwx-3tMFCz/s300/1811genkouan.jpg)
![[京都] 光悦寺の紅葉](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjSmI6pEl551mMgPRWV0EKQhXShLCiPW0srf_RxFsmfSyxClpqKi67esGPWd4oFwJL_1rCIYJqW5B0LymoTBTRFIal6eykS1TCtACoJ7Kwpd5GztucxfzxmkSnBLkKLF8rHAgtTyDaqHwlE/s300/1811kouetsuji.jpg)