[秋の戸隠神社] 奥社と九頭龍社 ②
戸隠神社の公式サイトには「登拝」という文字がありますが、それほど… 奥社までの山道(石段)はキツいです。必ずシューズを履いてお出かけください。
私はキツいことが分かっていたので、一週間前から歩く練習をしましたが、それでもキツかったです(-_-;)
九頭龍社の次は奥社へ。しかし更に階段が待っています。でもこれが最後です!
こちらが奥社。御祭神は、天の岩戸を怪力引き開けた天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)。
ということで、必勝祈願をされる方が多いと聞きました。
私は今回、生まれて初めて絵馬を購入しました(500円)。
しかし、この小さい台が揺れるので、文字が超〜書きづらかったです。
絵馬を奉納される場合は、先に社務所に寄って、買ってから奥社へ行った方がいいです!
戸隠神社で、一番キツいのは、奥社の参拝を終え、帰る時の下りの石段…
特にヒザが痛い人は、この下りは大変な思いをすると思います。
自分はずーっと(今年は全然)ヒザは痛くなかったのですが、ここで久しぶりに激痛が走りました。
隋神門から歩き始め、また隋神門まで戻って来たのは50分後。
10月末の訪問でしたが、参道の紅葉は終わってる感じでした。 残念…!!!
奥社から第一鳥居までは、およそ40分。
なので、奥社駐車場から奥社まで、行って帰って来て2時間は見ておいた方がいいと思います。
初めて訪れ方は、参道で相当時間を食うのに驚くのではないでしょうか。
この日奥社周辺で一番紅葉がキレイだと感じたのは、奥社の駐車場でした (^-^)
次に向かう「中社」までは、信濃路自然歩道を歩いて向かいます!
一度は訪ねてみたい「紅葉時期の戸隠神社」。
紅葉の見頃だったかは分かりませんが、自分の好みの色(黄色多め)だったので、よかったと思います!
写真は全て2020年10月26日に撮ったものです。
![[秋の戸隠神社] 奥社から中社への道のり](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEicFeLyWoRvP5fp50e18ZJBE-jHbchIG3dU2dCxD0PQz5dbV2jidDv1wjg2QJziMWAbvkBhAkxtcjZGGZiRgE75LI920scxMqsPdZI0B-67iQ9neGLBM-ePC18b2HBCEF170QukgjzijwUo/s200/20201026okusha-chusha.jpg)
![[秋の戸隠神社] 五社+二池巡り](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEji5LJGB7rzP2WuxVNq2dkBiaOfrDy6u3gWVOOZ6_m-FrRdEcuBGM6uJdPuYsbwK18ZjsLAycqvflyol5rEyq9ion7Az9dsyEwUVKJdtQJ-e1oXWIW1VjlNDWYPUXRJkCk_nY18UBzYoAFR/s300/20201026togakushi.jpg)
![[秋の戸隠神社] バスで行く!秋の戸隠高原「鏡池」](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgf_T0miPQJUdsnNoyC3pIx28zPW7OLmHuRViLWbJQVpuWMjRSUDeoCFX79LIDGrpdTkk_4o7gXyN3O8lnEwu1WDgP6bxEDvIsedfcj7uxcMS26GCPnYyDOaLULXG8R_u6g0a2qR00ynGW-/s300/20201026kagamiike.jpg)
![[秋の戸隠神社] 鏡池から戸隠神社・奥社までの道のり](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgTYzVM5dfvvrEwj2cV2X4GO6iKX50ZONdUngLtyky3CUb2yP4EjHmsPpnEAITUhSklictvOijOc5uqRXXtnexSAA47OUiNcBLNuHtWEne7Es5dUrRLf9WYFGn2SdrrhXqRD-07ITr_kbcr/s300/20201026kagamiike-okusha.jpg)
![[秋の戸隠神社] 奥社と九頭龍社](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg2Y_uxgA8GmMzysPM6fu1Em-_TmSi4j9Kg42R6qycguwoLZmxXNJtZLDZPvCq2DJSPVkrY6RPvzxtCBiZOOi8AXu5f921NMJJxbE9EjyX09UvbEhmmIX79uM0G-hFQi7C6VSQrWjESst5H/s300/20201026okusha.jpg)
![[秋の戸隠神社] 中社の紅葉がキレイすぎる!](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiBhAV4Bw4FGiIf4DdBuDpWBzvllY7pLxvtc9HmQILB7xJBLnU-Dva3mDKj4DvoliWWVSkDJWGgg6IXlu5-Ri0l4Ieo7JSnwUGP4ydcqc2hXOc1adi_azx2WAAQHnsdxSTE4nGspCpCMeVI/s300/20201026chusha.jpg)
![[秋の戸隠巡り] 戸隠古道を歩いて小鳥ヶ池へ](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj_fuO5KmJ8KFcTAwbTGl73CiRG9ayXaIIVnE5FkHuBgOqDanaNNSvRWtqBn7jxlZFTVUqaNbn9_Pmen5V0MJF5igdV-c8e69pxLL_fHhTVi_qTiYlvNZNv2-aGdEVeOHTtSFjELmwuHtH6/s300/20201026kotorigaike.jpg)
![[秋の戸隠神社] 中社から火之御子社へ](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhyydB_5zQRUhoZpSXHx-rd7X0giz_pL-D97xX_FrZNZlcuLVPxvIY2MO_G0zNDQ0emBb3xz7vA8x7OG90HOLYNQ-e3Jc2qTlmwF6kqtYF0WaFxqIqb8bPx19m1bii_XeFKW5Ea-ziDdrRX/s300/20201026hinomikoah.jpg)
![[秋の戸隠神社] 宝光社の階段が好き!](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgr5J491jXxZb7y__3xp4TsYqsHxW0vEIR0Ty_O3fN-0SAYhYvhHyRcQ_dPg2amsrw-CGNhaGPyP09xYqHVfgwlG4IZQCkKTUYBHuBgVVY4K-ARK1fYmVZntabSAeJYs9pZBgb_IOCbFSV3/s300/20201026hokosha.jpg)