[秋の戸隠神社] 奥社から中社への道のり
秋の戸隠神社 五社めぐり。奥社(入口)から中社までは、ゆっくり歩いて30分ほどの距離。春も楽しかったので秋も歩いてみました!
![[秋の戸隠神社] 奥社から中社までの道のり](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEicFeLyWoRvP5fp50e18ZJBE-jHbchIG3dU2dCxD0PQz5dbV2jidDv1wjg2QJziMWAbvkBhAkxtcjZGGZiRgE75LI920scxMqsPdZI0B-67iQ9neGLBM-ePC18b2HBCEF170QukgjzijwUo/s600/20201026okusha-chusha.jpg)
ただ… この時期各地で「クマが出る」というニュースをよく見ていたので、ちょっとビクビクしながらの歩きとなりました。
奥社の駐車場から見て、大きな道路の左側の道を入ります。
![[秋の戸隠神社] 奥社から中社までの道のり](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgENpPvAE6arcVaw0iG23y6EU_wleXFW_Du82_A6xQWgIK3-uFxvkY0tZ2XzMl2Y6z3-tWEDERiCj_2jQHxh1uMdQjeYNb9xVw0OiaT2_vm5AbLDlxoKva5F6LnoLYc0zCdpK78yBdeFEGX/s0/20201026okusha-chusha01.jpg)
この道標が目印です。
![[秋の戸隠神社] 奥社から中社までの道のり](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjFtFrJuzNSGVKbbAO9NTskSiOUnt5d1TupaO7JCJ0GvGpkm5bt2iTBq9hDXiNkDvdYQbazpw8iIgr2pssk5dC2Adq4Ri6O8Wy0Wxdg-uZKbdMWTHJyMj5uCtgboIiVSeMHwk81IQTW705s/s0/20201026okusha-chusha02.jpg)
信濃路自然歩道という石碑がありましたので、この道の名前なのでしょう。
![[秋の戸隠神社] 奥社から中社までの道のり](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgpDBqgAaazculsfPyymWh3wRsRI2EGf1BsPrcR8nI3QQy4q892-s9fAW-UwPQVC4zYG5Biuj8EM3OQpSA8dTM6sqhgCuoZv5546Y06NTh-w-R0TVYOYTTXnrucbmokBuL0hagaxhoO-ujF/s0/20201026okusha-chusha03.jpg)
落ち葉で埋もれた道をザクザク音を立てて歩きます♪
![[秋の戸隠神社] 奥社から中社までの道のり](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhNJiX_GhpZ3jeiEQOeIZK34Y4k5DLc4IuMpszmg-uE66jJDMWip-Guueb4Ef6-Vj9aV1nZxv09MsBvdwN7zDllvm-QnLEmjNDe14nwVuj95I7443zVZwbr5j_5zQjFEDDrgs7BROBN_N-_/s0/20201026okusha-chusha04.jpg)
この状態を見ると… 「信濃路自然歩道」の紅葉はとっくにピークが過ぎたようですね…
![[秋の戸隠神社] 奥社から中社までの道のり](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjeHIyKZtk0cyIRZ33JR7cPonevsMfOKUOxQRUZkibAl2oItmExglsbyNsSktqZporGrGriWsSnWJT9c0JYOfQCixOoTwKlHK3efi4ILm-tYNLR9VsOxC63cXwVYFDGYu29-85GfPhcON7p/s0/20201026okusha-chusha05.jpg)
奥社(山の上)の紅葉が「これから見頃」の状況なのに、この辺が終わってるなんて… ちょっと不思議です。
道の途中、一ヶ所だけベンチのある場所があります。
![[秋の戸隠神社] 奥社から中社までの道のり](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgo9lM1IOuAj4jdfqjQXGOF27pBWQS4Vfan_KH8OND29iKjlZBcs53tf2h3AgN6YgcY3fa4oqD58sX0Xoxlg8ekP6P1v2ojQufe450Zq7yYMh80Oav1aJIFUbATEzxbaNS0AQ58fiC7_t8C/s0/20201026okusha-chusha06.jpg)
遠くに見える山は… 方向的に「戸隠連峰」でしょうか…
![[秋の戸隠神社] 奥社から中社までの道のり](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjo1sMhvAwg5i7Bu3UR-kacLngqK7m7mmxcO55cj-1DEBDslIG69iqB7XSBQsQ3vLPRiQmfCp3wHFhtdx4Oy6i69GgNzwtlfn0DwPv3x000MYcIhI0BcB1vWG8_t_m_TciTIiOMzgRkZdUZ/s0/20201026okusha-chusha07.jpg)
ここからの景色… 写真で見るより、ずっとずっと美しいです!
しばらくクマが怖いので、歌いながら歩いていましたが、途中で人とすれ違い安堵…(/o\)
![[秋の戸隠神社] 奥社から中社までの道のり](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjs_JXoMecZzqfQRMW-1Ueb9IZWwsEqnzixTdylVsCSJXULBItI76iKILbDIbMRo_CUeR4FwdvgVM_WnHcXWmlJrTba5BhYa-svxosHzjcaRCEWMpxmatgxq_X3OwXWQbfU7FRns0_znBVn/s0/20201026okusha-chusha08.jpg)
アスファルトの道に出ると、もう、ひと安心です。
![[秋の戸隠神社] 奥社から中社までの道のり](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg6xa9Fn9LFhxdflqiSHEgU3yE12wH9RwF0kf5naJet16V5Hlf2AwUWO1VPq-MpfYh1VNh8GaASXeCu7dQy5VpySk25tRovAFgiklCb6m8MJOZ4LVspR2KAviKXmz7VRoHsuOhaJHqmejTM/s0/20201026okusha-chusha09.jpg)
左側に「稚児の塔」がありますが、説明を読んでも「養子が何を言ったか」分からず ?? です。
![[秋の戸隠神社] 奥社から中社までの道のり](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEin6vg0BHt4UtQdKk8XWma_omXZPOnq2VyGpdbTJs1TKpEX6cOaeSepsU3mGJznfI6AJIl93BhzUuatRBmSFweU4QUAUFDz1l3R2Nh2EoTvtieSatLyOsCvMCvTVt-fLIVljIN-LIkvYMUO/s0/20201026okusha-chusha10.jpg)
平日だからか、あまり人とはすれ違いませんでしたが、こういう道は少し安心…
![[秋の戸隠神社] 奥社から中社までの道のり](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiFZ1acnj-nEM652uGPTHbAKo9PPm-rSy8cAIO_vzIen7eKHpSoZRGtGHv7hK0KRoWR6LOo-IZOW7-qdUpQUvrTUlr_hDM2lsJBOjgUFYYSN7wCuS2dC1G4gRAOzKmwZJ4fDnfVUBX2UTPK/s0/20201026okusha-chusha11.jpg)
春先もとっても気持ちよかったですが、秋もまた秋の風が心地よく、歩いてて楽しいです♪
![[秋の戸隠神社] 奥社から中社までの道のり](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhLkCOnMzaCQJcmCI0qGUmMciD2RXzB5Kb42h26_toU3hkc2Bl6C1BCtVwtWTvpqkRS12WS9uGwRYWW08vyW04W_eowYyKVWXD1gSy43Z0ckFZ-3PAaqmCboR9cDY1TXKDNWEjABGHwS34q/s0/20201026okusha-chusha12.jpg)
林道… という感じの場所は、クマの気配にビクビクしながら(歌いながら)の歩きでしたが、景色と空気がキレイなので本当に楽しく、人がいない平日はマスクも外せてGOODです♪
写真は全て2020年10月26日に撮ったものです。