[横浜] 港の見える丘公園
港の見える丘公園は、横浜港を見下ろす高台にある公園で、展望台から見える夜景(横浜ベイブリッジ)が有名。5月にはローズ・フェスティバルが開催されます。
![[横浜] 港の見える丘公園 [横浜] 港の見える丘公園](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh4TGl3enpj_tzvpowGNABuzJUDfY9KJSfuClWity2A7oe8i2ArYbz-FHDk72yTJ5pIE41D91rRvS3z2kNnpdcD-UElAyc2bzlOFzWBLL6YEk_Z-ekZ9Eps84ZLcipceJGld935dBCeFxQ0/s0/20210610minatonoT.jpg)
有名な観光スポットなので今更ですが、せっかくなのでUPします。
港の見える丘公園のフランス山地区入り口。
左側が港、右側が元町ショッピングストリート(石川町駅)です。
![[横浜] 港の見える丘公園のフランス山地区入り口 [横浜] 港の見える丘公園のフランス山地区入り口](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhthaMbHBdyckVuQH-sbzN-QQ11X-ynSZG0zxF0cEixzJrXXe5br3CaqnokV8_IvpyBCpQ1oAeSKGWxsW8glIYJdkI65d5CW7n5kZUGVGCjJ7Xl9iQHtBPcx8c8P4UzJuVPvyuCFjYfZ2f-/s0/20210610minatono01.jpg)
(↑)右側の坂を上って行くと、ほぼ中央に位置すると思われる大きな入り口があります。
![[横浜] 港の見える丘公園の中央入り口 [横浜] 港の見える丘公園の](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh0RYTG-pUCRhJ-jLg0CeCGdCJjPqd6nPYQjwtnfCpBNl69Hb-4A_F7EfmfJZXfvMklzcSGZGy4_7CU78QZ9jA5ik8vEke0gRc4U8i74Nu3pGBRGxNkq3aeznZMmaWE3yJy0sSdV1QxQFt-/s0/20210610minatono02.jpg)
フランス山地区入り口の開園時間です。けっこう早めに閉まるんですね。
![[横浜] 港の見える丘公園のフランス山地区入り口 [横浜] 港の見える丘公園のフランス山地区入り口](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiCZFliGwO4BZdOMVEkr22F-hTRS3TiW9I9aHDsQr-aMJTmM4dbTYAOJCcuFSnYCT3pk9_mrSFh0ggo39eAZPLH_S7hTDoSOPHWoizJPWt6RAF_fQkoVoPw08ZEK7XeYYqq0-NE2BaRnfB3/s0/20210610minatono03.jpg)
フランス山地区入り口を入ってすぐ、緑に囲まれた階段が2つ現れます!(これは右側の階段)
![[横浜] 港の見える丘公園のフランス山地区入り口近くにある階段 [横浜] 港の見える丘公園のフランス山地区入り口近くにある階段](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgWRLQ2PBjYjbZJJQDe4ItjCFYNDFhdFcwDLH_78QaotVphy4HSbAYu0KPbQYAMXAyphMCxMQefFQaQUnclabhLxENDZJyN6uf26ZRpCJKga72TZXyDC6em7fnEq7OBWIfQgqKOPQa0fZRX/s0/20210610minatono04.jpg)
こちらは左側の階段です。私はこちらを上りました。
![[横浜] 港の見える丘公園のフランス山地区入り口近くにある階段 [横浜] 港の見える丘公園のフランス山地区入り口近くにある階段](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgDa27veKbaJ19LmUlUrDetHjX9mWIjIAgLriLxwJ03Tdl3Uvhe0jDAa3W5AzJIQ2NkLC1rkGKvQAdDk5Fxn6M2sZ0Gc-LDD5RlSJGcLf9phcPrmzs1T1RRan7J5QNWxHZ60ED8FnSiL4g9/s0/20210610minatono05.jpg)
この感じ… 大好き!(≧∀≦)
![[横浜] 港の見える丘公園のフランス山地区入り口近くにある階段 [横浜] 港の見える丘公園のフランス山地区入り口近くにある階段](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi1vXcOS54l22g1_wemvCE8SHSWU4bxFOsbiOWffuziN49T1FA5EgE2Z2Xp2skhSeHnwGtabXzO1IgeJpReoo7uIRm0YG_8V36NeTQgkkaEEY1dzIOY11iUo0FFKxvE5jcgr2M4lPPpC5M9/s0/20210610minatono06.jpg)
階段を上りきった所にあるのが、おそらく「庭園広場」。
こちらにはお大きなユリやあじさい等が咲いていました。※6月
![[横浜] 港の見える丘公園の庭園広場 [横浜] 港の見える丘公園の庭園広場](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhb3nV5qXhtTzVsvFSqHgnxCIVAd2wlg0jt8Kd-cNyF4TPh1lzl2EyqkQSYwXSWHr8q-l-JA-wnBy3ZImqggwlPQcEsKoyiXMAgU6lqboiJXZWHNxxg0WBuiXXSD7QAGtsjr_CkzbbITala/s0/20210610minatono07.jpg)
庭園広場を過ぎたあたりに、廃墟ちっくな建物がありましたが、こちらは「旧フランス領事館公邸遺構」だそうです。
![[横浜] 港の見える丘公園の旧フランス領事館公邸遺構 [横浜] 港の見える丘公園の旧フランス領事館公邸遺構](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjBlsbIVjCWHmzujp-BhBvDr-PLkEsu6vAqDjdcnRJLj-8k-BUJnGGDFbNMipBzLViGSjVCgGUwptmqKSN6UAhOx8dp0ZthkmI2rW4hxeHlQw8ck-DZDL-DNC90ZLi3sT3sR_HDJbAWVGkM/s0/20210610minatono08.jpg)
フランス山という、ちょっとした庭園っぽい場所を過ぎると、このような橋があり、これを渡りきると、展望台が見えます(゜∀゜
![[横浜] 港の見える丘公園の橋 [横浜] 港の見える丘公園の橋](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhZvXWzbfw8Yl5XW3mkwpdsvM6oO_mqxuy8fX9JrS8oJzXoABd1LLDtcPL47g-iycLhKIcaITItesw6VLYCZ59dL1Zg7ocS7wRh0NcldHny7h1WsewEg-KG7PAMMMcWLfrEs3u82oZDP2eg/s0/20210610minatono09.jpg)
ちょっと離れた所から撮った港の見える丘公園 展望台。
![[横浜] 港の見える丘公園の展望台 [横浜] 港の見える丘公園の展望台](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiCUzqNiEFL6equYkKHWaAjvuLUeXaVZFTx7Ly2-rJWH4wXyqg302lAWJrWjxNby45uXtY6AUd5o4N6E8pUmvxvtUvqUbq_WtLIpow-dLdoG2XGneM2dDXYm_mfADRj1x_ro3652-HqOEv6/s0/20210610minatono10.jpg)
この展望台… 柵の向こうに木が生い茂ってる為、港の写真を撮るのが難しいと感じました。
![[横浜] 港の見える丘公園の [横浜] 港の見える丘公園の](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjDMmd6Bx9Q-JeR-zVCHYjAkpZGr_3pZTfXP9cD7AyMvFgsXcI06na080Kgg7n_Ys_PC27EpLaD7qf93AGen6LyG30k4rNq71IYQzOiRRkLTWsKNbJqTJHRbCiYyq15fYwMfpJL0L9pMBBl/s0/20210610minatono11.jpg)
仕方ないので、ガンダムに寄って1枚。 ※全景を撮っても美しくなかったです...(-_-;)
![[横浜] 港の見える丘公園の展望台から撮ったガンダム [横浜] 港の見える丘公園の展望台から撮ったガンダム](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg4srKMrVJCQuwnGwzMTqmZ1IR3k2azEqnGVK9VHithusNoGLD4CR2ipKJR4EXfdwqZ_1_tgDSjZjeMfj45rSPcE2zbIH1CUxqkMPkM8r4kztzlvUe5D73mDPaCaFHExPVpTYtHV15FeonM/s0/20210610minatono12.jpg)
やはりここからの景色は夜景に限るのかな?なんて思いました。
こちらの中央に立つ(花をかぶった)モニュメントは「ガーデンベア」というマスコットキャラクターだそうです。
![[横浜] 港の見える丘公園のガーデンベア [横浜] 港の見える丘公園のガーデンベア](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEghSy9VtJBZgOJoxsr7Gbn4U9YnqYgVJy361p1x9cst6z-1OH6CR8TIUnF4aFOSnG9lioNw7CcCvklcsPBhN4L94XhItD4qAfy7Uk3LuBLxFpicPkiXfy5O0x5Gm_-dVg9gpqW7fqL29e5m/s0/20210610minatono13.jpg)
花をかぶった頭は、花アフロヘアーというそうです。
展望台の横にあるのは「港の見える丘公園 沈床花壇」。
![[横浜] 港の見える丘公園の沈床花壇 [横浜] 港の見える丘公園の沈床花壇](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgXwQCqQmSgDDsLp-MB_AC33GIAQQ2-WvO3n-HbzprKTQRhFSWj2EOerXE_cbWYjj6G90B3XuyWHur5SO-5XVF7u9iNGKyoA3gzc-LRQRqO9ICSTYj2daTIFbElKi19f8PXLHmHJ4nxoJ9_/s0/20210610minatono14.jpg)
5月には、この辺り一帯にバラが咲き乱れ、バラ祭りが開催されるそうです。
この日は6月だったので、バラはだいぶ枯れていました。なので花がパンパンだった中央の噴水を1枚♪
![[横浜] 港の見える丘公園の [横浜] 港の見える丘公園の](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgnpW-BNSSA857P6Zc4BOoqDlCHv86K4XIGrosNg1AiMOvUCRaa1BDQo9WRincB6jRpknCzNK137qpecCQClteerbURKEmngRNAJQllXpMXDSrPLiOgjxdKokJGRbimTRG4V8RA4WHoJOf_/s0/20210610minatono15.jpg)
花壇の南側にあるのは、大佛次郎記念館。
![[横浜] 港の見える丘公園の大佛次郎記念館 [横浜] 港の見える丘公園の大佛次郎記念館](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg5quwBId0__eVnnLT6UJbPFScmx-1oONk4jMrubjVx94HK4l5PzWZ7z2I7F_DfNRxZ1CybWFc5LokEZkjfwkEdp3r5fviVXXmWXulB4E_0x6uC1b3ZUnFEroRNuUbNhZx9SZTOhyXsqVxO/s0/20210610minatono16.jpg)
こちらは資料館のような感じらしく、入場料が(200円)必要です。
沈床花壇の周りには、ベンチがたくさん用意されていましたが、日差しを遮るものがないので、ここでランチ… は厳しいと思います。
![[横浜] 港の見える丘公園の沈床花壇 [横浜] 港の見える丘公園の沈床花壇](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhc3ZSyvYYwItIsRvDMqx5Y5uGfcfO2ymk6dTseL-YEJslMJsb6cZfAZW-2i9nWlerkHJvN5tmRhy-pAHSJYkQtZ48Sa_AM1se5Sv8Ir3d3nB6EsQwH3rUnowGY_I17-xvKiZVRczF7e94c/s0/20210610minatono17.jpg)
花の名前は分かりませんが、キレイだったので1枚♪
![[横浜] 港の見える丘公園の沈床花壇 [横浜] 港の見える丘公園の沈床花壇](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEir_8rNAO5HXQBQuJkl46rRTgXCDouWX_5FMtCg8VIsvs831c0fWPs8kFZjvLADvHa3VJ_nqOECPfs_KjwOPVxHGXehu8OMmEKe3c6KoclnGboWYjYUc87puHBCTKwUVXYwkZFImaxhPHJC/s0/20210610minatono18.jpg)
沈床花壇花壇の西側に見えるのは「イギリス館」。
この日の目的は西洋館めぐりなので、ここ(イギリス館)からスタートしました。
![[横浜] 港の見える丘公園のイギリス館 [横浜] 港の見える丘公園のイギリス館](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEioI6QMZf7fkm7SBnwHfWStNZqGRM5k1c5g9B3R_6d19lKxdUQVRV8jmNT8S17HpskutfUjDb_kBXrB6qLR9D1X6FEuWkCm7uGobQ3zPYUDM6NLfGnyjm87fVpK-yWOFwhPbtEPUqtIko4F/s0/20210610minatono20.jpg)
初めて訪ねた「港の見える丘公園」は、思ってたより緑が多く(こんもりとした小山の上にある感じで)、とても気持ちのいい場所でした! 次は事前にちゃんと調べて、花の美しい時期に訪ねたいと思います!
すぐお隣の『横浜市イギリス館』へ♪
写真は全て2021年6月10日に撮ったものです。