[黒部渓谷] 欅平〜祖母谷温泉までの景色 ③
黒部峡谷の欅平駅から40分ほど歩いた場所にある『祖母谷温泉』エリアは、迫力のある山々とかわいらしい山小屋と、白みがかった川が流れる、素敵な場所でした!
![[黒部渓谷] 欅平](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh30E76LJDqWwiGXjorUe1K8jUufLtlhmQW6bGO7CxTYM-9p2itFsfHq3xtnUzHdQz0Rdri4TILorU5oXRCLycSUkMOG2ZIeXZQrG5dRkFx9En1_sAbgHLoOXo7s8rUmZAG7k4tfLDLAh9p/s640/20101002keyakidaira1T2.jpg)
日帰り入浴を終えて帰る男性を見かけましたが、とても軽快な足取りで帰って行かれました♪
そして、もう一つの川は… 帰宅後調べたところ『御園口川』とありましたが… 正しい名前かどうかは分かりません。この先に『祖母谷地獄』があるようです。
![[黒部渓谷] 御園口川](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgrQsG64QhBGmiUzyRBVmhhLMx81utYDOCBcniG6OXRfEpzXWakRTu7PKoXZFcrU7jb9w9Q07zok77d08I6OIuVHePnb3PemZZTNvC6Cz-jMtgZ76PmzccBt8o5nGAvGv4tp6ZdGm7LK3bw/s640/20101002keyakidaira33.jpg)
更にその先には登山道があるようで、そちらに向かって歩く人を2人見かけました。
下に行けそうな道があったので、河原まで下りてみました。
![[黒部渓谷] 御園口川](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjN-LDPsAMVplIssQAMcmdNyZKrC_qkRzoaSs6l9RfYr-XFCsP49VTW1X73R4ep5HHL6rY7MCJoKMDcojL6rVUA9yMOHjt5CpHa3K-rEWvGeGtSo7xeh0vZpB5s8K5WftNV0W6SwaFSzGDs/s640/20101002keyakidaira34.jpg)
パンフレットに載ってる写真(河原にいる人たちの写真)を見て、どーしても河原に下りたい!と思ってたので、この道を見つけた時は本当に嬉しかったです!(≧〜≦)o
大小のゴツゴツした石を飛び飛び… しながら河原まで行けました!
![[黒部渓谷] 御園口川](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhc-X-PnuD9rmp7bAaNyKpY_aZLyeVFGtTmu5H3vDX4ikmIYRJqyOXAyH4vLQXlKnNehqtXF5XwMSWNgxurD-6a2hcovpreIwZ4Ky0S9RyU1RYqdmJqgPHybKpkvPboDWCN2lc19J1-od3w/s640/20101002keyakidaira35.jpg)
祖母谷地獄(ばばだにじごく)の方から流れてくる川は、やんわり硫黄の匂いがしました。
![[黒部渓谷] 御園口川](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhFhio6tx2MTfyjeJB0u8_v7NeWvcKJBiyYeqGsvsAUIBpDDEAJtEtM4fCDOLzSG7RS50cwQUFtCia_V6fpd9lyDTE0_-bJO2hJkvbaUaHGaaOImdfLWwrztLlirhVZWk5MdFpSakwmJezW/s640/20101002keyakidaira36.jpg)
ここでお昼を食べたいなぁ♪と思いましたが、列車の時間もあるので断念。
![[黒部渓谷] 御園口川](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjqE6vimUr_HsNlQ3ZYd2otmaA4ZnkBC3gFdvAuYhuW0W9uRhAYnL2VoCDFH5awxjb_E6z22o31CdkUjie9QwrWMFYHaR0RJdRxLu-VTg0YiPbV2Wwjl90DAGc5QQoJtVz3xRv5d8u3c_v1/s640/20101002keyakidaira37.jpg)
写真では分かりづらいですが、白みがかった感じでもあり、透明でもある、キレイな川でした!
![[黒部渓谷] 御園口川](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhtjK3zs7LBSyDQLyDugAAeSBixStCNzLgr_zZHHDn52psseNSK2CFdIrT_atr7-WOIDJ7i9QInOSUnzCT2B1TUgcbKdAdU7TMKbk_nP6lm4j-c1E3bJV-2XNO9zUVRl747Vfxx8IcpWNvY/s640/20101002keyakidaira38.jpg)
しばらくこの河原でぼーーっとしていたかったのですが、11時台のトロッコで次へ行きたかったので、名残惜しいですが、10分ほどで河原を後にし、欅平駅に戻ります。
祖母谷温泉は、日帰り入浴500円で、露天風呂は男女各1つづつあるそうです。※内湯もアリ
![[黒部渓谷] 祖母谷温泉](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiqwp6L5UX3V727ZyW0ivrGD5Y307Y7Wlc45DDTK-DMIw5LgBCnHLVVdYqxDaxohZ8IRGRE8nO_Z4BLhwQbLkRTAD_R1bMUQbHMf1YXXhRku0VTulmNp0s582f-e6RiTC_dxq5NOr0M849D/s640/20101002keyakidaira39.jpg)
欅平駅へ戻る時初めて見えた(目についた)山! なんか、ステキ♪
![[黒部渓谷] 祖母谷渓谷](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjWfvkGkH8zQNSyumh690B2PEWWBA61tOa9zYxxRD5Hp-oPpVnSSaR1SdEkchPrzd-O9QE2dg6AnxOCjZ63oo_N2YURpgOWbhcmGLNOKTUZwqPV5o1Mk1qXr9yPyK68-CHbeKMCs0noIG1z/s640/20101002keyakidaira40.jpg)
紅葉時期のトロッコは大混雑で(ギューギュー詰めで)、息苦しくて大変かもしれませんが、ここの紅葉は、できれば見に来てみたい!と思っちゃいますね♪
山の名前は分かりませんでしたが、なかなかすごい亀裂に目を奪われました。
![[黒部渓谷] 祖母谷渓谷](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhTAzfCltppVlXpK4cdLIQwKJhhFvrCBXXsz7oAQiODOFRkEPp4smnwPN_EiABbIsSUG0tgxY9h5TLvQixaLOdfaNKQUEbEN5sX9bhfD1O2ly6vX2CdyjQ_mlmxuoXTX4guXb_QIEq8tcAj/s640/20101002keyakidaira41.jpg)
300mもあるトンネル。帰りは(緩やかな)下り坂な為、自然と小走りになりました。 ※なんか、後ろから押されてる感じでスピードが出ました(汗)
![[黒部渓谷] 祖母屋温泉から欅平までの道](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEii6WakNstthIRPT1go_eDdT1mn3iF6j3nssQA2gLsSXZd1djg4mIi5F77uVbWG3p-RfzhD9hxIIce7KaBWdKyJqVAz8oo32uKgVm3xZu3y9ZsGVS887eG6lCp6IYRIGQJ7DGytPk_VaPo6/s640/20101002keyakidaira42.jpg)
トンネルの出口に… 行く時になかった"動物の糞"があり… 「え、もしかして熊??!!!」と思い、ここからしばらく走ってしまいました(汗汗)
![[黒部渓谷] 祖母屋温泉から欅平までの道](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiWmSySi_diLZ-_FBjIpmmW6_A1RBjMOiNko28q6cHJIsFvCvRklq0veJgPGAPRxW64fKqaZjZuotyaokUlbRr3kajVOHA7gQHwtpCrYeOm39K2dpL0oQ-U4EmOsSnffMenNE4jSXQpE9kn/s640/20101002keyakidaira43.jpg)
実は、うっかりクマ鈴を忘れてきた為、ずーーっとビクビクしながら歩いていたので、かなり疲れました (/o\)
帰りに見えた山もカッコよかった!(^∇^) ※祖母谷渓谷
![[黒部渓谷] 祖母屋温泉から欅平までの道](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhZmKc3_5LyftyPKPiEBjHYMxyWSz3K8_ZH07Iu2xrgSDbdZVnGOj9W0IubL5woG95hlxfMnQFyy9VnhA_43ZNoZ0LlPfOeKZajCZDyKSxFyOOENQ98pKkOfP_D9FeSNH3KPvqq6lbDTHfE/s640/20101002keyakidaira44.jpg)
祖母谷川(祖母谷渓谷)。 下りて河原を歩きたい!
![[黒部渓谷] 祖母屋温泉から欅平までの道](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhwD777JAkw5j1icPLb6uhUPnuwUkLQFN6bWa9s_Wa8_9JYVrYsHnMSgMjIk6ZdjcIZb1lSoMIsQgGKKpAGhrADGA0YysFnX658Wy4WTFv2ANL45_dNM4CeAn6EV9Xo_rqruYhqTOQDN6nx/s640/20101002keyakidaira45.jpg)
帰り道… 名剣温泉が見えた時、すごくホッとしました (/o\)
![[黒部渓谷] 祖母屋温泉から欅平までの道](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgj9qGuYk_NA42mmWkbz2xQArWWhXgPGSYwfdac8OPZueBGX1Dzd-dgamgG7ahnvOuxk72YPFn_FOSqsyIoZx9rnUlhDLh_1FAdO1TWqFVdOsMuWRvQpFF5UWDHoKhTibcOF87wZaP7UH3v/s640/20101002keyakidaira46.jpg)
名剣温泉下のゴロゴロしたドデカい岩たち。名剣温泉から下りれないのかなぁ…
![[黒部渓谷] 祖母屋温泉から欅平までの道](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEifGMRvYiuCP2ZOrbyj7IWuvdICxeKsoVPGDBvpEdiljIy1PtrznC6ZRjFYxL05k79YDap_b2xs2GUQ_lZpdqybT9sfwa0LN6GBUq9mXU5NXHCe7SdhMpB6PWqUKMOvlpctlepfIQDtjDEE/s640/20101002keyakidaira47.jpg)
位置的に、これが名剣山だと思います! 山を見て気持ちいい♪カワイい♪と思ったのは久しぶりでした!
![[黒部渓谷] 祖母屋温泉から欅平までの道](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgyvCrP_ChX-cWvORdqBGYXRKXUqn2SyWfB_DAmzsX6sLkINBctFohz-XFAjtrlc3_2q_K-Z_nrefkYtB84WYgh8zPLppQKTihAk__DioUXFS3Nu-RYtSRb4SF7ekFIa9t2c-ET-oreP2Ey/s640/20101002keyakidaira48.jpg)
この気持ち良さは、前年に行った大井川の「奥大井湖上駅」と会津の「大内塾」以来です!(^∇^)
奥鐘橋に戻ったのは、祖母谷温泉から歩き始めて30分後。
道全体がずーっと緩い下り坂になっていたので、行きより少し早く歩けました!
![[黒部渓谷] 祖母屋温泉から欅平までの道](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh9HSySBhZXS_ZBHlPT3djiQD-U6nSGADzVVzQHU_Lg_EEhsEJe5zTTzPdPB7NDocPikwJkapVTpJMlO7vGBuPmnH84Ta_ekXdZtZiMe6OaACxcv6FridkpxqHsoIELS_3Ei-6ErgknhFBb/s640/20101002keyakidaira49.jpg)
これは11時15分に撮った『奥鐘橋』。 1時間半でずいぶん日陰が左へ移動しました (゜∀゜
![[黒部渓谷] 欅平](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgc1XaYv_z7l9D71oli8T1ksFEm5M673P2SW1D8Sr2TVEoUCbjx6XLcAW2YF14MRsNLIRmrKZK-GwuAUnbinQOui4XFomzlZZ-QGTLXcAw4uaOwBA-NL5mTPZvQKqkXTcKX3IrXkF4qSAKx/s640/20101002keyakidaira50.jpg)
熊&ヘビの気配に怯えながら… の往復でしたが、目的地の『祖母谷温泉』では予想してたよりずっとステキな景色が見れたので、大満足!(^∇^)
ですが、帰りは足がパンパンになり、運動不足を痛感。次のスポットでも足の痛みに耐えながらの旅となりました。
行きは40分、河原でちょっと涼んで10分。帰りは下り坂な為30分… で、私の場合は1時間半ほどかかりましたので、祖母谷温泉の日帰り入浴をされる方は、これに1時間ほど足して考えられたらいいかと思います。
写真は全て2020年10月2日に撮ったものです。