[黒部渓谷] 欅平〜祖母谷温泉までの景色 ②
黒部峡谷鉄道・終点駅の『欅平』エリア。
人気の奥鐘橋・人喰岩・名剣温泉を通り、祖母谷温泉までの道のりは、片道40分でした。
![[黒部渓谷] 欅平](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEirYxwmvaFbqnpfcKtrBrRalgB37KqCWJ1DFIxeDJ7MulZYBKGKVrrCGdsmyRRgC7jHuuBRd-TkwjiBEZM7OAJyn9p3AxEWFbvSx8Cp44xEkH0_LzXRwXmp_hgad5gHBieK-UExxI5livA7/s640/20101002keyakidaira1T1.jpg)
クマ&ヘビの気配に怯えながら… でしたが、300mのトンネルもなんとかクリアし、最後まで歩くことが出来ました!
道はずっとこんな感じで、真ん中に歩きやすいようにコンクリートの道が作られています。が、ずーーっとやんわりとした上り坂になっていて、けっこう疲れます。
![[黒部渓谷] 欅平から祖母屋温泉までの道](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiqfqUNBSGkia3aFPbcjcwiG9wZQ4d-Pv2s56mc5EGxhXuaUZpTAjOr7iKwZFp6YImFFuWdOkwFsM22I6RyCYNu6j64s-M5lA59w7p-wgyalGm88ZlA3IrVaeuuCQiOf12-5fCSjftN0fjg/s640/20101002keyakidaira17.jpg)
両端にチューブがあり、水が流れている為、その音がちょっと怖いというか、時々ビクっとしました(怖怖) ※黒チューブがヘビに見えたこともあり(恐恐)
再び人喰岩っぽい岩がありましたが、こちらも補修工事が行われていました。
![[黒部渓谷] 欅平から祖母屋温泉までの道](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgjNUQTLYHOoa8Gz7yU78Qtv55_Tm82Ll3_2k3_wX-g2VPblLSpY52DvZlH5ohhE-JrP4PIY5-IwNPWFzVn-Hkez14oEvftSJ-QIhU3wcY4xmag-7ztQcW8sqISWSER5BJoPOTE7MLJFtgZ/s640/20101002keyakidaira18.jpg)
2番目のトンネルが見えたのは、歩き始めて30分ほど経った頃。
![[黒部渓谷] 欅平から祖母屋温泉までの道](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjb9WM03mGI3dc4xiOg-QJAIxXZDbFACbBMYbuu0tsaXhXf_iFAIFCBRz7_wkfYBB5klQWkuCLq0DG5niFcXjGpC6bfGH_xWOvij8oR6hDU00c1znRiZvUXssrQtI-wmWj4uaGHqu1Cpiyu/s640/20101002keyakidaira19.jpg)
トンネルから5分くらいの場所にあるこの橋を渡ると、すぐに3番目のトンネルが見えてきます。
![[黒部渓谷] 欅平から祖母屋温泉までの道](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj-hulhIU-SgJY3Au5aDKq0waBFH2L22Ylng1OQTG4idipEHEiElCz0WOaYXqTye2CeTlC71FTJpLH5_fY3MTV1gsc63QLvPpAzUYG3k5n4_lzpO667LIkTl_lG_q_UiCrWY3p4pq5YkD0z/s640/20101002keyakidaira20.jpg)
こちらが3番目の、全長300メートルある長〜いトンネル。
![[黒部渓谷] 欅平](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhdoj7pGH_rvQ-ok9WDsWy6pg2P2_bW6Tcd3gthH6b98Q1pJ3AH9xr4VjIZKZ26SEqNsvLcKag1TjX10II9P_wv6wybwcOcXxnatDB740_3JGqXd48-luwO20wXA9IVVHYE-xWo4xx98Kwu/s640/20101002keyakidaira21.jpg)
この時は、私の前後に人っこ一人いなかった為、ずご〜〜〜く怖かったです。
![[黒部渓谷] 長いトンネル](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEic9hLgl8vqua-6sJcN2TAq8pwdDx-UyJRcLj14Col7j_NK9wOPyKkXsuirx1uXWVYIIW2jkyP3pCc3EkGZ3ipj2lTN2iC6eWyEew2XYP3qA47Ckk1i3c5YDYpcSPx_Zy9l4V3b7Z7Kkkfr/s640/20101002keyakidaira22.jpg)
人喰岩を過ぎた辺りから「クマ出没 注意」という看板が出ていたので、さすがに怖いのでずっと歌を歌って歩きました。
このトンネルもずっと緩〜い上り坂になっています。
こんな風に出口の先の景色がハッキリと見えた時は本当に嬉しかった… (それだけ長いトンネルでした)
![[黒部渓谷] 長いトンネル](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg5eHaEYCKLQWJE4U6Q7QDZyrAveJUnEeHIDLKrVXo4Z3Dn3v2CfKTHgK7iHwt1Ul2ZpkuVcOy-0KeGGJETIEhBp23ZIOy_GZgTNkoEQCQYaFRba0CwSBK1VRhhbCBwQvUCwylLYVCuzx71/s640/20101002keyakidaira23.jpg)
トンネルを抜け、最初に見えた景色。
写真ではイマイチ分かりづらいですが、もぉ、すご〜い開放感で、いい空気で… 超〜気持ちよかったです!
![[黒部渓谷] 祖母屋温泉](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjnjAe1aovL3CJjXSXh27gqSNRiE3pdYNpoDM7hvEGXfJ6y4JgRZLt7WLYppwRIOD7djKmo86W82UsJ0m7Kfh4dEtiZ19BtskxgpKdp-cOuA88WA2g5F9wda0aGpjCrYCl1Jufbcwq7NTKt/s640/20101002keyakidaira24.jpg)
観光パンフレットには、ここまで「片道60分」と書いてありましたが、私は写真を撮ったりしながら… 40分で着きました。
少し歩くと目の前が開けて… 祖母谷温泉が見えました! わぁ!なんかカワイイ!
ここも、紅葉時期の素晴らしい景色が想像出来て、ヤバいですねぇ〜 (゜∀゜
![[黒部渓谷] 祖母屋温泉](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjus5abrKpjUM3yANcWJVArz279faCEIEUm6XFCdKgx7pDzhmuXUeLbl2V1E5R-Cn6TIi8pGtShP3bMzyJdzlDTXuJjMWRoGvnT2DXp40PuM5_gRKzyTviAPnKrSsrM2KiwPJBclAq4G2m7/s640/20101002keyakidaira25.jpg)
名前は分かりませんが、この橋の下で、川が二つに分かれていました。
![[黒部渓谷] 祖母屋温泉の橋](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjhEe5RWQxQoBjWl4uc_OKq3pG9tTIogjC2ekCEteMf6fSABuzTRWYC2zWEeF0AEQB-5kzEaRuuKFTAUzJQ-Yk3ODachEw13dW1nDzrqvn_YwQcmCAMg0rf7_cHr566uWp9aAUS4x8BTh2t/s640/20101002keyakidaira26.jpg)
色はキレイじゃないですが、しっかりした橋です。
![[黒部渓谷] 祖母屋温泉の橋](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEha6PQVYtBz6QYhLQFtBFi42VmefwYlWsI8h6LTvi3-Atnew1fBW1mxjbFsaM6tZLH-15pkCSObPNfyoTLE1ltgHK89MSOv57tHJ-sIO1zL5EZSSa7wiAzoc-B23NGK9sktvXD_R4etFDy4/s640/20101002keyakidaira27.jpg)
橋の左側には『山小屋 祖母谷温泉』。
![[黒部渓谷] 祖母屋温泉](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgC6yzcdNxR7XWu8xeOST33zUwONPPqh_tGmF6BtZzQ1AxCSR9XJxvK706zcdDxStMmpcSo7tlrZ1ff7Le9j9AwfFMInq04FeQQcos_iaj80DhMVMUCyxtH8jr2SOMy-ELJLbnYQ83B9m-i/s640/20101002keyakidaira28.jpg)
山小屋の前を流れるのは、祖母谷(ばばたに)川。
![[黒部渓谷] 祖母屋川](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhVC7J0hUGdX3d-zyYG87RHZ3l-5Thta4Gn0iyDr0glVwZk9Whh_bkXKDL_BqL9ErGbrs_of2fKmvIAJyEQ6U19Wtsy2Wr-VQoP2qwNDft6Hk3iTchw8rszNvpcaOHmyEXLsAcqonUXZgK-/s640/20101002keyakidaira29.jpg)
こちらは、橋の右側… の祖母谷川。
![[黒部渓谷] 祖母屋](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi3YZzFrqMD-BqXx7Prnsgvuzhs9nQTBomPCiuF1HMiAUj8WuMQztYj68aX6lP4poU49GI-x9S55XXEuBdmsjpKj8F5lWGm_SFk3FQdwOjvcDjDdZlu6IDTNQLBqsls41-xFOoHw0IkYWgv/s640/20101002keyakidaira30.jpg)
橋の中央に「黒部川花崗岩」の説明パネルがありました。
![[黒部渓谷] 黒部川花崗岩](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiFZKynliqU2kYd82KYgl7R07g0tV0FmJbPY24-A-hhhh1h8a0sNlmGgYdZ5Aqfdtpd_8opJFkArh4ZazrHe5-GDOvNXr7zwtX8UikS9OMuJddGHl7wEVYn6e8hsTOyk_DaCox3_1EeqTp_/s640/20101002keyakidaira31.jpg)
そのパネルにあった『パンダ岩』。
昔あったパンダの形をしたチョコレートを思い出しました (^-^)
![[黒部渓谷] 黒部川花崗岩のパンダ岩](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhUa6Y0VKKhhDBPqJ56ZeVEYBq-oRi9FL4kMKWhwyArhP50RoytGT-XWaFs7Sr9rFeE_WTRwli4oz3QvZkAXk0DyIzTJm7HZ992gQnrjIR2GXbIMvzKG_4HqnlkYQPtIwG1FnDY1mqcBGQW/s640/20101002keyakidaira32.jpg)
クマ鈴を忘れた為、熊&ヘビの気配に怯えながら… の散策でしたが、目的地の『祖母谷温泉』に着いて、目の前に広がる山々と可愛い山小屋が見えた時は、すごい爽快な気分になりました!
そして、見たかった河原(パンフレットに載っていた河原)にも行けました!
写真は全て2020年10月2日に撮ったものです。