[福井] 東尋坊に朝夕2回行ってみた ②
東尋坊は、福井県の人気観光地で、日本海に突き出した断崖が続く景観が有名。自殺の名所としても有名な場所ですが、個人的には2時間サスペンスでよく見る場所、という印象です。
この日は金沢から特急サンダーバードに乗って芦原温泉駅下車、そこから京福バス[84]東尋坊線に乗り換え東尋坊まで向かいました。
遊覧船乗り場より右側に行くと大きな石碑があり、こちらが集合写真の撮影場所になっているようです。
東尋坊から見える雄島(おしま)。
バスの中から撮った雄島。 赤い橋が印象的ですが、ちょっと江の島に似てるような気がしました。
大きな石碑の先に荒磯遊歩道があり、そこを進むと、芝生公園があります。
おそらく団体様が乗るバスが到着する方の駐車場の方向だと思います。 ※東尋坊に向かって右側です
荒磯遊歩道から見える風景(雄島方面)。
このずっと先には、東尋坊雄島遊歩道があるようです。
東尋坊の右側エリアで、唯一の日陰… かもしれません。
荒磯遊歩道の近くに立つ電話BOX。
TVなどで見たことがありますが、これが救いの電話なのでしょうね… (10円玉が置いてありました)
この芝生広場には「日本一短い手紙とかまぼこ板の絵」in 東尋坊がありました。
自殺の名所ということもあってか…
大切な家族(特に母親)との思い出や…
思いなど… の短い手紙がいくつか展示されていました。 ※父親や家族、子供に対するものもあり
これが、県道7号線から入る駐車場(芝生公園&荒磯遊歩道)への道。
車で行かれた方はもちろん、次のバスまで時間がある方も(メイン通りからすぐなので)立ち寄ってみてください。
変わってこちらは、夕日を目指して向かった東尋坊… の既に閉まっていた商店街。 ※19時前
東尋坊の広場に立つ碑の前から…
崖の上に立ち夕日を待つ人。
19時を過ぎた頃…(碑の前)
夕日と崖を一緒に撮るのは、なかなか難しかったです...
崖の上に立ち夕日を待つ人… と夕日。
東尋坊の夕日がなかなか素晴らしいと知り、まずは夕日を見に行き、翌朝もう一度普通の景色を見に行きましたが、夕暮れ時と朝(日中)では、見える景色が全く違いました。
2日共、往復1時間半ほど路線バスに揺られることになりましたが、行ってよかったと思ってマス!
※バスが苦じゃなければ(せっかく行くなら)… 2回行くことをおススメします!(晴れなら)
- 住所
- 福井県坂井市三国町安島
- 電話
- 0776-43-0753
- 時間
- 24時間 ※お店は10時頃〜17時頃まで
- アクセス
- 金沢から行く場合
[1] 金沢駅からJR線(福井・大阪行きなど)乗車「芦原温泉駅」下車
[2] 芦原温泉駅から京福バス[85]東尋坊線 三国観光ホテル前行乗車(約40分)東尋坊バス停下車
福井から行く場合
[1] 福井駅よりえちぜん鉄道三国芦原線・三国港行乗車「三国港駅」下車
[2] 三国港駅より京福バス[84]東尋坊線 芦原温泉駅行乗車(約10分)東尋坊バス停下車 - WEBサイト
- http://www.mikuni.org/tojinbo/
写真は全て2018年7月18日と19日に撮ったものです。
![[金沢] 主計町茶屋街(かずえまちちゃやがい)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhmhcX-FX0-l_nMGASPpzCKgKlsdufwSdth_OA-lZZbdjrDEMwmM1AJ7DV4nWB5Up_fYQYcI4mo2FwGsOvEzLu6JinGA-kPgFXziRkem_XoZtvTTp3r_eQAIOyXoxNJ8RAhYjAwsOFS_NRi/s120/180719Kanazawa_Kazuemachi.jpg%20class=)
![[金沢] 主計町茶屋街(かずえまちちゃやがい)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhmhcX-FX0-l_nMGASPpzCKgKlsdufwSdth_OA-lZZbdjrDEMwmM1AJ7DV4nWB5Up_fYQYcI4mo2FwGsOvEzLu6JinGA-kPgFXziRkem_XoZtvTTp3r_eQAIOyXoxNJ8RAhYjAwsOFS_NRi/s300/180719Kanazawa_Kazuemachi.jpg)
![[金沢] ひがし茶屋街はインスタ女子向け!](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgp4GpfUltAJqee3ayZVM5XZhcPY1k3H6PwzObBaNABQ1ZDzzXWAWFH4W34PH4SM7mATqt1MEFY9Wgcb0m5Hu2tQKWP29yfKN4mBXqXvV-MIMivnJAO5ivk-iKZ8I-9XxSMA7T610LJeCKk/s300/180719Kanazawa_Higashichaya.jpg)
![[金沢] 金沢城公園(金沢城)はお得感がすごい!](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgRNC-4XCLxjSpaOP5TonfZzsNozn4Z9oeo8OiBGtMsQgQgkmc-SaeNFphTeYO5OPY9o7mAE7lrRSh3e5dTj7Wkr80IVm62ZL-0rDKLQQkHqKuImA87Bmg8CfbKi2U9ehvc-Z2z56FJ8X_Q/s300/180719Kanazawa_Kanazawajo.jpg)
![[金沢] 兼六園は予想以上に広かった!](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEilprMJ2-5jKjoi6ff15QO7FxA-SuaW0sZ-Y6JaFDPywaqJtiR8Y3qDjQqdtVyzJHWGzx8gUaOgt7yy_hffHFxJD8ZL7tpwRPKjGMzvYs5kn5otBEALLbU9NB60Ex_RGkKtJLErebPitlzt/s300/180719Kanazawa_Kenrokuen.jpg)
![[金沢] にし茶屋街は通りがちょっと短い](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgKFCRmVuwe7NP9MNmTORC-J6emk7xfbJNk-ZZwr7-MK1a3mt-KGp1q6t4UE1qnCE-iqG_seypHpp1HlZCRf57pPHKl7CyUkrZVMMcnKu_neOYLkSO6PlwJ1J6nfvmiF5rjo1-jzPMfNSN2/s300/180719Kanazawa_Nishichaya.jpg)

![[福井] 東尋坊に朝夕2回行ってみた!](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEijuB0z3jhaLhwH5KRHMVBb8AwKZ1P7QdIoaZ9nZeXyeTJPsXzmQyf_SSJfXelG0pjCNcGcmVmEGYwQWNoAuUJ0s6K-lN2CpnrQ8QZIwL1TUd22aycERrIC-6g67BDvD7dPrHLgJE6m744t/s300/180719Fukui_Tojinbo.jpg)
