[富山] 合掌の里(五箇山青少年旅行村 合掌の里)
五箇山合掌の里は、合掌造りの生活を体験できる施設(コテージ)や、キャンプ場・フィールドアスレチック・運動広場等があるレジャー施設のような場所。正式名は『五箇山青少年旅行村 合掌の里』だそうです。
この日は、金沢駅ー合掌の里(菅沼・五箇山)ー白川郷とバスで移動したので、そのルートを写真と共にレビューします。
合掌の里バス停。
※バス会社によって場所が違うようなので、注意が必要です
バス停の横に坂があり、そこを下って行くようです。
五箇山青少年旅行村 合掌の里の開設期間は4月中旬〜11月まで。
名前から想像するに… おそらく、夏休み等に家族連れで賑わうような場所ではないでしょうか…
平日ということもあり閑散としていましたが、ここが駐車場と総合案内所のある広場のような場所です。
このMAPを見て、このエリアの概要が理解できました。
それで、人の住んでいる気配が全くないのも理解できました。
これが、合掌コテージのようです。
この道を進むと、運動場や川があるのでしょうね…
施設の中に寄らずに、まっずぐ菅沼方面へ進むと…
菅沼へ続くトンネルがありました。
このトンネルは、5分ほどの距離だったと思いますが、とても涼しかったデス。
五箇山 合掌の里は、「青少年旅行村」とう名が付いているように、合宿施設(レジャー施設、宿泊施設)という感じで、菅沼・荻町などの合掌造り集落とはちょっと違いました。
※合掌造りの家屋はいくつも並んでいましたが、人が住んでいないので「雰囲気のある集落」という感じではないので、ちょっとガッカリするかもしれません(写真を参考にしていただくと嬉しいです)
- 住所
- 富山県南砺市菅沼855
- 電話
- 0763-67-3300
- 開設時間
- 4月中旬~11月
- 時間
- 24時間 ※合掌コテージなど要確認
- アクセス
- JR高岡駅前から世界遺産バス乗車(1時間15分)五箇山バス停下車 徒歩5分
金沢駅東口②バス乗り場から北鉄バス乗車(約1時間)五箇山バス停下車 徒歩5分 - WEBサイト
- http://www.gokayama.jp/gassho/
写真は全て2018年7月18日に撮ったものです。
![[岐阜] 夏の白川郷 ☆ 荻町合掌造り集落](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjXALMg2ewVxutys89L7rOMsftSgymcHS1cR5FKPwvAP9vjczuBzyvTlDDMgm1DAuOHyzydYCPNpwCv_bFcbHLoCPcAswUefiFmLBGXqJerNgn-gZfq6xpwkPo585hYcH40s5OhxZHva1Ec/s120/180718Shirakawago1.jpg%20class=)

![[富山] 菅沼合掌造り集落](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEieZ65PSxqpOEXKHpnhaI8FpDfTSFQKnDDYcsqWVevujFRuFoXK7_fM9q5sQXLgCDcu1f21mx1c1V4rPwsXr1oKCD_CxQK2ufJmbA3iqQ7AB5lsvFZMEpbqHh_3dXP8D8gJrmUDiaTUMNad/s300/180718Toyama_Suganuma.jpg)
![[富山] 合掌の里(五箇山青少年旅行村 合掌の里)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi-2f0uCiwfFR7LJvL0r0D1Q3jrI0ivDmLOdrRvUh3s31zHVFmwAEa9wxlt4kO9ADrvPf3MZcHdf5luaB3MuYqdr46cWR16Cuub0zW8Zqa-K_gJ-ttEVkFDBGWIrBwgMr4x0fEsk9IbkIwv/s300/180718Toyama_Gokayama.jpg)
![[岐阜] 夏の白川郷 ☆ 荻町合掌造り集落](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjXALMg2ewVxutys89L7rOMsftSgymcHS1cR5FKPwvAP9vjczuBzyvTlDDMgm1DAuOHyzydYCPNpwCv_bFcbHLoCPcAswUefiFmLBGXqJerNgn-gZfq6xpwkPo585hYcH40s5OhxZHva1Ec/s300/180718Shirakawago1.jpg)
![[岐阜] 白川郷*荻町合掌造り集落](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjFiGC5xwgAOm15SPxzdqzx6I7J6dX_bdY3Yd1GmzxKYYl6qvaKIzH87S1xaDWlx3ItUmWo6nkdLHeam6VXaLVrhc5EBZSGI5cSsdirAqhaoYHF0wQNyPnk3ln8lyAGNXRwESvvwsqG60zE/s300/1602Shirakawago.jpg)
![[岐阜] 白川郷の合掌造り民家 長瀬家](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgbA8BfE40-xNp3dP_y-zsSQYqwhsmYmeNpUIecW64NpuLPF66pbxZ-bjOLCyrsAmtY0BlmwBw11Sgul0ht3oH2u8gA_AoE-4rZ1qtK9lpntx21G-hzU8BOkvogw_IgwtRgv41fqWs-akRo/s300/1602Nagaseke.jpg)
![[岐阜] 飛騨民俗村・飛騨の里*冬のライトアップ](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj0i0u6y-Qg2poPvue4I1DVSDmCwt1BVg9f_2dUlHD6zEmFR46rdprcrjn_w3729x-dnQQxdrpo_ankj5y86DhjEhv7MqtMnjVq0XPViqposV8uoUjtsTOTlMF8txnYABRLKN3YEbfijzB2/s300/1602HidanoSato.jpg)
![冬の白川郷・飛騨高山バスツアー [1]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgFKx9Jtm4cXSNVuEqcgIJ66KO_Cd31hHxrtQQlDmRi-_lnpF5ei0J9EBxRy7wG7WVVscLRZtiUGK_OEjtuZlKlUddrigsJSL7B7yBnhMFIDFcaQa92xrDJeEa6dljQ5KGh5m3UharNHxo_/s300/160217tour0T.jpg)