[岐阜] 白川郷の合掌造り民家 長瀬家
白川郷の旧家・長瀬家は5層建ての合掌造り家屋で、たくさんの農機具や江戸期の医療道具などが残され展示されています。
合掌造り住宅の中が見られるのは貴重な体験です!
長瀬家は、白川郷で見学できる合掌造り住宅のひとつ。
見学できるのは、9時から17時まで。
入館料は300円(大人)。
1階には、美術品や什器等などが展示されています。
2001年に行われた80年ぶりの屋根の葺き替えの様子(パネル)。
入口からすぐの場所には昔懐かしい囲炉裏が。
2階〜3階には、古い農機具・生活用具等が展示されています。
「ものを愛する心が宝もの」の長瀬家… というだけあって、すごい数です。
展示品の説明のない物もあります。
菅笠(すげがさ)。
なんの札でしょう…
長瀬家の窓から見えた(おそらく)荻町公民館。
飛騨地方で昔から作られている人形「さるぼぼ」。
国指定重要文化財の和田家が休みだったので、次に見えた長瀬家を見学しましたが、合掌造り民家の内部を知るには十分でした。
※他の住宅の写真を検索して見ましたが、こちらが一番古い器具などが多いと感じました。ただ、写真を比較すると… 室内は一番狭いかもしれません
白川郷 長瀬家
- 住所
- 岐阜県大野郡白川村荻町823-2
- 電話
- 05769-6-1047
- 時間
- 9:00~17:00
- 入館料
- 300円(大人)
写真は全て2016年2月17日に撮ったものです。
![[岐阜] 飛騨民俗村・飛騨の里*冬のライトアップ](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj0i0u6y-Qg2poPvue4I1DVSDmCwt1BVg9f_2dUlHD6zEmFR46rdprcrjn_w3729x-dnQQxdrpo_ankj5y86DhjEhv7MqtMnjVq0XPViqposV8uoUjtsTOTlMF8txnYABRLKN3YEbfijzB2/s120/1602HidanoSato.jpg%20class=)

![[富山] 菅沼合掌造り集落](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEieZ65PSxqpOEXKHpnhaI8FpDfTSFQKnDDYcsqWVevujFRuFoXK7_fM9q5sQXLgCDcu1f21mx1c1V4rPwsXr1oKCD_CxQK2ufJmbA3iqQ7AB5lsvFZMEpbqHh_3dXP8D8gJrmUDiaTUMNad/s300/180718Toyama_Suganuma.jpg)
![[富山] 合掌の里(五箇山青少年旅行村 合掌の里)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi-2f0uCiwfFR7LJvL0r0D1Q3jrI0ivDmLOdrRvUh3s31zHVFmwAEa9wxlt4kO9ADrvPf3MZcHdf5luaB3MuYqdr46cWR16Cuub0zW8Zqa-K_gJ-ttEVkFDBGWIrBwgMr4x0fEsk9IbkIwv/s300/180718Toyama_Gokayama.jpg)
![[岐阜] 夏の白川郷 ☆ 荻町合掌造り集落](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjXALMg2ewVxutys89L7rOMsftSgymcHS1cR5FKPwvAP9vjczuBzyvTlDDMgm1DAuOHyzydYCPNpwCv_bFcbHLoCPcAswUefiFmLBGXqJerNgn-gZfq6xpwkPo585hYcH40s5OhxZHva1Ec/s300/180718Shirakawago1.jpg)
![[岐阜] 白川郷*荻町合掌造り集落](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjFiGC5xwgAOm15SPxzdqzx6I7J6dX_bdY3Yd1GmzxKYYl6qvaKIzH87S1xaDWlx3ItUmWo6nkdLHeam6VXaLVrhc5EBZSGI5cSsdirAqhaoYHF0wQNyPnk3ln8lyAGNXRwESvvwsqG60zE/s300/1602Shirakawago.jpg)
![[岐阜] 白川郷の合掌造り民家 長瀬家](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgbA8BfE40-xNp3dP_y-zsSQYqwhsmYmeNpUIecW64NpuLPF66pbxZ-bjOLCyrsAmtY0BlmwBw11Sgul0ht3oH2u8gA_AoE-4rZ1qtK9lpntx21G-hzU8BOkvogw_IgwtRgv41fqWs-akRo/s300/1602Nagaseke.jpg)
![[岐阜] 飛騨民俗村・飛騨の里*冬のライトアップ](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj0i0u6y-Qg2poPvue4I1DVSDmCwt1BVg9f_2dUlHD6zEmFR46rdprcrjn_w3729x-dnQQxdrpo_ankj5y86DhjEhv7MqtMnjVq0XPViqposV8uoUjtsTOTlMF8txnYABRLKN3YEbfijzB2/s300/1602HidanoSato.jpg)
![冬の白川郷・飛騨高山バスツアー [1]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgFKx9Jtm4cXSNVuEqcgIJ66KO_Cd31hHxrtQQlDmRi-_lnpF5ei0J9EBxRy7wG7WVVscLRZtiUGK_OEjtuZlKlUddrigsJSL7B7yBnhMFIDFcaQa92xrDJeEa6dljQ5KGh5m3UharNHxo_/s300/160217tour0T.jpg)