[静岡] 可睡斎から油山寺まで歩く(遠州三山風鈴まつり)
遠州三山風鈴まつり。可睡斎の次に向かうのは「油山寺」。が、2つの寺院を結ぶバスがなかったので、歩いて行くことにしました。

歩くのが好きな人には、全く苦にならない距離だと思いますが、わざわざ歩いて行くほどでもないかもしれません(-_-;)
10時半を過ぎた頃には、山門前のお店も開いていました。

バス停前の交差点まで戻り、ここを左へ。

すぐ道標がありました。 歩く人が多いのか、それとも車用の道標なのか…

しばらく歩くと、こんな感じの道になります。

15分ほど歩いた頃、こんな感じでT字路(信号)にぶつかります。

「←油山寺」という道標がありますが、左に行くと遠回りになるので、ここは右へ。

右へ進むと、すぐに左へ入る道がありますので(田んぼの中の道)、そちらへ。

しばらく、この田んぼの中の道を進むと、先ほどの信号を左に行った大きな道にぶつかります。

この道は、ほとんど車も通らなかったので、すごく気持ちよかったです(^∇^)

田んぼ道に入り5〜6分ほど歩くと、先ほどの大きな道に出ました。

また車がバンバン行き交う大きな道路を(右へ)歩きます。

ここからの道は、少しなだらかで、ちょっとしんどい感じの上り坂になっていました。左側に大きな工場がありました。
しばらくこの道を歩き、おいおい本当にこの道で合ってるのか?と心配になってきた頃、T字路が現れるので、ここを左です。

このT字路で、久しぶりに道標を見た感じです。

T字路から5分ほどで油山寺の総門に到着!

8月だったので、日差しも強く、けっこう暑かったですが、40分ほどで着いたので、思っていたより近かったかな… という印象でした!
写真は全て2021年8月26日に撮ったものです。