[黒部渓谷] 宇奈月エリアの景観 ②
宇奈月駅の近くにある「やまびこ展望台」は、山の中(トンネル)から出て山彦橋を渡るトロッコ電車の写真が撮れる、素敵な場所でした!
![[黒部渓谷] 宇奈月エリア](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjqRXyY6PqD5mAO3p-sgJNdZgpy7TYKWDlrndbHVZoXPyNsHPwZDyHN1C3OQ887-jCxMQMjJAHuxh55zzDnWA9tJtF-WUpFCgAqJj_yyLvf67BqEtW1-MqdwO7-pqW_ty2DsfPsv2EInUJD/s640/20101002unazukiT1.jpg)
トンネルから出てくる電車が撮れる!と思った瞬間、思わずガッツボーズをしてしまったほどです!
私は新幹線の時間があったので、湖面橋まで行く時間がなく、宇奈月ダム展望台からUターンしました。
![[黒部渓谷] 宇奈月エリア](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh5rG9Qe-tYhm8Yekekajta9Pqpa6yrQUlP1l0dG15lj1SFVfql9l9crcrQUyoi4Ff3PvtSDQ798KCY9fGnEOYOFdoBncpvCXHRnmAfgIF6AifHGGe4CzTG3gX02kxalTRrBEOgGbe-G2nt/s640/20101002unazuki16.jpg)
トンネルのこの場所(↑)で、電車が来るのを待ちたいなぁ… と思いましたが、
![[黒部渓谷] 宇奈月エリア](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiaPpm1lDQlmQAWs2Otvi2LkCsF7m2qGk1Vcr46mPufF8nGHfKo3tKlo0Op0WAF90rmw6K_r1qZzWLNZaLTNb9vbDrmF5hs9T8FKBJldw_TTlr2gib-sSDl8b076bvcNOCjNaLQat67NoA4/s640/20101002unazuki17.jpg)
諦めて山彦橋まで戻り、「やまびこ展望台」に寄ってから帰ることに。
![[黒部渓谷] 宇奈月エリア](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhP77Bap2FW2FKkUt993dcvqsjSl5Pzp9pSFaYrv7u4fZ1cpAUHSpEqT5D4-H07TL1uckTFZxfSDfH0R41LyQPVXtZENs5EbdSvIzSMoojnASnzZEOK5sng2w8H9RJ4Y0PS3Ya7bTnQ4zwC/s640/20101002unazuki18.jpg)
山彦橋から見た宇奈月温泉方面。
なんでしょう… 黒部渓谷全般に言えることですが、山がカワイイです♡
![[黒部渓谷] 宇奈月エリア](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjhP2rc61NNRpPHnrVYZG3xAtOSkdtyMlgkvlfFpt6pqX3cNWldXYiwsTDL17nrQU2P1g1204CsELXsknnXpMWOpkmNCTNCWPayWLOX3AaQRDZrF-AS8uhqxVeTignAKiCr-ah1w-00KIh_/s640/20101002unazuki19.jpg)
新山彦橋… キレイな色ですねぇ…(紅葉の時期も、ものすごい迫力でしょうねぇ…!)
![[黒部渓谷] 宇奈月エリア](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhzeh6iHjkBqlDH_nvFNRIQiQx88DsKa1isXJkiZDN9xzZHGdWFnIXlfhzwgtW_TUdJo26g8W1ebjqkTh46QLtr96Y1EeyoETu-CarOnno8Y9mqwh_F9bOC137daKrBz3Dzto8homPAOgXY/s640/20101002unazuki20.jpg)
こちらは、駐車場方向(駅から少し左上の位置)にある『トロッコ広場』。
展望台は、さらにひとつ上の駐車場にあるようです。
![[黒部渓谷] 宇奈月エリア](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg4OR_TSQPxQAHCSknLTSvN3SoCuSuf4QTYweHyz8v86y6WOca1BXBrNytSpYCN4y3VxZJwWxQR-JyF6gfw_mCjwgqTfUDNihA0-za6MA50kii0Gcg0RNmEZ6ahrNgSbGlMwJUeN_NFx2LA/s640/20101002unazuki21.jpg)
そして、「やまびこ展望台」は、駐車場の奥にありました!
![[黒部渓谷] 宇奈月エリア](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg7eyVr9r7VsiNroLCGkbns1S9uz8hl_qInq58OIQ8r1HoZlrBPfDB4f5AToaJNYuGutHIQO5rVMi-Vv7B9xHwXium8cI8BfDS_ltW_WgZcEWkcwj1DLmI-n7668w8PNt8eMnZcqI3g9dBJ/s640/20101002unazuki22.jpg)
ヤバい… 素敵!(〃▽〃) この場所を展望台にしようとした人、すごいセンスですね!
![[黒部渓谷] 宇奈月エリア](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgQO6iZxVIcMbtjjguhlfuBYiikn69YfBjFkKmG66975b2pE9p4pLME13Yn4qZTXQxYhVfX661xmw-xP6pEVev5YT3XIo2VHG6dryYv2jfHarhgKkpNLmaA4TCCt_Ut9PMQCkDlB2hHQnlt/s640/20101002unazuki23.jpg)
大きな木々の中にある階段を見た瞬間から、ワクワクが止まりません!
![[黒部渓谷] 宇奈月エリア](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh3orlFk6WwaS8_yOW1LYvCb3nV3ukgfd61_Q_TkQOlBXJE0WNrHIcnrRzEOI_8ktcQf2jbHrkb7TphmIz4pWC8SDwfTVOdAsKVTnyhSf2KPBXRdyuYJ4pe5c3GHrRiDQlCc6L_NkkhOAWz/s640/20101002unazuki24.jpg)
そして、この景観!(≧▽≦)
少し前まで人だかりが出来てるのを見てたので、一人でこれが見れるなんて、本当にラッキーです!!!!
![[黒部渓谷] 宇奈月エリア](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhqyj7D62kNFBrBP_29vtQ6PXVQE7A-YR-9l3ycJnejEZ98KrvksFIB312vEiKFujW7YP58Jtvi6MB7W5ing3NrN90ZVPPWPDN_ZsPmNCqOto_0wDRbpYvc6b6E7POtTJKC7U2s4epAV-oQ/s640/20101002unazuki25.jpg)
展望台… という名前ですが、木に囲まれている為左右の展望はありませんが、この角度からだけでも迫力があります!
![[黒部渓谷] 宇奈月エリア](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjY7LstYM22WqtvrRNaXbhE_nJ_tduwwYTC5mQ4_pUIyYiLYOZ5YxmyoyDJhaL7RwXKq0VhIIHRfbMU0IttMWxzNhvTd9Dqa6rmlSQVo6mSQLkevvrahzajt4oAIHxY3sxPTpw4EraHKRvJ/s640/20101002unazuki26.jpg)
(帰りの)電車の時間までに、なんとかトロッコが通る写真が撮りたい!と思い待ってみましたが、5分ほどでトロッコが見えたのでラッキーでした!
![[黒部渓谷] 宇奈月エリア](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiRa3zbjLOSNytsu3Ul1RrW-p-AAioYqy_uYR5Qqv4lrWXNHL9jdIfKCGeQraumtS9CYHidzSJBPOIF0LH-402dvCQhTtkj1R-Z9r5iT_W2BC8-P3nh60DdcNQ8SlDGIbS-oapgLW27-JaN/s640/20101002unazuki27.jpg)
残念ながら短い列車でしたが(しかもオープン客車なし)、とりあえず、列車込みの写真が撮れてひと安心です。
![[黒部渓谷] 宇奈月エリア](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhijPnFDo2ee8toXVDLiu_rKaHuRZlcJrJKiB1L5NLwULNRPoNpJRhyphenhyphenXqyXq_ErJFwijoKG0D8Phvxsu1Sf1K9ALlgcXca8ch6Kb_lJ9xMsUOARRXQ3vFuw0sslMdIR9h2v5wAHBc7eR1qV/s640/20101002unazuki28.jpg)
これは15時半の写真です。 もしかしたら16時過ぎには、向こう側の山もグッと暗くなるかもしれませんね…
![[黒部渓谷] 宇奈月エリア](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgmJGc1CCXLDbip9RhHYNZUPB39UPz8oeRRp9IpYESC78CsaqJNrprOpPQSj8KfNhpjgxtZKzRSnoCiAT6gaQH_RHFQG1pKvM-SeMpae-rMn4NWQci-o3FDgcSeojdKmfj19QeApma-fggM/s640/20101002unazuki29.jpg)
展望台のある駐車場から撮った『宇奈月駅』。
駅からけっこう上って来てるのが分かるでしょうか…
![[黒部渓谷] 宇奈月エリア](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgS2ALu3WO2cPknWzRQD2uIpELVAQv0D0qO2d5y7BVSPKBo49q1me0YwMIck9nVwbtRT_q1EvGidW6Z9hJzlkqeynUS-gqgjNeM3g7OEYLhQ6oSzDYFo2rhq9pQ28ih8AYIMlu8TQJKwzjd/s640/20101002unazuki30.jpg)
こちらは駅を出て右側にある『黒部川電気記念館』。この建物の裏の方に「セレネ美術館」があるようです。
![[黒部渓谷] 宇奈月エリア](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjgybQKM9pXwbABzYBR0UlqkmOVMDOt59QY3k3H78wpMndysgfYGXsCePH8nor7Dj_3BvGDNDJI36fhJ5S16zR0v_sQp6Nx4o-CNQ5BI5BP9gDoHBCe6bqeEtLcGaSpVjrgtpGJLqKjnjYz/s640/20101002unazuki31.jpg)
宇奈月温泉駅前には、温泉噴水がありました。
![[黒部渓谷] 宇奈月エリア](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEglg1UbxQo3XS7PmNp10hJEBEkMpBpUR3T_rtKbtNXTIpqT8H0kIx66IORyCl_3N4jmfu8luww5h8OpaRs0_iBTIl0ShRjfm5lqF3y5ae56x2WYQBJxalg3623UidkelEr7yHW_5B3f3_sN/s640/20101002unazuki32.jpg)
宇奈月駅周辺エリアは、正直時間が余ったら行こう(行けなかったら別にいいや)… くらいに思ってましたが、行けてよかった〜 (/o\) と心から思いました。ただ、17時頃までに戻らないと、暗い写真が撮れてしまうと思いますので、そこだけ気にして歩くといいかと思います!
写真は全て2020年10月2日に撮ったものです。