[秋の戸隠神社] 五社+二池巡り ③
戸隠神社・中社の紅葉に大満足した後は、中社の近くにある「小鳥ヶ池」へ寄ってみました。
天気の影響で、午前中に行った「鏡池」よりキレイだなぁ〜 と思いました。
![[秋の戸隠神社] 二池+五社巡り](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEji5LJGB7rzP2WuxVNq2dkBiaOfrDy6u3gWVOOZ6_m-FrRdEcuBGM6uJdPuYsbwK18ZjsLAycqvflyol5rEyq9ion7Az9dsyEwUVKJdtQJ-e1oXWIW1VjlNDWYPUXRJkCk_nY18UBzYoAFR/s600/20201026togakushi.jpg)
ただ「戸隠古道」は、道標がなかなか見られず、ちょ〜っとだけ不安でした。
中社のバス停前から「戸隠古道」を通って小鳥ヶ池へ向かいました。
![[秋の戸隠神社] 二池+五社巡り](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhUYkgYXeHQ4eJ-ie7lZmNDaTtCPg8CMNH7hS1PrEtQea7flkUeGjRkQ_nqY4Sc50fl9Jcvyr_dvTUWr-dTaOKvgBcz1v51lL23EzyxIdQba1EE41QS-QKqNUbcz6s6pYa4UUsBlbe4gXJ1/s640/20201026togakushi23.jpg)
人っこ一人いない道だったので… クマが心配でけっこう緊張しながら歩き…
![[秋の戸隠神社] 二池+五社巡り](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjTUvsmVnYjriJXHFMxEgyrmja6wjfknDYmyvuZFjQnvrGChKjD6C5IzlqLl5nGgK9AXedJUqOd30ufVKDgWjHiuSXzHSU-lqbVQ_MS9sbSuhAFmXuOPoycNN4naHLzaIw2uy8YYUTikQVw/s600/20201026togakushi24.jpg)
15分ほど歩いて「小鳥ヶ池」に到着!
クマにちょっとビクビクしてた分、到着した時は、かなり嬉しかったです!
![[秋の戸隠神社] 二池+五社巡り](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhgvLpphqfqaOmp4W4xK6Te7uVn-UKtH5LlsEXO1VluJbqEA8v4axhZBKGP7RPzldLe3W2zrVD-wdcjZHAtwubk71xmbofhBDcE9TyLbfbFG1VMMBUIdAioztuOguRbg63avbphckdOvXFR/s600/20201026togakushi25.jpg)
この日は晴れ間が見えた〜!と思ったら、すぐに厚い雲がかかったり… やはり山なんだなぁ〜と痛感。
![[秋の戸隠神社] 二池+五社巡り](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi_VhUU7a9lcILBsEAUxJwwGocZJgqLvzNQc61Yfq1-RIBlny72anE938Kau_ZJDgQphxdQb0NKIo6A_DNHLUqaOG0WMiFAQu_Jd2XMc6_yeWPT9NldckJpW0ZB-GZ-n5FoWhsuuc62gMI5/s730/20201026togakushi26.jpg)
でも小鳥ヶ池… 静かで美しくて… 鏡池より全然気持ちよくて、よかったデス!
小鳥ヶ池を見た後は、中社前から大きな道(長野県道36号)を下り、火之御子社を目指して歩きます。
![[秋の戸隠神社] 二池+五社巡り](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiJqxXMk91A9gFLUYh22Hat-QmFC-Fgn6BJGD2fm-ijChY9YJbHzEAldahOpTWMsSUW-GS97Fnz_SfX_juWs2-lVcWWD6UhQ4HIHcl11_XaBTlUTIg-QcJZLvGqMeU4dUyarY5IcTwnD7pP/s640/20201026togakushi27.jpg)
中社から火之御子社までは、民家の間を通り、小さな森の中へ入っていく感じ。
ここでもけっこうクマの気配にビビりながら… の歩きとなりました。
![[秋の戸隠神社] 二池+五社巡り](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiqLqeE8yLg60ACIeniX8FvzmLnvdGfNSs5WLjHc3-WMMAv-KyqvUr34-QhGnExr_qocsLiWL4kAlYm-RBbPyamBZw8pSXJKw_IbI1b0i-LRJyP7va2Ru4mc0ALKfn1SCjuKXdEAPAJgnhK/s640/20201026togakushi28.jpg)
で、火之御子社の裏側に、こんな看板が!Σ(´□`;)
![[秋の戸隠神社] 二池+五社巡り](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgSi_wsRjXg4TMv-hvpHVfmFm7fg-OL-Ui2AA8JD7pnTxW7WzYQrswZI9Hqb3CQTswtAi7YzMvsYDnkv46M14YFs2nNzGscDKzPkFJr3mBI60_OKHSrTZR1RFtih-hU5PFSPwwD6RxRdvmb/s640/20201026togakushi29.jpg)
火之御子社では、大好きなアーティストの復帰ライブの成功を祈願。
![[秋の戸隠神社] 二池+五社巡り](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgohflLXL5VWalM0gwUYeZ41HbADd6MgqhxN9VuePhQruEW91D1Dgg0XDivDHEl95fhh3Zv9J03sRkJ2P7YcIoM7S_iLOonxalqGQfeadbtawe9hMQU8njoaVmX5uT6iDhN6Gegxw5wFhJZ/s600/20201026togakushi30.jpg)
こちらでは東京から来た新婚夫婦さんに写真を頼まれ、次の宝光社でもお会いしました *^^*
最後は、宝光社へ。
火之御子社から宝光社までの道も、けっこうな林の中なのでちょっと心配でしたが、前に人がいたのでだいぶ気持ちがラクでした。
![[秋の戸隠神社] 二池+五社巡り](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEilZ4rnkGXr5sFiXhR3b6-_26UtHEpATXn_CEslU_L27yQ8EDALKFuW5J3OODrHN_LX93qPDK2w_bA-SpHX9eZR9YpMcbEk9K_OjDkVpoT8GcBpBsU1odFfkVA_NGU0S9bb75WgpQ3Vezeh/s600/20201026togakushi31.jpg)
宝光社に着いて、一度お参りした後、階段で下に降りて…
![[秋の戸隠神社] 二池+五社巡り](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgKjfOqlQ-2tuviu9z1awE-JeBYr_0kruW1TCBaX645jJIXY56jzKS69jrWwohr6Pk_P7mqLIRnfyNlPX0Zt1NoVtMQsSDOmXV6Nd5FHAqV0tSlO4pOSSLlnVs3jHudvXcKtMZrjqo3vjEp/s600/20201026togakushi32.jpg)
宝光社名物(?)のこの階段に挑戦!(^∇^)/
![[秋の戸隠神社] 二池+五社巡り](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgFAegE3qL-sb0jAe5WktnLNzP1kaFxxF5qSPvVb-uR1ketnAm8lVDDLB7jYo0RPIP4dqL53QK8IIZ6z4zL4pGhtehMnsTW9W91pnP-gDj3RdZ5HKkruugyDvvpX0QNjug9iJZF_7zBStKp/s600/20201026togakushi33.jpg)
出発前にけっこう歩いて運動してきたのですが、やはり最後の方は、お尻がプルプルで… でもそれが逆に快感に変わったりするんですよね… (:^_^A
最後に、もう一度一番下まで下りて、写真を撮り、バス停へ…
![[秋の戸隠神社] 二池+五社巡り](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg_4WKVKrtz8ckIGpYgOI9OXs1A4yhO2Ep20Tu0W95XizkjK4Wgxp9Pj7FGBollj4SCyVqwAdEShuO0lYypaaNx4ZyDUlSwWycM42IkMIb9uLxBnT06NU5PJ_sq2qKAVMis7T3TvXxFj4wi/s600/20201026togakushi34.jpg)
春に訪れた際も、ずっと歩きましたが、今回はプラス2つの池に立ち寄ったので、けっこうな距離を歩いたことになりますが、それほど疲れは感じませんでした。やっぱり、戸隠神社巡り、気持ちいいでーす!
写真は全て2020年10月26日に撮ったものです。