[秋の戸隠神社] 五社+二池巡り ②
紅葉シーズンにもう一度訪れたい!と思っていた戸隠神社。
奥社はあまり期待してませんでしたが、意外に紅葉がキレイでびっくりしました!
![[秋の戸隠神社] 二池+五社巡り](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEji5LJGB7rzP2WuxVNq2dkBiaOfrDy6u3gWVOOZ6_m-FrRdEcuBGM6uJdPuYsbwK18ZjsLAycqvflyol5rEyq9ion7Az9dsyEwUVKJdtQJ-e1oXWIW1VjlNDWYPUXRJkCk_nY18UBzYoAFR/s600/20201026togakushi.jpg)
ただ、やはりあの階段はキツかったです (/o\)
少し雲が厚くなってしまった為、なんだか雨の後のような色になってしまいましたが、紅葉は意外とキレイでした ꙳✧˖°。:゚・*
![[秋の戸隠神社] 二池+五社巡り](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjgMz-8lNE9vpVpYiDaA5L13OoXeXd972LsipWGJFSa4SYmhyHP2z1sM5ANpYczFy9IWCnhuZUsXSIPp5uTZSEIMb5ItyVTNRH7-ShdQmtR7w3pVu3gXS_yTiGPas_22sQzRjRRF1DwdBEq/s640/20201026togakushi12.jpg)
青空が顔を見せると、もう一段キレイになりますね (^ー^)
![[秋の戸隠神社] 二池+五社巡り](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi5F4oZZsoX8IEOOW2VkwD_DPdgqGMfjwHsUo2GjerP9K3KQc0_Jb2c1O0k5c1vEBq1qfr98dMOUAAOjWVcpOxLpd1m1kPpfnCP0Y-50TnzSioyV0_it6usCR_qzsAsmJaz8OosspGJNu5d/s600/20201026togakushi13.jpg)
九頭龍神社、戸隠神社にお参りした後、生まれて初めての絵馬を奉納!
![[秋の戸隠神社] 二池+五社巡り](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi-lVPTpAzwKt7XhE-MgHxgM-sB3hhhpHAlInxsOfvxRVPugnAbOpGj-YgLvpMO2o0CqycttfZF46VY-M5yfXva4li5H657If_1loYlbqaDg1vCyruP501_0drerwkB8vLNJgkdb_8qkn0p/s600/20201026togakushi14.jpg)
が、こちらの絵馬台がガタガタ揺れて、超〜書きづらかったです (-_-;)
絵馬を奉納した後社務所に戻り、足腰健康守と、黄色が鮮やかなお守りを購入しました。
![[秋の戸隠神社] 二池+五社巡り](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgx2HMh9-wHUtWAlUmiBufK9VQVHzTjS_HQqtCNw0KBjyfq7hCVWZBoV3CxTfZCH__W4gZORG_fdwpKqY1WKaPTK2Y6IwokPwQV8ddEyqH1nmNWGvY_YY1f28g43gBWeIlNZNmkjbwNBYyZ/s600/20201026togakushi15.jpg)
前回、道中出会った東北のお母さんに紫Ver.を買っていただいたので、今回は黄色を選びました。
10月末… 奥社の長〜い参道(杉並木までの参道)は、既に紅葉は終わっていました。
![[秋の戸隠神社] 二池+五社巡り](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhV4VCPMKv4M8xBWQTihjaAtvHhH6x9L5dT8d_5Xsy38KU-SUSJiQ91K5EQFLjGW8dh59ok_jokiBnaJntGZpjuKvNwN8XcZXULIolvwEYokvygHHAiFjz4Or39_C5bD11q8r5rG7oFIq5n/s640/20201026togakushi16.jpg)
この参道の紅葉も見たかったので… ちょっと残念でした (-_-;)
奥社の次は、「信濃路自然歩道」を歩いて中社へ向かいました。
![[秋の戸隠神社] 二池+五社巡り](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg4ZchRvQvLoxRmT1Ih598MR4qMu-FL4i8QAwki-Jp3uJBo4LYfd-W7VwEfXbX680sp4dBO9ILGaB-LY-rS3c8HH69xbMGoGQCT_BZf75HOmnwtroWvwQa4QYBMp-4MUTyv193q-ZLlgkYv/s640/20201026togakushi17.jpg)
ちょっとだけクマの心配があったので、こちらも歌いながら歩きました♪
奥社〜中社までの道で、一番「キレイだなぁ〜」と思ったのは、中社の手前のこの道!
![[秋の戸隠神社] 二池+五社巡り](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh7tJe9M_WgScpAClja7mKQBtsjBLkMLoYiz_wBJ_JV475Hzd_Th2GCuXK4KzLUvYbqHL07VIVwM0tsDq8pyfYKcyF5ANtJ0c-1H7pRoO3alfAWqZ3ZlackPdosQCSAJcYuyN_ATsh0sxC8/s730/20201026togakushi18.jpg)
そして、中社の駐車場から見た紅葉!(既にキレイ!)
![[秋の戸隠神社] 二池+五社巡り](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgT2YCSxAQTRxypn72kfcFdkcneDGV-sP1DF9DNwh2QpLMzYZVcu7LF8QuZ3OVKv0texT79zEBgrCBnM3SO40qkA3oz2OFwQRlEPhUkWrcci_xq0Bd4YY0LO3A8poSBxyQvYLWzSG-Otxm2/s640/20201026togakushi19.jpg)
紅葉時期だからか、平日でもたくさんの観光バスと一般車が駐車していました。
私は敢えて一度中社の鳥居の方まで回り、この階段を上ることに!
![[秋の戸隠神社] 二池+五社巡り](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiHYWjvnsiyjFQghXe1sePY3c5pQj6kVLwd4Ay6pvdES4XdKNuKGpgAWeSwL3DswAgbZd9ds8C4uvtyjai-vkdt3fU0LNp2CedadwO8gyqyaQDG4HmN8fV9lAewkuSJJOQZoheAaeL2IMm8/s640/20201026togakushi20.jpg)
そして、上りきると、この状態!(≧〜≦)o 嗚呼... これが見たかった!
![[秋の戸隠神社] 二池+五社巡り](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi-YblN6JcduhyakI1o3UE23loy14JrH4IxuvveQWdCeGT_-yFabX6W2wmir-QR368ZywOc-5RDB4omgB96jsEu8BNCGl4S-TgtQoItj0qghFJUozpLucPZle8tDe8Y88KRQ_KcUvbUxl5F/s600/20201026togakushi21.jpg)
中社でも絵馬を奉納しましたが、こちらのこの絵馬、1,000円でした!Σ(´□`;)
![[秋の戸隠神社] 二池+五社巡り](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjh79jUvaqW-3gKDS2m-BohIyejXCYRQwm5QkrIUFEnrVBx-XWTvYFHFH0Pu6IKSFsSP2ExH3XIjFrpDEOiXUJuYe7uSoiFXG5DPLNNn-BpY3VkWETNcZULiOAobE1OGDPZM-WwpXAu89YL/s640/20201026togakushi22.jpg)
春に訪れた後、画像検索をして中社の紅葉風景の写真を見ました。その写真も、黄色が多くてとても美しかったですが、この日は同じような景色が見れて、大満足でした!
写真は全て2020年10月26日に撮ったものです。