[横浜] みなとみらいの夜景を撮ってみた
どこから見ても美しい夜景が鑑賞出来ると人気の「みなとみらい21」エリア。
せっかく来たんだから夜景を見てから帰ろう!ということで、ちょっと粘ってみました。
![[横浜] みなとみらいの夜景を撮ってみた](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjfGaVBA1c-M3ZIwe781pI5xQ48sqTuZbMdA2vRV8ZYO6FxXQ_uqzUTqSAfFihJ8e9U-_af9eihY4r4wxPjQjx7tIWwQonlHzwcPnncADIBldpMiDV8Qk00kRaAlqkkrCZ2SnIyEcTpGIRK/s640/180629YokohamaNight.jpg)
ビルや施設の灯りが点き始めるのは、19時くらいからでした。※夏
夕日も見たい!と思っていましたが、日の沈む方向が海と反対側なので、いまいち…
![[横浜] みなとみらいの夜景:](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhfc30kgkElAJ6WEGDmD3iqvOTBOoB2xkkxX8d42QgZejGtYXVJ5ugH6cw8A-rvHrowUmPXLwxkChRKT3ziA4-GH01wAwsVqeOHq9J2MZAkL4W0XPLP94NOQpZUmUCTeUte8rbBWBFuJHMH/s640/180629YokohamaNight01.jpg)
大さん橋まで行ってみましたが…
![[横浜] みなとみらいの夜景:](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgarUk-VDmPoLG99dirO72-qHyzNQRT3ZgHL65JW0RhPoQoUuhTS0LBz5LMfiTIjwuQlu5i4d9RDj8po2tutbdYthP-hGzKADD2kVjd8T6sABCzXO2L4ISE5zmipx8GFnJiTGjYF3jS9Ub7/s640/180629YokohamaNight04.jpg)
雲が多い為か、あまり変わらず…(残念)
![[横浜] みなとみらいの夜景:](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhHGBl9L9HppYuf1OYlEn9DtpMIg4SKgqt2Bt4AuDOLAGsBYn5KIT5mH-YsCVtQRd4IMQ6WPiVdmQiELpxJMjaP279u-nSG1JojnXB4_qAtl_KMlNCJyFNas3rbiPPjHGn-Dp3L8GD5g9Es/s640/180629YokohamaNight02.jpg)
しかし、平日にも関わらず、たくさんの人が三脚を構えて夜景を待っていました。
![[横浜] みなとみらいの夜景:](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhwKxFtgUVfPx87EWdEytrDWHfqazzwV_VdwrcaLrlDw6JMrXLo6h3wapm85yk_UZH8SrBG8hRCTx4hicuVyoKDH5ezj0prAusWF0lYtTUlMdlqaUiMDwpYmZUUlyxZEPGRWfLIReZmGcuD/s640/180629YokohamaNight03.jpg)
19時を回り、ようやく灯りが点き始め…
![[横浜] みなとみらいの夜景:](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjP4I3qW1fbTdRR0F7p-u91a42OwIJDyIt4GBkxd51LVY2zxrj2fEQaJInmuzya70qjHGuklVMfPTzFdmgzciteFNL8GelbOOjPQR5NEiykt5XZ4CdI7kQXHekRpdDxzL5QSoZp7Ol9Irlj/s640/180629YokohamaNight05.jpg)
19時半を回ったころ、やっとらしい夜景写真が撮れました。 ※全てカメラの夜景モードで撮っています
![[横浜] みなとみらいの夜景:](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgElKRSWcmBo9N05P9P9bc1IQ0z6XUtC6LLSS_uWj8-tw_TVVlNYIBcidVW8p2tEwYC3wn7Vo-JJNaA3_zKazayZZ5Be4c19cSFhZB5wQDldKob3eHdKMYBWRszQTFaaOlrlhxsYkJwTc8e/s640/180629YokohamaNight06.jpg)
この船は、おそらく遊覧船「マリーンルージュ号」。
![[横浜] みなとみらいの夜景:](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiGcTwdhRmT9LWePpKRckSex3oQ47nDu-ei5rah6BBGebs_T8fh6gRibgZv_OYLQ5WBAB8_S4PYUloOzSVmpXotzBxMzbZnsM74uOAl5w7P7T3X9x1jWKjMpEBZF9D8gYxNdF_2RofihpNi/s640/180629YokohamaNight07.jpg)
横浜港大さん橋国際客船ターミナルのバス停。 ※ちょっと色がキレイだったので…
![[横浜] みなとみらいの夜景:](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiDJWgE6GoENNepWdey4CVP4U86tvbsjjbr2uq-hAnBwD0nujIPdXlBMTemjzw7cKwkZ6a3ERIYZ5dYGlHimq4s8NwYzsR6foivCFc0nkaaWX25dDSynkx67am18nrs2HKPR6Fndr1kqj_7/s640/180629YokohamaNight08.jpg)
大さん橋入り口付近から見えた横浜マリンタワー。
![[横浜] みなとみらいの夜景:](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjIauwh_XROuEIBtMJFgs9NIFU1mdVuWoXa6nzSfqk9FWWNHbDwtkqrePgYf2BZQEDCLkEAWJrGf6tj5NFOF2PFyfRJE-HivUuYXal1I92xjsGCtjKnwXgvLNwgT97qofw_rRiHbtjjJqg9/s640/180629YokohamaNight09.jpg)
像の鼻パークから撮ったみなとみらい21方面。
![[横浜] 像の鼻パークから撮った夜景](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg6fKoIDf61vMI70-mQnk5lgGlUCRvLCMQfqqU9cEd5MEIe2MQEY8O3zWB8NwdfxqaIqPzBcsuBZL5JIw30nQdJIeEjzO4YOvFwrSos8s8yeynJY9ALxJKUnZIGed9zvq_53KC4-a-Klj3z/s640/180629YokohamaNight10.jpg)
像の鼻パークの船着場(船が停泊している場所)から撮った1枚。
ここから撮って初めて海に灯りが写りこみました。
![[横浜] 像の鼻パークの船着場から撮った夜景](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiDGWYalFuIMFmm5MP3-ZuBtjCIhHDyMffNxBDQtPZCYEQSK-j0SRId-Ap1iQkxdhuHPHM7N6A9wQHcXNMz5lR_nY488DjjUGuD3O7DA9zmHqtfTdcad90-pggyk7PXVcTbPR3VXr4ZZF64/s640/180629YokohamaNight11.jpg)
像の鼻パークのオブジェは、夜になると光ります。 他に黄色と青Ver.があるようです。
![[横浜] 像の鼻パーク](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiL1efvkUQ2eS7x-0ZR54cPlSWAltH3QLJVFmc-CDx0DzDXfkC0eww9JtsAz1nXYienCpXZ6sZnALKaeHa5dvKkI9ocoq_hQXB9paf9bLrV9fBk30tK7-ZFs5SZ6kR1EDxHMak8UgwhGubK/s640/180629YokohamaNight12.jpg)
像の鼻テラス付近から撮った1枚。 赤レンガが思いのほかブレます…
![[横浜] みなとみらいの夜景](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjuPdqQzfHAt6CJWOoHcSKiZz95xyQCKZ74np3DLxON_vQ0W-D47QJkta9FfN01PrWbyi9WiAji0bMPlukzcX3mb0bQ4KCzoQnYYN-zfhwhiwUtIULO7lWSADWSUcNP8nb5CPOVEeYGE2Ia/s640/180629YokohamaNight13.jpg)
赤レンガ倉庫のライティングは、予想以上に暗く、何枚撮ってもブレました(-_-;)
![[横浜] 赤レンガ倉庫の夜景](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgbvPQ2-cqPfvOd4y4yhNlmD4DSeDTUkoKtfRJFUZ1tYdw4tVTw9jlfxwoI8ulueqyG-dfDFfEa_eflfstQaxiuEj_2Wq6yKRuQ1ZMH_iQXS0qEXGML7XcGd0bl1hSCvRNCZ5Bmza21yL3L/s640/180629YokohamaNight14.jpg)
このライトアップは、倉庫の改装とともに始まったそうです。
![[横浜] 赤レンガ倉庫の夜景](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjmtUi3m1WeG825F4PR9FZcFo6D5r65uNu6HY03VxRiCxym_XpyWf9rC7WLcV7JZC_QVb3z0S9GgEXRf3WUTjaNVvQHTjlZUPsjVUfgYjv7BFDjbcUxfmjkQ8IQtoFg0nLbFPH4WJ3K8nuW/s640/180629YokohamaNight15.jpg)
スマホで写真を撮ってる人が多かったですが、ちゃんと撮れてるんでしょうか…
![[横浜] 赤レンガ倉庫の夜景](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg16tCCOeXxnPeda6idsST3915PD2f9dPQt2wI3zjs90fFU2zemCLXZoaL4s0RgBFhVRJ3XPRUg3GRr4gex-6uWyzg1GTHFGKr0ufzfcWH3Xj48JhW7uiLRt1_Pu1-YRPB_XXamX9Vu5Nxv/s640/180629YokohamaNight16.jpg)
横浜ワールドポーターズの屋上からの「コスモクロック21」が迫力がある!と知り、行ってみました。
![[横浜] みなとみらいの夜景:コスモクロック21](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg1H5rMCcE_aaU2M5irhGsXDnIfatOn6BIbjDC-oa_P0grYOfUX7_kH3sSxIERiMiOn67iOk4bl2dcy1zhk2RJeZhkSuDY6mUrQasRqn-q5P0hlFUUlsyHVcf5F_RFSRD9TuxnWThTDqU-V/s640/180629YokohamaNight17.jpg)
屋上に出て観覧車が見えた時は「おぉぉ〜」っとなりました (゜∀゜
![[横浜] みなとみらいの夜景:コスモクロック21](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg613WyCvUmGZ2clO2YqG2RZDebFZ7rJMScC3vtjWuGEb6WoLeLq_ZD2aIgnzm_zCo75Ib8YGrwmlpdsbaiTh9uRvgA7bcJn4ZNzakIpi_ZWC4bXsjCbvMRsOhUeRHqPh6eFxFfynni1ij8/s640/180629YokohamaNight18.jpg)
ただ… 緑色の時間が長く、カラフルが来るまでけっこう待ちました(-_-;)
![[横浜] みなとみらいの夜景:コスモクロック21](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhiEE_3KWkUGhaKCHuG9Y868JgR5EcY2iG2Ub76iKqzthTh9JcWMKEExXluYamjOxJTolAYHSQV2yx9o454ZXK-zMjW0dS43KVFxjQd0KTenmHOqLh4QmAHHSh73KQmO-QGEFZFpd9ky3NO/s640/180629YokohamaNight19.jpg)
しかも、カラフルVer.は色が動くし、変わるのが早いし… で、ちょっと大変でした(汗汗)
![[横浜] みなとみらいの夜景:コスモクロック21](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhZvnbmeuycDeG2gfmNO3KwzeopDdPqgOTarl0un_2VutXAjs1T9rw9fahyjVf2-xCj8u-ObO2SNMPmzTf6B00nVJDBOsIP2Qz5tc6wTY9KPgL36w8aYyu7Mbb2tjD5x2yQPinx0w2pCyJB/s640/180629YokohamaNight20.jpg)
でも、横浜ワールドポーターズの前から撮った写真が一番キレイかも… (:^_^A
![[横浜] みなとみらいの夜景:コスモクロック21](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjfYelfPGJZ_Mq-IsRD307spdyflyVw7N0m6EWGZuV_zlGpavzcoU_XQ9LnNzSAgRz_Y960k1oXI9zp8hxnRyCxtvw44TEknOp3-hnnb66V6Mf8_W4OpZm2P0VwMfVycHVuw83hPbdQfRIC/s640/180629YokohamaNight21.jpg)
コスモクロック21は、定員480名の時計機能付き大観覧車で、世界最大だそうです。
![[横浜] みなとみらいの夜景:](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjlUNqVHH7LVWehqcvR857VNBkn1lOkdaWsnmbkFzwQ7kf5Moi1ysVEGnUpKP0NPIi38Ery3W-XwR8hq0iTwN-gqCoPLC2cKpDXc_9RfIhJ_IePjbrDPlIGq2TIDcmqfrFLlIXmSvjcPpye/s640/180629YokohamaNight22.jpg)
よこはまコスモワールドのブラーノストリート・ゾーン。
![[横浜] みなとみらいの夜景:](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjAIpCTGq7HjwkVkw5vBGjxBxvXqFBNRz9UmG0LmOuk9Jupxol4tbwB5gMmVoTxger599NXqbYWFBjbv_jeuOjQbdUg2ZaL8d7DBj_meS6cNV0_VVrGUk-mqeIVm0fo75Pa7TTui1kzZ0eO/s640/180629YokohamaNight23.jpg)
橋の上から見たよこはまコスモワールドと大観覧車。
![[横浜] みなとみらいの夜景:](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgmf8lgsSdU7DD3kCNQHKBCXwvZzZ7iGcACDomUyPETY4ZHmnhJ3augwUR_19iQ4EwbLswXR5kl-ddUWrL49hH2X2zAUsij5sx6dEHoKJc2o-60Gt0Urnv16TkdU41SV9Vf0G-vMLV2LXzz/s640/180629YokohamaNight24.jpg)
橋の上(横浜ベイホテル東急側)から見たよこはまコスモワールドと大観覧車。
![[横浜] みなとみらいの夜景:](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEivjop7yJecY50KOkZj4nzYWnlgkoym481PVd7I0v9NJVhk6ygQpGGglYjJ8r-IOytdqZHfREUnfjOOgScPx6hVQ-g7w9uyd2OcceHn0w9MnylRs8aiksBY6t1mszPbYsgOTvHmP80SOVFx/s640/180629YokohamaNight25.jpg)
マニュアルでの夜景撮影が出来ない為、全て「夜景モード」で撮っています。
なので、ネットで見た数々のステキな夜景写真たちに比べると全然ダメですが、一度は見てみたい!と思っていた横浜港の夜景を経験するには十分でした!(^∇^)
ただ、コスモクロック21の色待ちに時間を食い、帰り電車に乗ったのは21時半でした。
- アクセス
- 横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい駅」、JR・市営地下鉄「関内駅」、JR京浜東北線・根岸線「桜木町駅」
- WEBサイト
- http://minatomirai21.com/
- 住所
- 神奈川県横浜市中区新港2-8-1
- 電話
- 045-641-6591
- 時間
- 平日 11:00〜21:00、休日 11:00〜22:00
- 休園日
- 夏休みを除く木曜日
- 入園料
- なし(アトラクション毎)
- アクセス
- 横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩3〜5分、JR京浜東北線・根岸線、市営地下鉄「桜木町駅」より徒歩10分
- WEBサイト
- http://cosmoworld.jp/
写真は全て2018年6月29日に撮ったものです。