[京都] 貴船もみじ灯篭(紅葉ライトアップ)
貴船神社までの街道沿いに灯篭が並び、京の奥座敷・貴船が優しい灯につつまれる秋のイベント「貴船もみじ灯篭」。ちょっと気になったので行ってみました。
楽しみにしていた叡山電車の市原駅から二ノ瀬駅間「もみじのトンネル」は、なかなか写真が撮れない!!!(汗汗)
貴船口駅に降りると、一段階ぐっと冷え込んだ感じで、みなさん口々に「寒…!」と言ってました。
ライトアップの期間中は、臨時バスが出てるようです。※普段と同じ160円
街道沿いのライトアップ。
貴船に着いたのは18時前でしたが、既に真っ暗だった為、写真はうまく撮れませんでした。
写真を撮るのが目的なら、もう少し早く着くといいかもしれません。
貴船神社の鳥居前は自撮りの人が多く、なかなか写真を撮るタイミングがつかめません(^_^;
当然、石段下も大混雑!
人をかき分け少し上に上り、この状態(写真)。 ※人がいない写真を撮るのは至難の業…
あまりにも人が多い為、貴船神社に行くのを諦め、Uターン。 ※日曜夜
他の方に聞いたところ、貴船神社でもライトアップが行われていたようですが、特に感動した様子はなく「普通だった」と言ってました。
帰りのバスを待つ人たち。 ※バスは7分おきに運行されてる為、特段大行列という感じではありませんでした
個人的には… 貴船口駅のライトアップが一番キレイだったように感じます。
貴船口駅のライトアップ。
貴船口駅に到着した叡山電車。
ネットで写真等を見て、けっこう期待していた『貴船もみじ灯篭』ですが… 向かった時間が遅かった為か、あっとゆー間に暗くなり、貴船に着いた時には真っ暗な中を進む… という状態でした。なので、街道のライトアップも暗すぎて、全然写真が撮れませんでした(TーT)
来年行こうと考えてる方は、出来るだけ早めにお出かけください。
あと、予想はしていましたが、けっこう冷え込みますので、暖かい格好で出かけた方がいいと思います。
- アクセス
 - ① 叡山電車「出町柳駅」から叡山線・鞍馬山行き(約30分)乗車「貴船口駅」下車 ② 貴船口駅前バス停から「臨時バス」に乗り「臨時バス停」下車 徒歩5分〜10分
 - 時間
 - 11月3日~11月26日 ※2017年情報
 - 駐車場
 - 普通車 1,000円
 - 公式サイト
 - http://momiji-tourou.xii.jp/
 
写真は全て2017年11月12日に撮ったものです。

![[京都] 貴船神社の紅葉](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEglF70l9LN5SQpl2GReKAMpdkgK138AQHCG8H3PP6suatRKPX90pKJs8ER_GATIYOB29nF7gVh6EHZIHUUR2l9yh4lvGfYbTf22yOT1G35u3aQHY_dW5LlOLQprUnAfdh6QmT4dvTxN0qEX/s300/1711Kyoto_Kifunejinja.jpg)
![[京都] 圓光寺の紅葉](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEguTLV_8IGnBspDJu6wbCyk_x3MDZd5Gd37a6uUhwI9oanFbY9QM7D4TBhcblRD0FRK_r9zOXiv7JnY_D1RcCT_erevy171JfBeivwIvNFRo-affF4U_RPRTKBbyt89fEl1XsJx5yCo9MK0/s300/1711Kyoto_Enkouji.jpg)
![[京都] 鞍馬寺の紅葉](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj6qyxRTXIXhrkaOUBSk9ziXhJKnmjaOBn3KnoiJP2WipCN309U3hrjcn2r8pi38b3Kfr5nHuqGBuaGg8JZf5BDaZUo-WWAfoyNe6ns-bfLzyScunyvZn-rQp7L6PFyBautzlYNm4PSM6PH/s300/1711Kyoto_Kuramadera.jpg)
![[京都] 詩仙堂の紅葉](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhG6gu8BOL2GsHZr9h9LyFDuCijB65GhTXrO25qJrVSQligWzHRFJJvDG-NLcpJ69CqavKZyrFuC7e9IsaX0eYJRdxxCKY-FYzcZSzUwlBl_w0VOdOCyRfmG2HnccXTiRZRHIdvSMsr3NX5/s300/1711Kyoto_Shisendo.jpg)

