[青森] 弘前公園の桜ライトアップは幻想的!
園内を埋め尽くす50種類を超える品種の桜が妖艶な光に照らされ、幻想的な美しさを醸し出す… と人気の弘前さくまつりライトアップ。実際訪ねてみると、予想を上回る迫力でした!
弘前城周辺がいい感じで薄暗くなってきたのは、18:30くらいからでした。
18:30過ぎの状態。
お堀沿いを歩いて、追手門へ向かいます。
追手門前のライティングが、なかなか美しくて離れがたかったです!
夕暮れどきの「空の青」が映り込んだ水面が好きなので、この日はここが一番美しく感じました。
追手門から杉の大橋に向かって進みます。 続いて目指すは「杉の大橋」。
桜のピンク(濃/薄)と、空の青が超~キレイ!
杉の大橋は、予想を遥かに上回る人出でした。 ※前に進めないほど…
人混みの中に入り込み、なんとか撮れた1枚♪
南内門を抜け、本丸エリアへ… この枝垂桜がなかなか色っぽかったデス♪
下乗橋は、橋の上から見る景色よりも、遠くから橋を撮る方が美しいかもしれません。
この橋にもたくさんの人がいました。
展望デッキにもたくさんの人が…
平日だった為、それほど混雑した感じではありませんでした。
やはりピークは5月に入ってからなのかもしれませんね…
日本最古のソメイヨシノは、人気撮影スポットのよう。
外国人観光客の団体さんが、本当に嬉しそうな顔をして写真撮影をしていました。
東門に戻る途中にも、枝垂桜がちらほら…
弘前城のライティングは、なんか、上品な色だなぁ… という印象デシタ!
ただ、この日は寒かったです。※地元の女子高生も「今日寒〜〜〜い」と言ってたほど(^_^;
4月下旬といっても、夜は冷え込むようなので、ライトアップを見に出かける方は、1枚羽織るものを用意しておいた方がいいかもしれません。
- 住所
 - 青森県弘前市下白銀町1-1
 - 電話
 - 0172-33-8733
 - 時間
 - 9:00~17:00 ※さくらまつり期間 7:00~21:00
 - アクセス
 - JR弘前駅(市内循環バス/桜時期の臨時バス *100円)乗車ー弘前公園
 - 有料区域
 - 弘前城本丸・北の郭:大人 310円 / 弘前城植物園:大人 310円
 - WEBサイト
 - http://www.hirosakipark.jp/
 
写真は全て2017年4月27日に撮ったものです。

![[岩手] 北上展勝地の桜並木と鯉のぼり♪](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEixJkAB2hrvCG-v6gErpwv3EmLtSG81yTb_bm7Hd2D9rP0DbOFRyoXeTOg_-DCP71QUmPlENAfXswvh24g3u7tMXuO_JqfCkcsTZ8Opbs6lpkyZ3oF93sf3ObKleyi570lDWksJWbii45oY/s300/170427KitakamiTenshochi.jpg)
![[岩手] 盛岡城址公園の桜は石垣に映える!](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiKPVfcuwZfzyQ_PPvFnDdsFITG_oOt1WJBL8w1kuTTDSSJ8awSdoA2MaU0s_egS82U9UZd5TuOo7YoAcnicsfHpcQSLXYY5aMvhNoqN91tkQAFuIJUW3Gw-sR1CxS9KBhhIywoWT_wckxL/s300/170427MoriokaJoato.jpg)
![[青森] 弘前公園の桜はさすが!貫禄あり!](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiaZv-28HIql25Bl5AZ5nH_QwXC_NECYXOujK3CzfA8SDE-tFrlWt6helkoHNBy7D6j_HmteG5nm09upqqz_yDYhDXUcyLz2TsSqajo_2lnIA9tRdcZ0cye-JbIPtM0J63P0L0uO8PiV28v/s300/170427HirosakiJo.jpg)
![[青森] 弘前公園の桜ライトアップは幻想的!](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEil0xrAVXLGSd68eOWXjT_kK-_npXgmnSbm5181LYf0qSJfx3bMavJwPh3aajePN6E9XVg_7JaWhLXEiunVnHcpDsVzdKRKOi2sqJ_iIvrivfH0UEw1hEJR6Mua4nCso2pSnda8RxRgqNRQ/s300/170427HirosakiJoNight.jpg)


![[福島] 喜多方☆日中線しだれ桜並木はけっこう長い!](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgBJK8ILoM-EyOS3i5Zk5tY77aiK4z3mmQtgMTUcLxDii3kMwjbltxvi3ty8dp6nkianM1FsT9ik2pNyr3H0dqHv0kFWcqmugSSBKtCbcOLS9jlyu5z_9BoZ5-b_C2y1r8ytsVGoiadtjGA/s300/170424Kitakata.jpg)