[秋田] 玉川温泉大橋から見る紅葉
玉川温泉大橋は、国道341号線と新玉川温泉を結ぶ橋。その橋の上から見る紅葉風景は絶景です!

この時期八幡平へ登ったら、必ず訪れて欲しい場所です!
玉川温泉大橋は1996年に完成したアーチ状の橋。

新玉川温泉(ホテル)から歩いて3分ほどです。

橋の上から見た「玉川温泉ビジターセンター」方面。

国道341号線のスノージェット。

橋の上から下(渋黒川)を見た状態。

酸性河川な為、昔は魚も生息できなかったようですが、現在は「玉川酸性水中和処理施設」にて酸性水が中和されているそうです。

写真の建物が「玉川酸性水中和処理施設」。

橋の中央から見た国道341号線方面。

新玉川温泉方面。

国道341号線から玉川温泉大橋に入る道。

国道341号線。 鹿角八幡平(かずのはちまんたい)方面。

玉川多目的屋内広場。

玉川多目的屋内広場の駐車場。

こちらは、玉川温泉ビジターセンター。

8時から空いてますので、突然寒くなったり… の時は駆け込めます。

建物の前から駐車場へ続く道の周りも、いい色に染まっていました。

入館は無料。焼山火山や玉川温泉についての展示解説があります。

玉川温泉大橋から見た玉川温泉ビジターセンターの駐車場。

同じホテルに泊まっていた方々も、ここからの紅葉は素晴らしいと感動していました。
ただ(地元の方に聞いたところ)この日はピークは過ぎている状態とのことです。※10/20
玉川温泉の周辺は、紅葉の見所がたくさんあります。
全て歩いて見て回る距離なので、是非紅葉散策を楽しんでください♪
- 住所
- 秋田県仙北市 田沢湖玉川字渋黒沢
- 電話
- 0187-49-2277
- 時間
- 8:30~17:00 ※11月上旬~4月下旬まで休館
- 入館料
- 無料
- アクセス
- JR秋田新幹線「田沢湖駅」から羽後交通バス「八幡平頂上行き」で約1時間「新玉川温泉」下車徒歩3分
写真は全て2016年10月20日に撮ったものです。