高尾山「薬王院」で開運祈願!

高尾山に行くことを決めたのは「薬王院」に行きたい&天狗像とかを見てみたい♪という理由が一番だったかもしれません。

もちろん、運動不足で腐った体にむち打ちたい。たまには体をツラい状態に追い込まないとヤバい… という老いに対する焦りもあります。※ハイキングに挑戦する理由
ふらっと一人で高尾山。が良かった♪

歩くのが大嫌いな自分にとって、山歩き(ハイキング)は大・大・大の苦手分野。
でも、その道中に「寺社仏閣」がある。ということが、寺社ずきの自分を奮い立たせます。
※ただの山歩きなら、行かないと思います(渓谷等があれば別ですが)

高尾山薬王寺

こちが山門「四天王門」 ※高尾山駅からここまで約30分。
持国天・増長天・広目天・多聞天が門の東西南北を睨みつけてます。

高尾山薬王寺 四天王門

手水舎・六根清浄石車・願叶輪潜・八大龍王堂・倶利伽羅堂・修行大師堂などが密集するエリア。※全体で、お賽銭は20枚以上必要かも… と思いました。

高尾山薬王寺の境内

こちらが、けっこう急な階段の先にある仁王門。
ここで、「私は無理。上れない…」と言ってる高齢者を何人か見かけました。

ここまで来て「私、ここで待ってるから…」というのは、なんとツラいことでしょう。。。
この左手に回ると、もう一つ階段がありましたが、同じような傾斜でした。

災厄除け・願望成就のパワースポットとして有名な『大本堂』

高尾山薬王寺の大本堂

1日6回ほど護摩祈祷が行われるそうで、運良くそのタイミングに居合わせた為、大きな太鼓音と御祈祷の声が響き渡り… その空間にいるだけで、邪気が取り払われるような、そんな、身が引き締まるビンビンした空気を肌で感じることができました。

次に行く時は、護摩祈祷をお願いしようと思います。

高尾山薬王寺の大本堂

お堂の正面(両脇)にある小天狗と大天狗のお面が迫力ありすぎてスゴい!

高尾山薬王寺の大本堂

これは、日本人でもビックリするくらいの、珍しく貴重な光景だと思いますので、外国人観光客にとっては相当すごいモノ… なんじゃないかと思います(^_^;

その、太鼓と御祈祷の声につられ(なにかしたい!と思い)… 護摩木200円に記入してきました。

高尾山薬王寺 護摩木

※下山の時(11時半頃)には、たくさんの人が参拝していました。
次から次へと人がやってくる… という感じでした。 ※平日

高尾山薬王寺の大本堂

大本堂でお祈りした後は、更に急な階段(左側)が待ち構えています。
この階段を見て、一瞬心が折れそうになりますが、なんとか踏ん張って『御本社』へ。

高尾山薬王寺 御本社

右側に回っても階段があります。
が、そっちの階段は「御本社」をすっ飛ばしてその上に行くようになってました。

御本社は、御本堂に比べると、少し静かな空気感でした。

高尾山薬王寺の御本社

御本社向かって右側にいらっしゃる大天狗像。

高尾山薬王寺の御本社

御本社の左側には、天狗社と飯縄権現と福徳稲荷がありました。

高尾山薬王寺の御本社

山門を過ぎたエリアでは、まぁまぁの人がいましたが、御本社にいる間は、あまり人に会いませんでした。 なので、もしかしたら別の道があるのかもしれません…

この後も御本社裏手に奥の院 不動堂と浅間社がありましたので、全部回るとお賽銭20枚じゃ足りないかもしれません。その辺気にする方は、多めに持って行ってください。※私は気にするタイプなので、次行くまでにまたお賽銭集めないといけません(^_^;

…といった感じで、足腰ヒーヒー言いながら上る必要があり、けっこうキツい道のりだった高尾山「薬王院」でしたが… ちょうど護摩祈祷の時間帯に居合わせたおかげで、ピリッとした空気を感じることが出来、ラッキーでした。※元々パワー等全く感じない女なので、パワースポットを実感することはありませんが、こーゆーラッキーに当ると、そこが好きになってしまいます♪
※超〜単純思考ですが、そーゆーとこ、意外に好きだったりします♪

なんでしょう… 八百万の神々には申し訳ないですが、出雲大社よりこっちが好きかも♪です(^_^;
寺院より神社の方が断然好きですが、こちらはなんか、神社っぽい空気感がありました。
周りの景色も相まって… なんとなく神の存在を感じられる感じ… が好きな理由かもしれません♪

高尾山薬王院
住所
東京都八王子市高尾町2177
電話
042-661-1115
拝観時間
9:00~16:00
拝観料
なし
アクセス
京王線「高尾山口」駅下車〜清滝駅より… 高尾山一号路中腹
WEBサイト
http://www.takaosan.or.jp/

写真は全て2016年6月4日に撮ったものです。