[長野] 木曽路の紅葉を見て歩いた(奈良井宿〜贄川駅)

以前、JR中央西線に乗り、木曽方面に出かけた時、山の間を走る電車と、その山々がとても近いことに驚き、「これはきっと紅葉がキレイに違いない!」と思っていたので、翌年、奈良井宿から山の紅葉を見ながら歩いてみることにしました♪

木曽路の紅葉

行きも帰りも地域振興バス(100円)に乗る為、バス時間と自分の足の状態で、行ける所まで歩いてみました。

塩尻駅前から朝10時ちょいに出る地域振興バス「すてっぷくん -楢川線-」に乗り、1時間ちょっとで奈良井宿に到着。

奈良井宿の紅葉

時間はかかりますが、これが一番安いので(100円)、いつもバスを利用しています♪

バスの終点「権兵衛橋」まで行き、そこからスタートです! ※11時15分

奈良井宿の紅葉

奈良井宿は、いい感じに紅葉していました。 ※自分が黄色&オレンジ多めが好きなので

奈良井宿の紅葉

奈良井宿の中で、一番オレンジが多いと感じたのは、玉龍山浄龍寺。

奈良井宿・玉龍山浄龍寺の紅葉

鍵の手水場から奥に入った所にあるお寺さんです。

奈良井宿・玉龍山浄龍寺の紅葉

山門なのか分かりませんが… こちらの扁額がアートっぽくて、好きでした♪

奈良井宿・玉龍山浄龍寺の紅葉

ちょっと中に入ってみましたが、お庭も素敵♪

奈良井宿・玉龍山浄龍寺の紅葉

奈良井宿では、お店やお家の前に、こんな感じの「松ぼっくりアート」がちょくちょく見られ、楽しいです♪

奈良井宿

Xmas時期には、松ぼっくりリースがあちこちに飾られていたと記憶しています。

奈良井宿

奈良井宿観光案内所の前で振り返った状態。ここ、けっこう好きでいつも撮ります。

奈良井宿の紅葉

木曽の大橋側の山は、そんなに色づいていませんでした。

奈良井宿の紅葉

奈良井駅前から振り返って撮った写真。

奈良井宿の紅葉

初めて来た時から… ここから歩いて向かう人の後ろ姿を撮るのも好きです♪

奈良井宿の紅葉

奈良井駅前を突っ切って、バスで来た道を戻りながら、紅葉を見て歩きます!

木曽路の紅葉

10:05塩尻駅(「すてっぷくん -楢川線-) 11:15奈良井宿 100円

写真は全て2024年11月9日に撮ったものです。