[長野] 赤沢自然休養林で森林浴♪
長野県の「赤沢自然休養林」のPRポイントは森林浴発祥の地、森林セラピー基地。
また、日本三大美林の一つということで… かなり気になったので行ってみました!
![[長野] 赤沢自然休養林で森林浴♪ [長野] 赤沢自然休養林で森林浴♪](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjjq4D5bMzfE-hRy2PBQKkAEHSktq-PEWRKSYzVt67cgrKXOFWHNjUxVFf1J5pOaiYeoOaCElYJgJUBjs1DnHAV4edvmxTt_Ib22S4WYeMwWAuRpxdKc6a4kp3ovYqlINF2_DGqN2ke2j_XqDrshaomaRDLXVLHI4JBs5J6hzLydURsxOkZErLi-M0yzDgm/s1600/0901akasawaT1.jpg)
出かけたのは9月頭の平日。まだまだ暑く、緑もキレイでした。
最寄駅は寝覚の床と同じく、中央本線の上松駅(あげまつ駅)。

上松観光案内所(↑)でバスの往復チケットを購入します。

私はちょっと心配だったので、熊鈴(500円)をお借りしました。

※鈴を返すと500円を返してもらえます
上松観光案内所の目の前にバス停があります。

この日は9:35のバスに乗り、赤沢自然休養林バス停に着いたのは10:05。

帰りのバス停はこちら。私は12:05発のバスで赤沢駅に戻る為、散策時間は2時間です。

赤沢線の バス時刻表はこちら
こちらが散策コースに入る「赤沢橋」。

嗚呼... やはりこちらでも「熊」出没しますか…(-_-;) 熊鈴借りてよかった…

この赤沢橋は吊り橋だそうで… 「腐食しているのでもたれかからないでください」と書かれていました(^_^;

橋を渡ると、ふれあいの道(左)、向山コース(正面)、渓流コース(右)と、3つの道が現れました。

私は、今回が初めてだったので「ふれいあいの道」から行ってみることに…

少し歩くと、左側に流れる川(道川)に下りれる場所がありました。

大好きな巨岩(平たい巨岩)があり… おそらくここが渓流広場ではないかと思います。

歩き始めて5分ほどの「中立橋」を渡り…

ここからが「ふれあいの道」のようです。

この日は9月頭の平日でしたが、上松駅からバスに乗ったのは3人でした。
人混みが嫌いなので平日しか出かけませんが、後にそれを後悔することになりました…(^_^;
※熊鈴レンタル 500円(返却)
9:35上松駅(赤沢線バス)10:05赤沢自然休養林 往復2000円
写真は全て2023年9月1日に撮ったものです。