等々力渓谷がちょっと残念だった ②

渓谷… という文字を見て、勝手に「涼」を求めて訪れた等々力渓谷。
確かに緑の多い森の中に入りましたが、川には流れがなく、「涼」は全く感じることは出来ませんでした。

等々力渓谷がちょっと残念だった

結果… このサイトで紹介している(実際に行った)観光スポットの中で、一番ガッカリした場所… となりました (-_-;)

歩き始めて5分ちょっとで、2番目の橋が見えてきました。
その橋の手前には小さな板橋が架けられてあり、そこが唯一川に近づける場所のようでした。

等々力渓谷の遊歩道

この2番目の橋には、名前がありませんでした。
橋を渡った先(左側)には、「等々力渓谷3号横穴墓群」があるそうです。

等々力渓谷の遊歩道

※等々力渓谷3号横穴墓群は、帰りに寄ってみました

少し先にあるお堂は「稲荷堂」。

等々力渓谷の遊歩道

この橋(利剣の橋)を渡った左側に、稲荷堂と不動の滝。
正面の山の上には「等々力不動尊」があります。

等々力渓谷の利剣の橋

稲荷堂には正一位稲荷大明神と不動明王が祀られているそうです。

等々力渓谷の稲荷堂と不動の滝

稲荷堂の横には、細〜い滝が流れていました。

等々力不動尊に行くには、けっこう急な石段を上る必要があります。

等々力不動尊

石段を上りきると、木組みの建物が見え、「あれ、なにこれ?」と、ちょっと期待が…

等々力不動尊

こちらが等々力不動尊。不動明王が祀られています。

等々力不動尊

お寺を正面に見て、左側には舞台造りというのか… 舞台のような場所がありました。

等々力不動尊の展望台

ここはMAPには「展望台」とありました。

等々力不動尊の展望台

帰宅後検索して分かったのですが、ここは紅葉の名所のようです。

この展望台の周りに立つ木々が、すごく大きくてキレイでした!
この日一番感動したのが、ここに立つ木々かもしれません。色がキレイでした。

等々力不動尊の展望台

境内にはベンチがいくつも用意され、等々力渓谷を歩いて来た人たちが休憩していました。

等々力不動尊

等々力不動尊から渓谷に戻る石段(下り階段)の途中、左側に別の道があったので、そちらに行ってみました。

等々力不動尊

等々力渓谷を歩きはじめ、等々力不動尊まで、15分ほどで歩けました。意外と短い感じです。
渓谷に関してはイマイチな印象が強いですが、こちらのお寺さんは、紅葉の時期、また訪れてみたいです!

写真は全て2020年9月9日に撮ったものです。