[広島] 宮島・神の山「弥山」に登りました!
宮島のにある、標高535mの山弥山(みせん)は、古くから宮島信仰の聖地で、神の山、神の降り立つ山と言われています。
![[写真] 宮島 弥山(頂上までの道のり)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgmite0r4jC6Q20RWhNIO98wR_GmxdtUQznILH-RvXT8Xufu3spZVy_R1KICnRq9whsAunXqL7FGQZjBwGOwddPdlpW7Zkn-WsaGCAgpKo4fbBr_1uRKSfnqhIfCEzkNU6QT2IjjsbtRqHn/s640/1607MiyajimaMisen.jpg)
意外に険しい道や急な坂道(階段)もあり、けっこうキツイ登山コースでした。
厳島神社・社務所裏手の道。もみじ谷公園、ロープウェー方面に進みましょう。
![[写真] 宮島 弥山(頂上までの道のり)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiwzYj3S3lU6Rk0D5o2_FfcuahT5noGB6DLaYAwws6uzndpiTnAthyphenhyphene-FEo75SiDKuSufSvbJjY0_pUyj8Oo4Xfbf97prFtGzzp8L337TLP0NgikaRp1WOY9BalJ-OheQpKZov2oka7ELck/s640/1620MiyajimaMisen01.jpg)
ホテル岩惣(いわそう)の前に無料送迎バス乗り場があります。
![[写真] 宮島 弥山(頂上までの道のり)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhQGX41cS4ndC6i8pJB87P70DVAjQzpyI3sJLksua43RZFv0GSO2o30cOYCmP5yU8m9gNANgqFX338J2bL9m6lXrwBEE_d4bT8TGrC1b3EDK0meSQR2-k5PrHXx6BpRFuKuVpg3DKqFuPdf/s640/1620MiyajimaMisen02.jpg)
バスの運行間隔は20分(定員は28名)。 歩いても20分くらいです。
![[写真] 宮島 弥山(頂上までの道のり)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgfWe5L1YulcRtVMh4sPPl1wP5CX1uYHrvE6UMoHBXUcpm740Ow-Q8qwrXTxaCqrCwoUR9nADLck-R6Stb0JH6zGz6l3TnFqjjrY3KZ9gBFvgOXthRfDsMYFTeUS2vZs5yHB4B29F_HFeRs/s640/1620MiyajimaMisen03.jpg)
歩き始めてすぐ見える赤い橋。既に青もみじがたくさん見えますので…
![[写真] 宮島 弥山(頂上までの道のり)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjVExg1NeGOZ3t_j9YbEBt1cGEmwstw2FB4ofySn0ai2CX1yIL8wJ6CrsHT5etD9t79IJqIs8AriORgscGUIgeoHjUrG9y-XyZzQatIQa6UnHTceQtbGolUyOQNsMicK8rz7rdQL9X_xWfG/s640/1620MiyajimaMisen04.jpg)
もう「もみじ谷公園」の中なのかもしれません。
![[写真] 宮島 弥山(頂上までの道のり)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjDeLWraVUjyaArDYcDOoXyOKoIOZw5KU0SfB6B-_liuN07aedHTcac0L5lr5xIN04h-Zbju7YvOt2ffy-CIZwEMuybY5cx9GNLkVKssHqtcNLcQKzYNJcSI6POhOdooyZQ-AShT0Xwut4T/s640/1620MiyajimaMisen05.jpg)
高台に立つのは四宮神社(しのみやじんじゃ)。
![[写真] 宮島 弥山(頂上までの道のり)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgXlFmjaBUIZXyp2KL-Gj940zzn3yfGuo82Po0QCWTjKTpds0e8vc0SdVvhdQezXMlivqoyMhXjx9yHnBwB7iuUI9cCcPH7JuV01upQk00PYJSkR1YnCmLjeTwyOf4OEWTlavLLvCjcK46y/s640/1620MiyajimaMisen06.jpg)
もみじ谷の途中にある静かなお宿「もみぢ荘」。
![[写真] 宮島 弥山(頂上までの道のり)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiKchf16AklRxp5g1Eu9aXEyYU40ZUcfksGmUgYjoLyBN99v2Ay8CPOt-tQjcHP0TN5ngplKR4v3yBrPTFne1llve__gVMnFacpd-LHECwDO4Cdb7EPecUgWJMp3d6jNoXlpQ0kENfu2RI6/s640/1620MiyajimaMisen07.jpg)
バス停からロープウェー乗場までのちょうど中間あたりにあるのではないかと思われます。
とにかく青もみじがすごい! もみじ谷公園という名前に納得です。
![[写真] 宮島 弥山(頂上までの道のり)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiUJwEWgguO3PjI9XEOuIU06cMalPgEr0m8yYAZo8wvt4Dme5kCfadqKB2MRX0hJgIlnqXF6IBoDVt7LCzBm-SiBH_skWMejaRfwHzOYkrZMLtkwFzhK1nEIlQD5auiwBUrQXCoFTqjGcBk/s640/1620MiyajimaMisen08.jpg)
この橋まで来たら、あと少しです。
![[写真] 宮島 弥山(頂上までの道のり)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiw9sByWmDhWwewcVAAM6B0tqrKLvTOhfMf8Z0FUndiyPDGjTIYp8pBBhVvjo5BobiDJHewoVxiyGXGuiOFaaqXk8P3HosGJV2-bqlFVqGZAqCuyTvNefnAio9xrWBGVPyN4KHwTd-DEqIc/s640/1620MiyajimaMisen09.jpg)
宮島ロープウェー側の無料送迎バス乗り場。
![[写真] 宮島 弥山(頂上までの道のり)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjw81bP-xSaSeiCOt1tnClWexifacyehLFJzKyIqalayeUsSmqX-bL9rWRP4CKL_tOH_52Td53MTeOOF5vU2yxYLa73WXurs0rdYnbftMM0v9oGLWmGJTBSl_23IN4WaANHYEYOjvncF1fl/s640/1620MiyajimaMisen10.jpg)
※帰りはバスを待たず、歩く人が多いようです
しかし… ここからもう1カ所、急な上り坂&階段が待っています。
![[写真] 宮島 弥山(頂上までの道のり)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEieBnl8aZH6JP_AE3bhyphenhyphen43Sq5ke7ewIgafY2ny01I9Chc_VN1d7rArzWxBmHTXzYLFCsQRKrLWxZ8s_Huk1C_mCMdBqs1Lvx-1PSvmYR0CWEhTOM1UliYo341aPy7K0p7uqEKjboG5HGqmD/s640/1620MiyajimaMisen11.jpg)
この坂が意外とキツく、ロープウェーに乗る前にヘバってしまいそうです。
![[写真] 宮島 弥山(頂上までの道のり)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiX_YSm6U65qbFIxGI0FWlzhstppmOsd21AIiaTbL0KREYHI8-r1X66ST8MdmV-KyJ6-FeGfRpjVDn4UYiek9x0kUgcWvI5dbquwaBOzt3axSKvJX8lc6pnuKyXuA4AWctMgNoSvzzMe8kr/s640/1620MiyajimaMisen12.jpg)
紅葉谷駅~榧谷(かやたに)駅までの第一ロープウェー。
![[写真] 宮島 弥山(頂上までの道のり)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjalgbTSdQv490_y49r2wmEOBGjZFPaH9jDgXrga9RGp3qm6bEksjyVEMzUkVIrXMvzFO-PCOJmwgCUvt6iy591pok-Pz9giD2-osqa1HyQK9KaX0qn3Jost6t_vLSJ_s8ilJ757IIlrqN0/s640/1620MiyajimaMisen13.jpg)
榧谷駅で大型ロープウェーに乗り換え、獅子岩(ししいわ)駅へ。
![[写真] 宮島 弥山(頂上までの道のり)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgDrTW44iGCbmViEppZqg1MsgAuMwzESTTaaVHgvIIAc7fkRfjO34ajp43IoqpK-CIY5GfQuREEDWbn1t1TDULR2gJPqircNjFuwuLLifdTJhWaKLgBLWk7pNZvqmKJcLnKT-8ZnOCKFpUw/s640/1620MiyajimaMisen14.jpg)
獅子岩駅。
山の途中の自販機はけっこう高かったので、ここで飲み物を買ってから行くといいと思います。
![[写真] 宮島 弥山(頂上までの道のり)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi4fxvXgpqKyGyMDlK4LLDRzVwdzUXaq_6gnr1zjTf9z4NJttoVzgYUgrXXpp47GVIZMoeJdK9p5TCwhztBNY5K8d2sLisobpSnvbWWxpHsoMzZUqJVUIs1HaVliLsic-Fe9ubsEIgfxXss/s640/1620MiyajimaMisen15.jpg)
獅子岩(ししいわ)駅から弥山頂上までは1キロ。
![[写真] 宮島 弥山(頂上までの道のり)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjiViCZiSzWMtfGKvAJBnSplUsRj4t6iGIEfG2yxEDgdl75K3AenG5pFkwvaAYJOL2XUf3uqqmnQ4Nx6b97mC3um4Cj5FSD8FJtPlMdeyoxyvvfRbXIapo5RKsnQtYO7Ckx9T3sLoGk_EwL/s640/1620MiyajimaMisen16.jpg)
スタート直後は下り坂。 履物によってはかなり滑ると思いますので、注意してください。
![[写真] 宮島 弥山(頂上までの道のり)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi_SKifGJnJn24EEa8iQ4AlRNcjvwzdRbcYVWwoyrSiQhyHho0V9kPivCMdjo9DUxyssFe3OvJ04WQp1H_en08R9gpmQhKC6RrhYhRyTYuTCgtkZlCxDCZeFXaabJuoyyf5NSRSQJBHFK1x/s640/1620MiyajimaMisen17.jpg)
高齢の方が(帰り道)この坂を上れず、何度も何度も滑り落ちていました。
![[写真] 宮島 弥山(頂上までの道のり)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgihFiufAi9IENDabRiB7tLJtfvJd5zuja6rN8cMKqLH4xB5vokgPlvCe8KKdmncySSQPFq19YBcJdCgIPvra6-RgsxmCGB3BtoRy-XBcNO4aoU1iS4a6meMumSkjDmpSHzS8qO8POXbrSY/s640/1620MiyajimaMisen18.jpg)
しばらく下りが続いた後は、上り坂や階段が多くなります。
![[写真] 宮島 弥山(頂上までの道のり)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhcvsMjEce_7ktGFhJFB-yDyQjwVJu4b6qQqCp4Hblz1-evGVTBwBIqzoZSdIc2vMDeOJPNcGRKUf-taEUafOdaiVhMkwd8awDZNmLcV3RjDIjKHcOnyFskKtic6BA1FJ4pk-sTby3ZaBFM/s640/1620MiyajimaMisen19.jpg)
所々、砂が多い道があり、滑って危ないと感じる場面もありました。
![[写真] 宮島 弥山(頂上までの道のり)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi0PMN-f12o-hX7EcTTUN4bkLjIOnV_BCojdUopaw6rARfvIWfl_2sqtsLTHqYB9dwP3mKvWghgpz8BeAbu1Kzwxm9fEMErQOVg-pDN5xzz_rKPtJ2bwyzXKP68AZhKFFY8cR1pDJsKyvtK/s640/1620MiyajimaMisen20.jpg)
下山する人とすれ違う度「あとどれくらいですか?」と聞きながら登りました。
この階段を上ると、弥山本堂前です。
![[写真] 宮島 弥山(頂上までの道のり)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg8M2v1GAvHnSW3IoXQ6WJBOKx5LFrUeQms9zYYYPXE5hmukChiMTUFca7LRc2jrxK4hD_9GLBJO7CWollpwsYOH5i9n1kkkXFYY8llhNTqCOWv90Z9ck34KIsC3x8FQ5gh1k74iFNMVN3N/s640/1620MiyajimaMisen21.jpg)
消えずの霊火堂横の階段を上り、山頂を目指します!
![[写真] 宮島 弥山(頂上までの道のり)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh1M7fQV3ChnhHSYsdHt-sctmKDM1GI_rPVe3UY3CECSGJ2HnJHVT1v6LqyoiUOZPqPxax1tIIFwdwFd3QjpJH0QpSQdO7g0YisUflyFfSCwi0UcACtB9b1hoIOeaD1zdagVbBo7J8AWWQ_/s640/1620MiyajimaMisen22.jpg)
階段を上った先に、鬼の神を祀る御堂「三鬼堂」があります。
![[写真] 宮島 弥山(頂上までの道のり)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjLOmPJkqc8C93rqqBByem2RJZPYItObZvLvUOXUJr5Ugr_dnC8jSbqH6RFri3kz-rzfYpbZ2F026nrfcS3CjXJN_-bRPLx793A2Egi1xrkV9eXoWjh504iUlTZ3X75CnDcH8uzSxFrXdVs/s640/1620MiyajimaMisen23.jpg)
そろそろ山頂間近か… という所でまたもや階段が…
![[写真] 宮島 弥山(頂上までの道のり)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhpO9R9AQgMnjXVFdxpQ0U9-FDhLLhMUUmFF6Ajij00XLnbnmfYcdsrMix5X0K6APw7Is0Pp8GwlVrdVQd8XBWM8dCU4RDPcsk7XLexoUhkcjI57XheCndxv6Y885uvgWmRernv8tCjN00G/s640/1620MiyajimaMisen24.jpg)
同じタイミングで上り始めた若い女性が下山していきました…(^_^;
![[写真] 宮島 弥山(頂上までの道のり)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg0TCTW1zKej4JvhGGBwd4KZ2poLZG9wFd0DflnOpa7mq1LOrR0H6hRqDbSQm6BHdhJ702oPwFyy4QYVmMzTMtpxXtc82oFAHtWjsy2T5FGZZwplTTzmRyg-JtrbGbEAM1_RCk_W1J4eAmm/s640/1620MiyajimaMisen25.jpg)
この大きな岩のトンネルを通ると、弥山の山頂…
![[写真] 宮島 弥山(頂上までの道のり)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhA9NBIvZsmO4jIqb1yFMEkpKf7He2QlOeUCyqp-wfb-5Z1P8F8lIzQgEAiZxGxLgLdgfsiwhrkZrvbLR3fLvxkoxIqnex0evOl1WMAh2iuuhAQK2Mntb8-MNKHKBSeXgRwvbdkTZyIxND2/s640/1620MiyajimaMisen26.jpg)
ようやく登り切った弥山の山頂…
![[写真] 宮島 弥山(頂上までの道のり)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiy3XW5M9CvNQDXGQX7EZVTaOU7Bb07X2aA7l8Bb-C1BFAFfqD2aDzoAwnOyKpKlPWTky2Q6YayTXzHWK63hcxek8mlJV6gVAsz00-AGEo3sRcNdR72O5GxL7OYHaUcKBPVIn2yv3U6JNLC/s640/1620MiyajimaMisen27.jpg)
外国人観光客が岩の上に上り、嬉しそうに景色を見ていました。
![[写真] 宮島 弥山(頂上までの道のり)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhDWlwui_HkNgv04BUN2_SHA5HadOE2uHXJU2WUsFnZGxad4zBFFwxxQUl30Hp8pL02dOP2GfcuzsycDK9VVsuRBhl16dcvZCO1XMOweTNfxjv_0t-nl8KAPB-Grod1k4oVVUTSFApHwjqp/s640/1620MiyajimaMisen28.jpg)
振り返ると絶景が広がっていました。
![[写真] 宮島 弥山(頂上までの道のり)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjz2tJK1O7_bC-Ll1sQ9uOJubCr5awVpkRyhLKgnST0dG1fN_8AfFBnUR7yRb5XU_14ubuz_dZaqwWeTJEM418aWs7aBd4dAEWz73GDAjUeriCgmvoOWOUbkwByUjwx1FH-JBECfAjpL3v9/s640/1620MiyajimaMisen29.jpg)
山頂上レストハウスに上ると、厳島神社の方向が見えるそうです。
弥山頂上にも鹿が数匹いました。
![[写真] 宮島 弥山(頂上までの道のり)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjWqVfdHMMzG401WD-8g3xmWa-3cF01ee8xvFneUSfThS06_e7jIuIuztjiQHZkQfV5tbWNvS6-jHOvyotImwHSMcL64rwMdQ3pV2PvcJDE_tKxI8R8XUhEeR4kMooSuFIvRm8cY3aAN9f0/s640/1620MiyajimaMisen30.jpg)
下山は… 上ってきた分だけ、下り坂が(少し滑ったりするので)足にビンビンきます…(-_-;)
![[写真] 宮島 弥山(頂上までの道のり)](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhRcn-8CmGO7pOZDGuMAf_4XTPXpFigfM6ZYPjvxk-O58jqHRW8D8evhYj8DxguVpfG4MovqLGKnkGSHND-qz1PnszxLR6Bc74PENcVLt6BTIX-2rKzVCIV_TvvAfRSdQROPx2tnP_jhTb4/s640/1620MiyajimaMisen31.jpg)
MAP等を見ると「意外に近いし1キロだし、意外とラクに上れるかも」と思っていましたが、上り坂に下り坂、そして階段と続き、砂も多かった為滑る場所もあり…と、かなりハードな登山でした。
運動不足の中高年の方は、このレビューを参考にしていただけると嬉しいです。
※高齢者がいる場合は、やめた方がいいと思います。
- アクセス
- 広島駅より…
[1] JR山陽本線(岩国方面行き)乗車「宮島口駅」下車
[2] JR宮島口駅よりフェリー(宮島松大汽船/JR西日本宮島フェリー)乗船(約10分)「宮島桟橋」下船
[3] 宮島桟橋より(徒歩20分強)宮島ロープウエー(乗換あり)獅子岩駅下車 徒歩1時間強 - WEBサイト
- http://www.miyajima-wch.jp/
http://miyajima-ropeway.info/
写真は全て2016年7月20日に撮ったものです。