[鎌倉] 明月院のあじさい
明月院は「あじさい寺」と呼ばれるほどのあじさいの名所で、シーズン中は入場規制がかかるほどの大人気!でも一度は見て見たい!
…憧れの場所かもしれません。
明月院のあじさいは「明月院ブルー」の愛称で親しまれているそうデス♪
北鎌倉駅から続く… 「明月院」へ向かう人たちの列…
平日でも開門待ちの行列が出来、土日になると、その列は、北鎌倉駅の方まで続くそうです!
平日の朝8:00の『行列』の様子。
※この日は開門30分前に着きましたが、晴れていた為か、既に100人ほどの行列が出来ていました
明月院入口。 拝観券を購入し、ダッシュする人多数!
少し高い場所から見たこれから入場する人たちの列。
ダッシュする人たちのお目当ては、この参道(鎌倉石の階段)。
既にたくさんの人が写真を撮っている為、後から来た人はつま先立ちでカメラを高く上げないと撮れません。
そうこうしてるうちに、我慢出来ない人が石段に出てしまい… 撮影TIMEは終了(-_-;)
境内のあちこちで、明月院ブルーが出迎えてくれます。
ブルーと緑の中に咲く白いあじさいが、すごくキレイでした。
開山堂前のお地蔵さんが、ターコイズブルーのピアスとネックレスをしていました。
お寺のスタッフさんたちが、境内のあちこちをいろいろ飾ってくれているのが嬉しいデス♪
色鮮やかなあじさいが(各所で)いろいろな器に生けられています。
あじさいの絵馬。
約2500株植えられてるという明月院のあじさいのほとんどが、日本古来種の「姫あじさい」だそうです。
開門直後、大騒ぎだった参道(鎌倉石の階段)も、1時間もすると、この状態。
だからみんな、早朝から出かけて、頑張るんですねぇ…
見つけるとちょっと嬉しくなるハート型。
水色と白が混ざったあじさいもキレイ…♪
もし、純粋にあじさい鑑賞に訪れるのなら(写真撮影が第一目的でない場合は)、開門に並ぶ必要はないと思います。9時頃になったら、行列もなくなり(門もひとつ閉まり)混雑感はなくなったように感じました。※週末は分かりませんが…
- 住所
- 神奈川県鎌倉市山ノ内189
- 電話
- 0467-24-3437
- 時間
- 6月 8:30~17:00/通常 9:00~16:00
- 拝観料
- 500 円(大人)
春(花菖蒲)秋(紅葉)時期:本堂後庭園 500 円(大人) - アクセス
- JR横須賀線「北鎌倉駅」より徒歩15分
写真は全て2016年6月14日に撮ったものです。
![[鎌倉] 東慶寺のあじさい](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg8vU3eN7lAQoRA0MwA5F8FPXum5MuVCFEKAbkcXt2zSJSWnwu-SicwDEw6g5_QJfOtNStvl5sly7ZNWR4Wg6p-e5UT1n3IZI8KpRvKu4WLORqaRK4oBtRfLIXrK4TSZM6HSFryfjU7-dxp/s120/1606Tokeiji.jpg%20class=)

![[鎌倉] 円覚寺のあじさい](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjh9q1YkwfnvOWvMwv1S6TLTG7OqjWtkNNnhnDByaHbYhlYkJX0Bgk_bLs44otoZ3L4O_zRjDBxdyQx7Y5uWOqUojCeFpwWfuaTXDj7Zr2yrote3iq6zucIem1-0ccLm7AYZjUYBVAL7hHt/s300/1606Enkakuji.jpg)
![[鎌倉] 明月院のあじさい](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhg7oZhUUjoru8-cPrHZE9eBpM1vtDwheEWEY7bhn9Mq5oQrzkpt8dnoWLuMmQNAZn_CAja_cFi2Fod9S3YjOGGB7V_DPpFE_w31gDIKzXmYPydXvhRWe65Khu2th_XSsA7JHQv2yUkVyOq/s300/1606Meigetsuin.jpg)
![[鎌倉] 東慶寺のあじさい](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg8vU3eN7lAQoRA0MwA5F8FPXum5MuVCFEKAbkcXt2zSJSWnwu-SicwDEw6g5_QJfOtNStvl5sly7ZNWR4Wg6p-e5UT1n3IZI8KpRvKu4WLORqaRK4oBtRfLIXrK4TSZM6HSFryfjU7-dxp/s300/1606Tokeiji.jpg)
![[鎌倉] 浄智寺のあじさい](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhEYB7IvxziBSsMxs6UUMBgLT3wgoi3LJkhqqtWxSTnlCZ7MPgKmuEK2fA34UzDYnNiUVl1lRxmCgW129KiHK-mO4PhWZBGs0_MBbd_0lQsAlxLOTzDPEaFDKhmTD0Ajy9kGoMfb4QrTVoe/s300/1606Jochiji.jpg)
![[鎌倉] 御霊神社の江ノ電とあじさい](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgbUR8t5CSRDlSNqqQuc8JZGxLl4AOZ6PRSgp_mKT0BcW80Xjj4NZTExO4ZFZZ3W_rXjgdTXr11BQm9YnjdQfqp4cE3mUStT8uLh0byttfV9ljg278k7gngjrlnNKx60sZ0NyYQlDwWPkZA/s300/1606Goryojinja.jpg)
![[鎌倉] 長谷寺のあじさい](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjYk60IdjaEB_VW-9eu9iiwuYOIgPKC5GZlbWkmZ3DLkXFfnbsTblWfIUVTOwizbI-1ZgoRXjbIAFBJCuyAadWmkEQd2XQ8luHqXKBhUJmd9NdgzcFU82j16Hqe517z5dEgTRB76FYiJinH/s300/1606Hasedera.jpg)
