旧古河庭園のバラフェスティバル
旧古河庭園では、毎年春と秋の2回バラフェスティバルが開催され、平日からたくさんの人がバラ鑑賞&写真撮影を楽しんでいます♪

こちらの庭園には、およそ90種180株のバラが植えられているそうです。
開園は午前9時。 この時期は、開園演前からけっこうな人が並んでいるようです。

(↑)この写真は桜の時期に撮ったものです
この日は木曜でしたが、お昼前にはこの行列… (5/12)

平日は高齢者が多いようです。

旧古川庭園のシンボル『洋館』の前に咲く花。

この洋館は、英国貴族の邸宅だったそうです。

洋館の横に咲くブラシの木と黄色いバラ。

洋館の横にも花壇があります。

たくさんの人が熱心に写真を撮っていました。

こちらは展望台。この横からも日本庭園に出られる道があります。

4月は、ここに桜が咲きます♪
展望台から見える西洋式花壇のバラ。

こちらは、テラス様式のバラ園整形式花壇(フランス式花壇)だそうです。

みなさんバラの写真撮りに夢中になっていました。

バラをバラらしく・美しく撮れた時は、やはり嬉しいデス♪

西洋式花壇の先(下)には日本庭園があります。

小さい日本庭園ですが、とても静かで癒やされました〜(^∇^)♪

個人的に、バラにはあまり興味がありませんでしたが、たくさんの(色とりどりの)バラに圧倒され、その香りに癒やされ、日本庭園でほっこりして… と、なんだかいいことづくしだったような気がします♪
旧古河庭園
- 住所
- 東京都北区西ヶ原1-27-39
- 電話
- 03-3910-0394
- 時間
- 9:00~17:00
- 入園料
- 150円(一般)
- 休園日
- 年末・年始
- アクセス
- 京浜東北線「上中里駅」より徒歩7分、JR山手線「駒込駅」より徒歩12分
- WEBサイト
- http://teien.tokyo-park.or.jp/contents/info034.html
写真は全て2016年5月12日に撮ったものです。