旧古河庭園の紅葉
春と秋のバラ園(バラ祭り)が有名な旧古河庭園ですが、園内には200本位上のモミジがあるそうで、特に日本庭園の紅葉がステキでした!

この日は、開門と同時に旧古河庭園に入り、この後六義園へ回ります♪
洋館の奥に赤い木々が見え(ツツジ園付近)、ちょっと気持ちが逸ります♪

洋館前の花壇。この花壇はいつ行っても本当にキレイです。

展望台の先にあるのが日本庭園。この横から下りていくと近いです。

開園直後(朝早い時間)だったので、日本庭園は若干暗い状態…

日本庭園を左回りに歩いた風景を紹介していきます♪
しかし、心字池に映り込む木々はいい感じに色づいています!

茶室の入口(門)付近から茶室方面を見た状態。

茶室の入口付近から見た心字池。

同じく… (この橋の名前は分かりません)

その、名前の分からない橋の上から見た心字池。

紅葉越しに見える雪見灯籠。

雪見灯籠側から見た心字池。

池に泳ぐ鯉と、池に映り込む木の葉。

心字池を左回りに歩き… 広場の手前にある小高い場所には枯れ葉がいっぱい!
※ここのこの感じ、好きデス

夏に来た時、この場所のモミジを見て、「秋は絶対キレイだ!」と思い、再訪を決めてました。

こちらは見晴台。あまり高い場所にあるわけじゃないので、景色はそれほど…(^_^;

日本庭園をぐるっと回り、洋館前のバラ園前に出ます(場所はツツジ園手前)。

この角度からは、午前中はこんな感じで暗い写真が撮れるようです。すごく赤い葉が多かったので残念…
11月でもバラは咲いていました。

ただし、ちらほら… といった感じです。

洋館に向かって左側にも赤い木が少し…

洋館前から見たバラ園と、ツツジ園付近の紅葉。

日本庭園は松(針葉樹)が多い為、あまり紅葉は美しくない… という印象を持っていますが、こちらは松が少ないようなので、意外と(想像してたより断然)キレイでした!
- 住所
- 東京都北区西ヶ原1-27-39
- 電話
- 03-3910-0394
- 時間
- 9:00~17:00
- 入園料
- 150円(一般)
- 休園日
- 年末・年始
- アクセス
- 京浜東北線「上中里駅」より徒歩7分、JR山手線「駒込駅」より徒歩12分
- WEBサイト
- 旧古河庭園(公園へ行こう!)
写真は全て2016年11月20日に撮ったものです。