[鎌倉] 葛原岡・大仏ハイキングコースが楽しかった!(詳しい道順と時間)
鎌倉の「葛原岡・大仏ハイキングコース」は、北鎌倉から鎌倉大仏のある長谷地域までの約1kmのコース。浄智寺から葛原岡神社を通り、鎌倉大仏(高徳院)裏手に出る、比較的ラクなコースだと思います。
![[鎌倉] 葛原岡・大仏ハイキングコース [鎌倉] 葛原岡・大仏ハイキングコース](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgfhHeBN7dGnmkcty10WDnaYN4L8GbIoUgfNWJy860wun9tGKC-VmP7wKAg9OQNVR2Ie6VqeIcV8hnphz5urEXo1aHFVpA8ukDIiy7uF8cdKiT1zCZtgZZcyqocnvDpSXyO2EVqjHWXmQdwcaF46UUv8Fu7uKIXaVXtyY6-DnhxOU3JY7TJ22yxuJNwAejY/s1600/0630Kamakura-HikingCourseT1.jpg)
朝の8時半前に北鎌倉を出発。お昼には家に帰りました(^_-)
この日北鎌倉駅に着いたのは8時20分。
![[鎌倉] 葛原岡・大仏ハイキングコース:北鎌倉駅 [鎌倉] 葛原岡・大仏ハイキングコース:北鎌倉駅](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi6T7SFDpq_fFc83mCZv_nYiKOY8Z46xkwl5jxZk75HquNhxfiVe95J_VIW3GpM3AGKxCoK01ttFeRQqNAKO6Vybtv39erlizKDUbfEBEODo_1JivPnlXUvlzUW9Onz4evBRNzp1ecC5-_YLz1W7uD5NNCkwbyI-M0_uvKxX_1FhBlsYl2ZVJP0rsVUfasM/s1600/0630Kamakura-HikingCourse01.jpg)
葛原岡・大仏ハイキングコースは、浄智寺から。
この道(舗装された道)をまっすぐ上ります。
![[鎌倉] 葛原岡・大仏ハイキングコース:浄智寺 [鎌倉] 葛原岡・大仏ハイキングコース:浄智寺](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgWCWQ3PsUR40IVmt5sm680l4s6EUzgFoPzWY2skpKVDPL7nNIHtySHcYB0bYKNMlo1hI-soiXn38YqlzGqgQuBk76lu71NSBdXVn6HUgn9DCRZKmO1XrWiX9mxraK6SyQC5c1HLCNIk0PtImc-ZohY_dJ7CTQ1VouGcUWnERQKplrG-lSMxbjF2dVVJtRe/s1600/0630Kamakura-HikingCourse02.jpg)
浄智寺は5年前の紅葉時期以来なので、久しぶりに、この風情ある石段を行きました。
![[鎌倉] 葛原岡・大仏ハイキングコース:浄智寺 [鎌倉] 葛原岡・大仏ハイキングコース:浄智寺](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjfEqYV1hk7x5N5H7SaicgUvK2KQtzsJp7PRcxchDUGfpmwV3LxyOlf2em73xrVFyzAOpl06rYX2xOm6ojjLuTma9MfdEr4ZhRa9c9OQYGN7Hm6O6fZaQHrb3Ji90cIzimH7w2OuIUKhzHlSkjHET0pkCwcrI2HmQw7hZy-MXaJWhP3lvm9CzXU3-kL9yau/s1600/0630Kamakura-HikingCourse03.jpg)
浄智寺の門に着いたら、先ほどの(舗装された)道に戻り、まっすぐ。
![[鎌倉] 葛原岡・大仏ハイキングコース [鎌倉] 葛原岡・大仏ハイキングコース](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgYOd4jFMRqvpXHiol9XiDWfS0mOA3SD7_0EK49hsJxRdLz1KW955s4mvPTjdol1_KQHtgUN78Y_t9m4i2QJ9s5AThvLA0QiCNrfZ1G8W_uoVh5QsSoYKPxmYbQDdrdEXuS6KzUuj42tfuO7Fe6O8pae3Oaay4toJ6R2QxMuxP9fCYvmBNxQJx9alEk8wra/s1600/0630Kamakura-HikingCourse04.jpg)
家がなくなった辺りに、こんな感じでハイキングコースの入口?がありました。
![[鎌倉] 葛原岡・大仏ハイキングコース [鎌倉] 葛原岡・大仏ハイキングコース](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgztsw0n7Avktmb0dFEd7hwVxWfqeBGD0CJsMfIJqrnFRd5Md7TIwVoVpjSquPP8UKbvG6pWeFVgB0s8ejWZOcxLpRWkLuGDdA5QpF3-nnILr1WXgcT7HWN_DAGEVJhnxs1TbZglQ5-lie3a1rgH93uK7SU8hrsK3mLp0XN7wMGCEfZv9jc_GTgFRvmI90n/s1600/0630Kamakura-HikingCourse05.jpg)
少しの間、石段が続き、森に入って行く感じでした。
![[鎌倉] 葛原岡・大仏ハイキングコース [鎌倉] 葛原岡・大仏ハイキングコース](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjYeewyP5EAHD4vgBZt0rmNls3xv5xCrz1-E6sOja7_LPPkdNEgTwvvurZjFbhVLDXuL2sq8-I6SmX5fLHtnylhuiw1LjFiHaNsZ87OlLeh9PahyzLP0xYoKVjtR6r7QYXufJMkR8sTg7Wxk1YYj64_xIobQLWUKLXAdZcKY_ZDKNr2ManHvyk5Gp8enfCM/s1600/0630Kamakura-HikingCourse06.jpg)
このコースには、要所要所にこのような道案内板がありました。
※歩き始めて15分頃の場所にあった道票
![[鎌倉] 葛原岡・大仏ハイキングコースの道標 [鎌倉] 葛原岡・大仏ハイキングコースの道標](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjytIw3Y3y6HlALhis2uOCqUlx6Gm17Ckfqkqy45GoaRUZr-OlgshU374_rza9YSGJ1kvUMjIKcvnV4UCkNrgYraB_Lr1S1P8Z2J0cnb6_KYjkwzpOVFzlSQLh6BQ5mE7U7HAh6PMHbwH3og681LT3_vp7Hrdxvd06yLg5i7ynCO6t8vv5yzMqo0VShgu6o/s1600/0630Kamakura-HikingCourse07.jpg)
しばらく歩くと、木の根道が♪
![[鎌倉] 葛原岡・大仏ハイキングコース木の根道 [鎌倉] 葛原岡・大仏ハイキングコースの木の根道](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhpBn5a5OGHK-d7uhHmIGzC6oO-Sfm_ohCCEA421PHFzzpJqbYEHhIj9ht_0trzLjiWvVXOqX_jCniqCNJGPth16SBKK7ZzgyMVX2884_T36kYlLzV9rXJG83bO9X1Zv-I9vWBykPtxrKQjTm0z-PD9Rj8mhhPBAtA4uFcMMgGCZ_uQs6aiYKodCuwMEGKP/s1600/0630Kamakura-HikingCourse08.jpg)
北鎌倉駅を出て30分ほどで、葛原岡神社へ到着。
![[鎌倉] 葛原岡・大仏ハイキングコース:葛原岡神社 [鎌倉] 葛原岡・大仏ハイキングコース:葛原岡神社](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjKgzw-OzePqcP9K-3bIvyschx8JvbAlov8FxxQedPjCAl1LO257odfDwb89lZmmBDn8L2VU5nLUMRWtpCopuViChvVeB-9UNd_-FPOJgq7d275fJyTPMAE-iq18jFjWU5GdeBnuZAMlJTedIk-gmIW4M8vqi8i_wIAbdqDz41IUiBZXJg7VL6AgqdpXkuA/s1600/0630Kamakura-HikingCourse09.jpg)
葛原岡神社(くずはらおかじんじゃ)と読むそうです。
![[鎌倉] 葛原岡・大仏ハイキングコース:葛原岡神社 [鎌倉] 葛原岡・大仏ハイキングコース:葛原岡神社](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjOouJJfH2FTuqwN8kWMUXCz8Xj_8z1Kj6kLBRM6LBD8PPUYoDjt5xriNz0wlKhBR6W5iGXt79SFAVnPdO1rM2rYE8q27Al68XoylN2vv8wyelgG_KuuWvGvnVo0H1U8o1Q9NZkDlOoSfepOT1OK2rHNKiBvOg42Jw9ColP8FaNs9PJqIOBG8bsPmeEbQX6/s1600/0630Kamakura-HikingCourse10.jpg)
こちらが人気の『縁結び石』。社務所で赤い糸の付いた五円玉を購入し、縁結び石に結び付けるとご利益が授かるそうです。
![[鎌倉] 葛原岡・大仏ハイキングコース:葛原岡神社の縁結び石 [鎌倉] 葛原岡・大仏ハイキングコース:葛原岡神社の縁結び石](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiRYsMWV7pBoZPEICjiSo3XlSzLYRXww_2jp1L2w1Mc9AmSrX5eBAgICvQ7RDT3pnVQYJkjPK5h_vLw1KYIViUJ22-PPZ0Wg4H2XPsfUgptq6HLQykfgijzaPh1fa-6z-G8eSAqfPsjviwuZnpo53DHjPvbMmpOqydHRgVWVm_JPyF2frvOL9596ea-GqcZ/s1600/0630Kamakura-HikingCourse11.jpg)
鳥居を背にして見えるこちらの道がハイキングコース(続き)です。
![[鎌倉] 葛原岡・大仏ハイキングコース [鎌倉] 葛原岡・大仏ハイキングコース](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhEz70Ujt7A6p_nl3X7niw76FxLDlADbTHk4JKsTD4Rm0r6TFitTXQcojALmtxxGXEPPMFjcCFIabcCAV-Piw1-X1CEZLcQ5KISCIC2n2mctGwgNve42FcA5UZryCMqOPS53bYPmq4w5Krq7QxzxxhAD0UgKmf3YiRhMRw2xjPf0LjiQmaZL-i1_jGN_ZRU/s1600/0630Kamakura-HikingCourse12.jpg)
少し歩くと左側にも道が出現しますが、こちらに入ると源氏山公園があり、その先にトイレがありました。
![[鎌倉] 葛原岡・大仏ハイキングコース [鎌倉] 葛原岡・大仏ハイキングコース](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgZaDAZsm5QCA6iAVm7NuZcKPcx47gvTg66RSQJLgWmPccjklIvaQ8gq_MdADjRFudS54eQUmoOLPlVejo0DQpaJE90W94lj0pbWTQucXhXxTRZWySmJOic6Hh_eIrddHBL4ttGGLyYK0XF3QAuQNMybhkRzZytYo2JcSgPdNAEWBtDGJEaGntaE4JkCELk/s1600/0630Kamakura-HikingCourse13.jpg)
葛原岡神社でトイレを見つけることが出来なかったので、私はこちらに立ち寄りました。
少し歩くとまた道が二手に分かれますが、左に行くと銭洗弁天(宇賀福神社)。ハイキングコースは右でした。
![[鎌倉] 葛原岡・大仏ハイキングコース [鎌倉] 葛原岡・大仏ハイキングコース](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhiy-AgO-U9APudiKpe4xYHOYRkYxKTMX5y8cDaoooHkSdYrT2dtxEXfR4rBB7A-Ht178PmZLNDa4tmU13T32tC76r-DqGconDR7dOAS6yLYRdbQcovR3834DZqyDkxMe4g5ZS4UioJhr2Zu53CQjlvErrRYfCtfhZbQSLAtVCQfsgey_8mZftNcQvYrkVZ/s1600/0630Kamakura-HikingCourse14.jpg)
ここ(↑)案内板もなく、分かりづらいので気をつけてください。
葛原岡・大仏ハイキングコース。ずっと森の中を歩くのではないので、ちょっと新鮮な感じでした(^-^) また森に入って行く時のワクワク感とか… かなり楽しめました♪
写真は全て2022年6月30日に撮ったものです。