三渓園がステキだった③
三溪園の外苑は、1906年から一般公開されたエリアで、内苑同様、各地から移築した建造物に加え、梅や桜などの四季折々の花が楽しめます。
特に、展望台の風がかなり気持ちよかったです!
展望台へ行くには、雁ヶ音茶屋の横の道を行くのが一番よさそうです(なだらかそうです)。
若干砂利はありましたが、歩きやすい緩やかな坂でした。
少し上ると、道が二股に分かれますが、右が展望台への近道。左へ行くと、三重塔へ行ける道がありました(展望台へも行ける)。
この感じ… 好きです!(でも階段は丸太で上りづらい;;)
階段を上ると、右手に展望台の建物が見えました。
展望台は「松風閣」というそうです。
展望台の中はこんな感じでした。
景色は、根岸湾と、製油所が多い感じでしたが… 風が超〜超〜気持ちよかったです!(≧∀≦)
展望台を出て、三重塔へ向かいます!
途中、出世観音さまがいらっしゃいました。
やんわりとした微笑み… が印象的な観音さま。。。
この三重塔は、旧燈明寺三重塔という名前で、京都・木津川市の燈明寺から移築されたものだそうです。
三重塔の側から見える園内。
三重塔の側に、外苑の方に下りれる石段がありました。
が、こちら、けっこう足にくる(間隔の)石段でした(-_-;)
石段を下りた所にある道標。右の横笛庵・合掌造りの方へ行きます。
すぐに「初音茶屋」という東屋?がありました。
外苑も、ちょっとした森の中にいるような感じでした。
この川は、大池に繋がっているようです。
この小さな橋は「寒霞橋」というそうです。
外苑の一番奥に、茅葺き屋根の大きな家がありました。
三渓園の展望台「松風閣」。海側にあるためか、ものすごい気持ちいい風が吹いていました!
三重塔は、もぉ、あちこちで見てるせいか、それほど感動はありませんでしたが、そこから下りる階段がキツかったです(/o\)
写真は全て2021年7月23日に撮ったものです。