銚子の観光スポットを自転車で回る!が、気持ちよかった!
銚子は、千葉県の最東端にある観光スポットで、犬吠埼灯台・地球の丸く見える丘展望館・屏風ケ浦など、海と大自然を満喫出来るリフレッシュスポットです♪

有給を取得して、平日(金曜)に向かいました。
この日は青春18きっぷを利用し、横浜から始発で出発。

始発で行ったので(普通しかなく)3時間半以上かかりましたが、乗り換えもあり、特に苦痛には感じませんでした。
JR銚子駅構内にある「レンタサイクル銚子事務所」で電動自転車をお借りしました。※4時間

こちらで観光ガイドマップ・銚子散歩(大きい地図)と、銚子観光道路マップ(A4サイズの地図)をいただきました。
海方向へ行くには、駅を背にしてまっすぐ進みます!
この道は「シンボルロード」というそうです。

すぐに犬吠埼方面へ向かう場合は、1つ目の信号を右… ですが、私はせっかくなので海沿いの道をゆっくり走ってみたいと思い、突き当たりの「河岸公園」まで行って右へ…

少し走ると小さな漁港がありました。

銚子第二漁港を過ぎたあたりで、ちょうど水揚げ?してる船を見ました。

その先には、ちょっとした公園っぽい場所がありました。
こちらは「夕日に映える広場」 …かもしれません。

銚子漁港にある「ポートタワー」。その奥に「ウオッセ21」という水産物即売センターがあるそうです。

私は魚関係が苦手なので、魚市場などは絶対行けません(-_-;) 魚を平気で殺してるのがどーしても嫌…
県道254号線で少し町の中を走ると、海が見えてきます。
この時、けっこうな下り坂なので、スピードが出て(海に向かって進むので)すごく気持ちよかったです!

写真では分りづらいですが、海面に光が反射してキラキラと… それはそれはキレイな光景がしばらく続きます!

※朝9時半頃の写真です
駅を出て50分ほど走ったところで、犬吠埼灯台が見えてきました(゜∀゜
こちら… なんという場所かは分りませんが、君ヶ浜の一部だと思われます。

第一目標の観光スポットが見えてくると、やはり気持ちがはやります!(≧∀≦)

犬吠埼の北側にある「君ヶ浜しおさい公園」。この辺はサーフポイントだそうです。

ただ、こちらの海岸沿いは公園で、遊泳場所ではないそうです。

緑が美しい浜辺…

平日ではありましたが、泳いでる人は一人もいませんでした。
改良工事で人工リーフが入ったとかで、サーフィンの素人さんには向いてないとのことです。

犬吠埼の入り口。けっこうな急斜面なので、電動自転車じゃないと一気に上るのは厳しいかも…

犬吠埼の駐車場から見た「君ヶ浜」。緑が多くて美しいです♪

犬吠埼灯台へ行くには、この建物「犬吠テラステラス」を通るのが近道だそうです。

犬吠埼展望広場から見た白亜の灯台。

ずっと行きたいと思っていた銚子。なかなかタイミングが合わず何年も経っていましたが、この日は、関東で銚子だけが晴天という状況だった為、前日に決めて出発したのですが、大正解でした!(≧▽≦) ※途中の東京・千葉は、朝、土砂降りでしたから…(^_^;
写真は全て2021年7月30日に撮ったものです。