[鎌倉] 鶴岡八幡宮でも紅葉が楽しめるんだ〜(゜∀゜
いつもたくさんの参拝客で賑わっている印象の「鶴岡八幡宮」。
紅葉を楽しめる場所なんかないと思ってましたが、ありました!(゜∀゜

小さいけど、少ないけど、いくつかありました!
三の鳥居から境内に入っても… 紅葉の気配はありません。

が、源平池(右側)に進むと、赤く色づいた木が…

旗上弁財天社の鳥居横に、真っ赤なモミジがありました。

旗上弁財天社の境内。

舞殿横から見た本宮。

親イチョウ(左)と子イチョウ。

本宮に向かって右側に柳原神池があります。

柳原神池の入り口。

その柳原神池の周りが、この神社で一番美しい紅葉ポイントではないでしょうか…

柳原神池周辺には、リスが出没するそうで…

その度に、こんな状態に… (スマホを向ける人々が…)

池に垂れる枝…

柳原神池から見た舞殿。

こちらは、駐車場から入る入り口。

本宮横にも色づいたモミジがありました(゜∀゜

本堂を左側に進むと、階段があり…

その階段を降りると柳原神池に出ます。 ※赤い部分

それほど多くはありませんが、11月下旬に鶴岡八幡宮に来たら、旗上弁財天社と柳原神池には寄ってみてください♪
鶴岡八幡宮(鎌倉)
- アクセス
- JR「鎌倉駅」より徒歩10分、江ノ島電鉄「鎌倉駅」より徒歩13分
- 時間
- 8:00~20:30
- 拝観料
- なし
- WEBサイト
- http://www.hachimangu.or.jp/
写真は全て2017年11月29日に撮ったものです。