鎌倉のあじさいはウワサ以上の満足感!
花菖蒲の次はあじさい!あじさいと言ったら鎌倉!
梅雨の合間の晴天を狙い、2日に分けて行ってみました。
☆ 2016/06/14と6/17
まずは、大人気の明月院から並びます!
8:30のオープンに並ぶ為、7:11 東京駅(JR横須賀線・逗子行)8:04 北鎌倉着。
しかし… 既に100人以上が並んでるようで、自分としては頑張ったつもりだったので、ちょっとガックリ(/o\) 6時台の電車に乗るつもりで起きないとダメかもですね…
8時半になり、ようやく長い列が動きだし、2カ所の門から続々と人が流れ込んで行きます。もぉ、それはそれはすごい勢いでした(:^_^A
そして、明月院のシンボル『鎌倉石の階段/山門』を撮影しようと、ここにも行列が…
しばらくは、撮影してる人たちに気を使ってか、誰も階段を上りませんでしたが、そのうち1人、また1人… と姿を現し始め、10分もすると、大勢の人が階段になだれ込み、「邪魔だ!」「おっさんどけよ〜」というような怒号が響き始めました(^_^;
上にいる人たちは、下で撮影待ちをしてる人だかりの写真を撮っているのでしょうね…(:^_^A
山門の奥の建物に飾られいてた花。
あじさい山(小路)は、迷路のよう…
あっとゆー間にあじさいに包まれる感覚になりました。
こちらは、帰り際に撮った階段。
9時を過ぎる頃には、門の前の行列もなくなっていました。
明月院を後にし、円覚寺に戻ります。 ※9:30
この時間になると、北鎌倉駅から明月院に向かう大勢の人とすれ違います。
そして… 元気のいい子供達の姿もどっと増えていました。
こちら… 明月院の後に行くと、さすがにその数の少なさに一瞬「あら…」って感じになっちゃいましたが…
その分花に寄って寄って… のボケ味写真を楽しみました(^_-)
次に向かったのは、花の寺・東慶寺。 ※10:20
こちらは花の寺というだけあって、あじさい以外のお花も楽しめるお寺でした。
花ずきの人たちが集まり、小さい花など、熱心に見てる様子が印象的でした。
続いて、鎌倉駅に向かう途中で見かけた浄智寺へ… ※10:50
思ってたほどあじさいはなく… 寄りの写真だけ(頑張って)撮って終了。
ただ、雰囲気のある石段を上っただけでも、なんか、満足感ありました(^-^)
同じく、鎌倉駅に向かう途中で見かけた亀ケ谷切通しのあじさい… ※11:10
そのまま亀ケ谷切通しを通って鎌倉駅を目指しましたが、かなりの急勾配で、あっとゆー間にスネが痛くなり… 予定していた鶴岡八幡宮には行けずにダウン。
こちら… 北鎌倉駅周辺で見かけたあじさい。
北鎌倉の「すみれ堂」さん。
別の日(3日後)にもう一度チャレンジ。まずは長谷寺へ… ※09:30
この日は(根性が足らず)朝起きれなかった為、8時の開門に間に合わず… まだ9時だし、そんなでもないだろ… と思ってたらなかなかの人出でビックリ!
平日(金曜)の朝9時台なのに、この人…
でも、あじさい路は、もっとすごかったです(:^_^A
絶景を求めて、平日の早朝から並ぶ人がこんなに! というような写真ばかりが(このあじさい路では)撮れました(^_^; それはもう… 顔にボカし入れるの大変です。
おそらく… ピーク時(見頃)には、いつ、何時に行っても大混雑なんでしょう…
あまりの人(渋滞っぷり)に、頂上まで上るのを諦め、早々に下山。
夕方には空いてる… というレビューも見ましたが… どうなんでしょう。。
とりあえず、とてもいい経験になりました(^∇^)
長谷寺を出て向かったのは、御霊神社前。 ※10:15
こちらは、あじさいが固まって咲いてる場所にたくさんの人が陣取っている(電車の行き来を待っている)ので、まともな写真は撮れません(ノ_<。) 相当早く来るか、相当運がいいか… じゃないと、この場所に立つことは出来ないような雰囲気でした。
同じくこちらも夕方は空いてる。という情報も…
ちょっと驚いたのは極楽寺。 ※10:40
こちら… 中が撮影禁止でした。そして、中にはあまりあじさいは咲いてませんでした。
この日は、朝東京を出る時にはピーカンだったので、超ウキウキで電車に乗り込んだんですが、神奈川に入った途端ドヨーンとしたぶ厚い雲に覆われ、長谷寺からの眺望も悪く、ガックリ肩を落として(帰りの)江ノ電に乗り込みました。
が!、鎌倉高校前駅を過ぎた辺りから、急に視界が青くなり始め、江の島手前では、真っ青な青空が広がっていました! へ…!!!! なにこれ… すごい!!! (゜∀゜
で、吸い寄せられるように(予定してなかった)江の島へ…! ※11:10
久しぶりの、江の島一周、超〜楽しかったです(≧▽≦)
片瀬江ノ島駅から東京に向かったのは12時50分。
帰りの小田急ではそれほど疲れも感じず、新宿のダイコクドラッグで養命酒を2本(2店回って)買って帰りました!
…というわけで、初めての「鎌倉あじさい巡り」。
1日で回る予定が2日になってしまいましたが… 2回目に関しては、朝9時にはどんより雲のおかげで気持ちがちょっと落ち込み「今日はツイてなかった…(/o\)」と思いましたが、お昼前からぐんぐん天気がよくなり、びっくりするほど美しい景色が見れ、大満足でした!(〃▽〃)
可憐なあじさい色に、新緑に、海の青に、社殿の朱色に… と、目にも心にも優しい色をたくさん見ることが出来て、本当に本当にリフレッシュ出来ました!
ただ、あじさいに関しては、かなりお腹いっぱいです! 来年はあまり頑張りません(:^_^A
![[鎌倉] 明月院のあじさい](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhg7oZhUUjoru8-cPrHZE9eBpM1vtDwheEWEY7bhn9Mq5oQrzkpt8dnoWLuMmQNAZn_CAja_cFi2Fod9S3YjOGGB7V_DPpFE_w31gDIKzXmYPydXvhRWe65Khu2th_XSsA7JHQv2yUkVyOq/s120/1606Meigetsuin.jpg%20class=)
![[写真] 円覚寺のあじさい](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjh9q1YkwfnvOWvMwv1S6TLTG7OqjWtkNNnhnDByaHbYhlYkJX0Bgk_bLs44otoZ3L4O_zRjDBxdyQx7Y5uWOqUojCeFpwWfuaTXDj7Zr2yrote3iq6zucIem1-0ccLm7AYZjUYBVAL7hHt/s120/1606Enkakuji.jpg%20class=)
![[鎌倉] 東慶寺のあじさい](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg8vU3eN7lAQoRA0MwA5F8FPXum5MuVCFEKAbkcXt2zSJSWnwu-SicwDEw6g5_QJfOtNStvl5sly7ZNWR4Wg6p-e5UT1n3IZI8KpRvKu4WLORqaRK4oBtRfLIXrK4TSZM6HSFryfjU7-dxp/s120/1606Tokeiji.jpg%20class=)
![[鎌倉] 浄智寺のあじさい](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhEYB7IvxziBSsMxs6UUMBgLT3wgoi3LJkhqqtWxSTnlCZ7MPgKmuEK2fA34UzDYnNiUVl1lRxmCgW129KiHK-mO4PhWZBGs0_MBbd_0lQsAlxLOTzDPEaFDKhmTD0Ajy9kGoMfb4QrTVoe/s120/1606Jochiji.jpg%20class=)
![[鎌倉] 長谷寺のあじさい](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjYk60IdjaEB_VW-9eu9iiwuYOIgPKC5GZlbWkmZ3DLkXFfnbsTblWfIUVTOwizbI-1ZgoRXjbIAFBJCuyAadWmkEQd2XQ8luHqXKBhUJmd9NdgzcFU82j16Hqe517z5dEgTRB76FYiJinH/s120/1606Hasedera.jpg%20class=)
![[鎌倉] 御霊神社の江ノ電とあじさい](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgTir_MrkPN3rqYne3HlYisa9j4RY8zkGMZ89Gj4TWtcUUpBgOOraYo8aYy_13QTuSJhqpLusXPCnN76yJTjrxaXXi_NsknCgvEhtqVG09qwh9JHO2IW6W_xl7EmrjjNBmWx3Ax-lxZXcHX/s120/1604HakusanJinja.jpg%20class=)


![[鎌倉] 円覚寺のあじさい](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjh9q1YkwfnvOWvMwv1S6TLTG7OqjWtkNNnhnDByaHbYhlYkJX0Bgk_bLs44otoZ3L4O_zRjDBxdyQx7Y5uWOqUojCeFpwWfuaTXDj7Zr2yrote3iq6zucIem1-0ccLm7AYZjUYBVAL7hHt/s300/1606Enkakuji.jpg)
![[鎌倉] 明月院のあじさい](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhg7oZhUUjoru8-cPrHZE9eBpM1vtDwheEWEY7bhn9Mq5oQrzkpt8dnoWLuMmQNAZn_CAja_cFi2Fod9S3YjOGGB7V_DPpFE_w31gDIKzXmYPydXvhRWe65Khu2th_XSsA7JHQv2yUkVyOq/s300/1606Meigetsuin.jpg)
![[鎌倉] 東慶寺のあじさい](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg8vU3eN7lAQoRA0MwA5F8FPXum5MuVCFEKAbkcXt2zSJSWnwu-SicwDEw6g5_QJfOtNStvl5sly7ZNWR4Wg6p-e5UT1n3IZI8KpRvKu4WLORqaRK4oBtRfLIXrK4TSZM6HSFryfjU7-dxp/s300/1606Tokeiji.jpg)
![[鎌倉] 浄智寺のあじさい](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhEYB7IvxziBSsMxs6UUMBgLT3wgoi3LJkhqqtWxSTnlCZ7MPgKmuEK2fA34UzDYnNiUVl1lRxmCgW129KiHK-mO4PhWZBGs0_MBbd_0lQsAlxLOTzDPEaFDKhmTD0Ajy9kGoMfb4QrTVoe/s300/1606Jochiji.jpg)
![[鎌倉] 御霊神社の江ノ電とあじさい](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgbUR8t5CSRDlSNqqQuc8JZGxLl4AOZ6PRSgp_mKT0BcW80Xjj4NZTExO4ZFZZ3W_rXjgdTXr11BQm9YnjdQfqp4cE3mUStT8uLh0byttfV9ljg278k7gngjrlnNKx60sZ0NyYQlDwWPkZA/s300/1606Goryojinja.jpg)
![[鎌倉] 長谷寺のあじさい](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjYk60IdjaEB_VW-9eu9iiwuYOIgPKC5GZlbWkmZ3DLkXFfnbsTblWfIUVTOwizbI-1ZgoRXjbIAFBJCuyAadWmkEQd2XQ8luHqXKBhUJmd9NdgzcFU82j16Hqe517z5dEgTRB76FYiJinH/s300/1606Hasedera.jpg)
