東京の夜桜がよかった♪
2016年の桜スポット巡りは、13カ所。
その中でも、今年一番心が踊ったのが、東京都内の夜桜でした♪♪

行った場所:日比谷公園、東京タワー、さくら坂、スペイン坂、国立劇場、千鳥ヶ淵、市ヶ谷〜飯田橋、隅田川(浅草)、毛利庭園、高遠城址公園、松本城、上田城址。
千鳥ヶ淵緑道の夜ざくら
まず最初は4月1日、仕事帰りに軽い気持ちで立ち寄った千鳥ヶ淵。
ここは、土日は異常な混雑っぷりで有名ですが、平日の夜も一緒でした(^_^;
もぉ、もぉ、千鳥ヶ淵緑道が満杯でつま先歩き状態。なかなか前に進みません(-_-;)
まぁ、キレイだったのでOKですけど、これは、来年も!とは言いがたい。。。
六義園と一緒ですね。キレイだけど「一度行ったからいいや…」 です(^_^;
東京タワー&芝公園の夜桜
個人的に、今年は絶対!と決めていたのが、東京タワー。 ※4月6日
それほど桜が咲いてる場所はありませんが… いい感じの写真が撮れた時のテンションは(大好きな東京タワーってことで)格別です(゜∀゜
特にこの通りは、若い頃見てた「トレンディドラマに無駄に(意味もなく)出て来た場所」。自然と気分が上がります( 〃∇〃)ツ
芝公園の赤羽橋方面の角っこが、桜の名所。
ここは昼間もよかったですが、夜も東京タワーのライトアップと相まって、いい感じでした♪
ただ、お酒OKな場所のようで… ブルーシートが多く、写真的には残念な状態になります。
六本木ヒルズ 毛利庭園
今年一番気分が上がったのが、毛利庭園の夜桜でした〜〜(*´∀`*)
残業してくださってる六本木ヒルズのテナントの方々に感謝・感謝です♪
このビルあってこその、この桜の景観デス♪
こちら(↓)はテレビ朝日ちゃん。(ゴーちゃんビル) 池に写り込む桜がキレイでした♪
ただ、庭園内のライトアップは相当薄暗いです。
この後、六本木のさくら坂と赤坂の桜坂にも寄ろうと思ってましたが、毛利庭園で満足したので帰りました。それだけ、ここの桜は「たわわ感」がありました(〃▽〃)
こちらは東京以外の夜桜です。
次の「高遠-松本城-上田城」で紹介します。
1日で、長野の桜の名所☆3ヶ所回りました(^∇^)
…ということで、初めて夜桜目的で出かけた桜巡りでしたが、まぁまぁ見れる写真が撮れたのでホッとしています(^_^; ※近い所ばかりではないので、写真がイマイチだと帰宅後けっこうな疲労感に襲われるし、次の日の朝の寝起きにも影響するので… (カメラにも感謝デス)
とわいえ、夜桜は天候に左右されないと思うので、雨の日以外いつでも行けるってことで… 日中の晴天狙いと違い、チャレンジできる日が多いので助かります(^_-)
![[写真] 千鳥ヶ淵緑道の夜桜(ライトアップ)は大混雑!](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiz1WpYRIJCntADvz1h-VeeQYMjz1mg8JQKSI3ODbIqgvc_bA0ZTidIKsCjTkIufPwq9ZQtB4_o6QrmNzCt2UTsaAz9mIEHV5wDZHCeo2yStMSNVmzyqjND-fNvAIcTVhyJn0Gcd0p-z8To/s120/160401Chidorigafuchi.jpg%20class=)