長瀞・井戸の桜並木と蓬莱島
長瀞の荒川沿いにあるもうひとつの桜並木である井戸の桜並木は、その荒川に整備されたという蓬莱島公園の近くにありました。

荒川の東側(法隆寺と井戸の桜など)に行こうか迷ってる方は、参考にしていただければと思います。
法善寺の前の道路(白鳥通り)を南へ進むと、右側に桜並木が見えてきます。

この先に蓬莱島公園があるようですが… これが、井戸の桜並木なのかな…?

少し行くと、蓬莱島公園の駐車場があり、ここにトイレがありました。

この駐車場の左側にも桜並木が…
特に説明の看板など見つけられなかったので、どれが「井戸の桜並木」なのか、よく分かりませんでした。

蓬莱島公園の案内看板にも「井戸の桜並木」の場所は書かれてなかったような…

その案内看板から見た景色。いい感じです♪

せっかくなので蓬莱島にも行ってみました。

こんな感じでしたが… ちょっと… まだ緑色が少ないのでいまいちなのかも…

自然を満喫できる散策コースになっている… ということなので、対岸(左側)まで行けるのかもしれませんね。

写真の奥の方には、キャンプ場がありました。
そのキャンプ場はこんな感じ。橋の上から撮りました。

この日、蓬莱島公園でくつろいていたのは2組ほど…

蓬莱島から駐車場を見た状態。結構桜がある印象。

蓬莱島から駐車場に戻る時に見える桜の状態。ここが一番キレイだったかもしれません(^_^;

井戸の桜並木は、北桜通りに比べるとボリュームも少ないですし、片側にしか並んでいませんので(トンネルじゃないので)このページの写真を見て行くかどうか判断してください(^-^)
もし、徒歩での散策で、あまり時間がなかったり、疲れて足がパンパン状態だったりした時は、外してもいいかと思います。
写真は全て2021年4月1日に撮ったものです。