電車で行く!偕楽園の梅まつり

梅の名所として有名な水戸の日本庭園『偕楽園』。ずーっと行きたい2と思っていましたが、梅まつりの期間は、土日が激混みらしいので、平日に休みを取って出かけてみました。

上野発06:04の常磐線・水戸行きに乗り、08:00に水戸駅着。駅からはバスに乗って向かいます。

水戸駅南口にあるバスロータリー。偕楽園行きバスは④⑥のりばから出ます。

水戸駅南口にあるバスロータリー

08:12発の「大工町経由 偕楽園行」バスに乗ろうと思い6番のりばで待ってましたが、朝8時台はバスがめちゃ混みで、けっこう遅れるようです。

およそ10分で「偕楽園」バス停に到着します。

偕楽園のバス停バス停

※この日はバスが遅れていた為、バス誘導のおじさんのすすめで別のバスに乗り、私は常磐神社入口バス停で降りました

けっこう(蹴上が)大きめの石段を上り、常磐神社の鳥居をくぐって少し歩いた左側に偕楽園「東門」があります。

偕楽園の入口

偕楽園に行く前に、常磐神社にお参りへ…

常磐神社

水戸藩第2代藩主徳川光圀公と第9代藩主徳川斉昭公を祀る神社です。

こちらが偕楽園「東門」の料金所。
東門が梅林に一番近く、一番賑わってる門のようです。

偕楽園「東門」の料金所

東門から、既に梅の木々が見え、気持ちが逸ります♪♪♪

偕楽園の東門

偕楽園の入園料は、大人300円。

偕楽園の入園料

入園後すぐに見える梅林。
訪問したのは3月の第二週でしたが、見頃は終わってるのかもしれない… という印象でした。

偕楽園の梅林

個人的に、梅がどうこうというより、草の緑色がキレイだったのが嬉しかったデス♪

偕楽園の梅林

早咲きの梅は既に枯れてましたが… 遅咲きの梅は、まだ蕾がちらほら…

偕楽園の梅

こちらは「好文亭」という別荘の入り口。

偕楽園の好文亭入口

このゆる〜い階段から門までの雰囲気が素敵だったのもう1枚♪
奥に見える渋〜い門は「芝前門」というそうです。

偕楽園・好文亭の芝前門

9時〜 ということで、一番に並びました。
土日はここに長〜い行列が出来るそうです。

偕楽園・好文亭の料金所

好文亭に入るには、別料金(200円)が必要です。 

偕楽園・好文亭のチケット

ガッツリ日陰になっていたので、外観は撮れませんでした。
靴を脱いでビニール袋に入れて中に入ります。

偕楽園・好文亭の廊下

この細長〜い廊下に行列が出来てる写真を見て、朝一番で行こう!と思いました。

桃の間。桃の花もまとまってると、すごくキレイなんですよねぇ〜(笛吹、行きたい…!!!)

偕楽園・好文亭の桃の間

こちら、襖の絵柄としては珍しいかも… と思ったのでパチリ♪ 「竹の間」です。

偕楽園・好文亭の竹の間

twitterを見ながら行くタイミングを見ていましたが、近年暖かくなるのが早いので、もしかしたら2月末〜3月頭あたりが見頃なのではないか… というのが梅林を見た印象です。

写真は全て2021年3月11日に撮ったものです。