外堀通り沿いの桜並木
JR総武線・中央線の車窓から見えるお堀と桜の風景が美しい、外堀通りの桜並木。
実際に歩いてみると、桜のボリュームがすごいのが分かります!

中央線と総武線がバンバン来てバシバシ撮れるもの楽しいしです♪
JR飯田橋駅近くにある「キャナル カフェ」。よくドラマにも登場します♪

桜の時期には、外にまで行列が出来ているのを目撃します。

別の年、その行列を撮りました。

飯田橋駅から市ヶ谷方面を見た状態。 桜のボリュームが本当にすごいです!

※2015年の早朝に撮りました
飯田橋側から市ヶ谷方面に向かって歩きます。

桜と電車を狙ってる人たち。

桜とお堀。

桜越しに見える中央線。

※ここから先の写真は2015年4月2日に撮ったものです
同じく…

桜越しに見える総武線。

お堀に垂れる桜の枝。

これは早朝に撮った写真。 朝日がキラキラあたってキレイでした。

市ヶ谷側から飯田橋側を見た状態。

※ここから先の写真は2017年と2018年に撮ったものです
道の反対側から見たお堀沿い。

新見附橋信号前から見た桜並木(飯田橋方面)。

飯田橋駅と市ヶ谷駅の間に架かる「新見附橋」の近くから…

走っている電車は、東京駅を出発した「あずさ○号」か「かいじ○号」。
「新見附橋」の上から撮った飯田橋方面。

総武線が来たので1枚♪

こちら側の桜が… 電車の車窓から見える桜並木です。

総武線と中央線が同時に来ると… ちょっとコーフンします(^▽^)

新見附橋で写真が撮れる場所はここともう1ヶ所。 ※あとは木が邪魔して撮れません

車窓から見るより、近くで見た方がボリュームのすごさが分かります!

反対側(市ヶ谷方面)の桜は少し少なめ…(というか若い木なのかもしれません)

同じく、反対側(市ヶ谷方面)の線路側。新宿方面から来た総武線。

市ヶ谷寄りの外濠公園から見た新見附橋。

外濠公園(飯田橋側)から見た外堀通り。

ここ、飯田橋から新見附橋までの外堀通りは、初めて車窓から見た時と、初めて間近で見た時の感動を含め… 個人的に「東京都内で特に好きな桜スポット」です(^-^)
特に朝早くに立ち寄ると、人が少なくて、独り占め状態で見ることが出来て、幸せを感じられマス♪

- アクセス
- JR・地下鉄「飯田橋駅」から徒歩1分(キャナル カフェ付近)、「市ヶ谷駅」から徒歩10分(新見附橋)
- 桜の見頃
- 例年 3月下旬~4月中旬
写真は2015年4月2日、2017年4月7日、2018年3月29日に撮ったものです。