[三重] 伊勢神宮☆外宮「豊受大神宮」

伊勢神宮の外宮(豊受大神宮)は、食物・穀物を司る神… 衣食住をはじめ、あらゆる産業の守り神… とされる『豊受大御神(とようけのおおみかみ)』がお祀りされています。

伊勢神宮 外宮

外宮-猿田彦神社-内宮-月讀宮-倭姫宮-月夜見宮の順番でお伊勢参りをしましたので、その様子を写真で紹介します。

近鉄線の「伊勢市駅」前。

伊勢市駅前

駅を出て左側に「手荷物預かり所」があります。

伊勢市駅前広場正面の道をまっすぐ進むと、外宮前信号前に出ます。

伊勢神宮 外宮

外宮前信号前。横断歩道を渡ると表参道です。

伊勢神宮 外宮の表参道

表参道火除橋(ひよけばし)。左側通行厳守です。

伊勢神宮 外宮の火除橋

火除橋を渡った左側に手水舎と勾玉池、正面に第一鳥居があります。

伊勢神宮 外宮の第一鳥居

勾玉池沿いにある休憩所。その横には「せんぐう館」があります。 ※大人300円

伊勢神宮 外宮 勾玉池沿いにある休憩所

緑の多い参道は、歩いてるだけで身が清められそう…

伊勢神宮 外宮の参道

第二鳥居を抜けると、いよいよ…!という感じ。正宮までは、火除橋から8分少々…

伊勢神宮 外宮の参道

古殿地の横には大きな御神木が…

伊勢神宮 外宮の御神木

古殿地(こでんち)は、前の式年遷宮の際に「正宮」が置かれていた土地のことです。

伊勢神宮 外宮の古殿地

正宮手前のこの石は「三つ石」。

伊勢神宮 外宮の三つ石

正式には「川原祓所(かわらはらいしょ)」といい、パワースポットと言われています
2018年、ここがパワースポットでないことが判明。実際に神職さんが「パワーなどありません」と言ってるのを目撃しました。

正宮(しょうぐう)。板垣南御門という鳥居で一礼し、御垣内に入り、賽銭箱の前でお参りをします。

伊勢神宮 外宮の正宮

ここ(正宮)では、お願い事をせず、感謝のみをお伝えしましょう! ※お願い事は多賀宮で…

多賀宮へ向かう途中に「亀石」があります。

伊勢神宮 外宮の亀石」

大きな一枚岩の橋で、亀の形をしていることから「亀石」と呼ばれていています。

亀石を過ぎた左側にあるのは、別宮・風宮(かぜのみや)

伊勢神宮 外宮の風宮

風宮の向かい側にあるのは別宮・土宮(つちのみや)

伊勢神宮 外宮の土宮

けっこう傾斜のキツい石段を下った先には多賀宮(たかのみや)があります。

伊勢神宮 外宮の多賀宮へ向かう石段

こちらの多賀宮で、初めて「お願いごと」が出来るそう。

伊勢神宮 外宮の多賀宮

豊受大御神(とようけのおおみかみ)の荒御魂(あらみたま)をお祀りする別宮です。

神楽殿は、お札やお守りの授与所でもあります。

伊勢神宮 外宮の神楽殿

北御門口方面に歩いて行くと、正宮の社殿を横から見ることができます。

伊勢神宮 外宮

北御門口の火除橋手前には、御厩(みうまや)があります。

伊勢神宮 外宮の御厩

神馬は、毎月1日・11日・21日の3度だけ、正宮にお参りする為に(8時頃)お目見えするそうです。

この日は、「正しいとされる参拝順序」通りに歩き、1人で1時間半ほどで参拝終了。
家族や友達・恋人と行かれる方は、もう少し時間を見た方がいいかもしれません。

伊勢神宮 外宮(豊受大神宮)
住所
三重県伊勢市豊川町279
電話
0596-24-1111(神宮司庁)
時間
5:00~17:00(1月~4月)、~19時(5~8月)、~18時(9月)、~17時(10月〜12月)
拝観料
なし ※せんぐう館:300円(大人)
アクセス
近鉄・JR線「伊勢市駅」より徒歩3分
WEBサイト
http://www.isejingu.or.jp/about/geku/

写真は全て2015年10月23日に撮ったものです。